ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240951
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

みたらい渓谷・観音峰

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
19.6km
登り
1,451m
下り
1,451m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:40 観音峰登山口出発
7:15 展望台
8:10 観音峰登山口到着
8:30 観音峰登山口出発
10:00 観音峰
11:00 法力峠
11:50 ごろごろ小屋
12:30 かりがね橋
12:50 蕎麦屋(昼食)
13:30 蕎麦屋出発
14:15 観音峰登山口到着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村観音峰登山口駐車場(無料) : 約10台程度停車可能
コース状況/
危険箇所等
みたらい渓谷遊歩道はきれいに整備されて問題ありません

観音峰は展望台までは特に問題なし
展望台から法力峠までは木々の間で本来の道が分かりにくいです
看板がある程度の区間で設置されているので、出てこなければ間違えていると思ったほうがよいかも

登山ポストは駐車場にありました

温泉は天の川温泉にいきました
洗い場が5か所しかないので、混みあうと待ち時間が発生します
温泉の駐車場は1時間しか無料になりません
観音峰の駐車場より。
早朝すぎて誰も出発していません。
2012年11月04日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/4 10:42
観音峰の駐車場より。
早朝すぎて誰も出発していません。
寒いけどスタートです。
2012年11月03日 06:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 6:42
寒いけどスタートです。
遊歩道は歩きやすく整備されています。
2012年11月03日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:06
遊歩道は歩きやすく整備されています。
みたらい渓谷がばーん。
光があると、また美しく見えるのですかねー。
早朝でも十分きれいでした。
2012年11月03日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 7:14
みたらい渓谷がばーん。
光があると、また美しく見えるのですかねー。
早朝でも十分きれいでした。
309号沿いの道。
こんなところでみんなが車停めたら、渋滞しそう。
(当日はまつりだったので取り締まってたようですが。)
夏のキャンプ時期もひどい渋滞に巻き込まれましたけどね。
2012年11月03日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:22
309号沿いの道。
こんなところでみんなが車停めたら、渋滞しそう。
(当日はまつりだったので取り締まってたようですが。)
夏のキャンプ時期もひどい渋滞に巻き込まれましたけどね。
川合へ向かう途中にある展望台。
それほど眺望はなく、ただ疲れました。
2012年11月03日 07:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:31
川合へ向かう途中にある展望台。
それほど眺望はなく、ただ疲れました。
周りにいる方のカメラが全部デジイチ。。。
4人家族と思われる人も夫婦も各自デジイチ。
家族コンテストでもするのかなぁ。
2012年11月03日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/3 7:49
周りにいる方のカメラが全部デジイチ。。。
4人家族と思われる人も夫婦も各自デジイチ。
家族コンテストでもするのかなぁ。
日射しが出てきました。
2012年11月03日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 8:10
日射しが出てきました。
観音峰へと続く道。
みたらい渓谷の紅葉と比べるとなんともまぁ。
こうゆう道は黙々と進みます。
2012年11月03日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:03
観音峰へと続く道。
みたらい渓谷の紅葉と比べるとなんともまぁ。
こうゆう道は黙々と進みます。
観音平です。
とても立派な休憩所がありました。
落ち葉もふさふさー。
2012年11月03日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 9:12
観音平です。
とても立派な休憩所がありました。
落ち葉もふさふさー。
観音峰展望台。
周りは山やま山だらけ。
洞川の奥深さを感じます。
2012年11月03日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:30
観音峰展望台。
周りは山やま山だらけ。
洞川の奥深さを感じます。
大峰の山々は白くなっていました。
2012年11月03日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:32
大峰の山々は白くなっていました。
大日、稲村の山も白。
あそこに登ったんだなーと。
自分が登った山を別の場所から見るのもいいもんですなぁ。
2012年11月03日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:36
大日、稲村の山も白。
あそこに登ったんだなーと。
自分が登った山を別の場所から見るのもいいもんですなぁ。
あちらが頂上方面です。
秋真っ盛りの中進みましょう。
フリースを脱いだら少し寒い。
2012年11月03日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/3 9:36
あちらが頂上方面です。
秋真っ盛りの中進みましょう。
フリースを脱いだら少し寒い。
一面同じようで分かりにくい道です。
こんな時はテープにお世話になりますが、やかん?
2012年11月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:44
一面同じようで分かりにくい道です。
こんな時はテープにお世話になりますが、やかん?
合間に稲村ヶ岳方面を覗きます。
2012年11月03日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/3 9:47
合間に稲村ヶ岳方面を覗きます。
秋だなー。
2012年11月03日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/3 9:54
秋だなー。
ざくざくざく。
2012年11月03日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:58
ざくざくざく。
日射しが出るとあたたかいー。
2012年11月03日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/3 10:02
日射しが出るとあたたかいー。
観音峰です。特になにもありません。
2012年11月03日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:11
観音峰です。特になにもありません。
だいぶ近づいたかなー。
観音峰からは風が強く、寒い&ほとんど落葉していたので、黙々と歩きました。

2012年11月03日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:51
だいぶ近づいたかなー。
観音峰からは風が強く、寒い&ほとんど落葉していたので、黙々と歩きました。

五代松鍾乳洞。
誰もおらず。。。
2012年11月03日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:48
五代松鍾乳洞。
誰もおらず。。。
ごろごろ水の前で休憩してるとモノレールが下りてきました。
前に進んでるのではなく、後ろ向きで下りてきます。
ちょっとしたアトラクションですな。
2012年11月03日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/3 11:59
ごろごろ水の前で休憩してるとモノレールが下りてきました。
前に進んでるのではなく、後ろ向きで下りてきます。
ちょっとしたアトラクションですな。
天川から洞川は水がとってもきれいー。
鍾乳洞があるので、こんなゴツゴツ岩も。
2012年11月03日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:08
天川から洞川は水がとってもきれいー。
鍾乳洞があるので、こんなゴツゴツ岩も。
かりがね橋。
山上ヶ岳も見えました。あちらはさらに真っ白。
2012年11月03日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 12:35
かりがね橋。
山上ヶ岳も見えました。あちらはさらに真っ白。
もみじがばーん。
2012年11月03日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 12:43
もみじがばーん。
さらにばーん。
2012年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 12:46
さらにばーん。
観音峰駐車場へと続く道路沿い。
目の前に駐車場が見えてるのに、こだわるため遊歩道へ戻る私たち。。。
2012年11月03日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 14:04
観音峰駐車場へと続く道路沿い。
目の前に駐車場が見えてるのに、こだわるため遊歩道へ戻る私たち。。。
帰ってきましたー。
人も車もいっぱいです。
お疲れ様でした。
2012年11月03日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 14:14
帰ってきましたー。
人も車もいっぱいです。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

寒さも進み、紅葉も進んできたこの頃。
futoが洞川付近を提案してきたので、もみじまつりが行われるみたらい渓谷へ突入しました。

しかし、混みあうのは苦手なので、大阪を4時半出発。
6時過ぎには観音峰駐車場に到着。トイレあります。
駐車場には車中泊をしたと思われる車が2、3台しか止まっていません。

明るくなっていましたが、日射しのない中スタート。
まずは激混みが予想されるみたらい渓谷へ。

観音峰登山口から橋を渡ったところですぐ迷いました。。。
遊歩道へ行く道が複線化しており、地図ですぐ右と判断していたので進むと川へ。。。
ここで無駄な体力を使いました。

みたらい渓谷へは歩きやすい遊歩道。
歩いている人はほとんどおらず、いるのはすごいカメラを構えているひとばかり。
みたらい渓谷入口まで出てもまだ日差しはなかったので、展望台まで行ってみましたが、、、疲れただけでした。

紅葉は黄色がとてもきれいに出ていました。渓谷ってだけでもきれいです。

来た道を戻って再び観音峰駐車場へ。
8時過ぎでしたが、もう満車でした。
軽く補給と着替えなどをしてると地元のポリスおっちゃんが。
なんともまぁ適当に車上荒らしのチラシを車に挟まれた後、私たちに声をかけてくれました。
弥山のほうでは遭難が相次いでいるので気をつけてねと。
そんなところまではよう行けないけど、心配してくださってありがとうです。

再出発で観音峰へ。展望台まではつづら道。
展望台では近畿最高峰の山々がとても良く見えます。
白くなっているので雪だと思っていましたが、霧氷らしいですね。
とてもきれかったです。

そこから尾根筋を進み、頂上→法力峠へ。
紅葉は終わりかけでしたが、落ち葉ふさふさで秋のトレイルって感じでとっても気持ちがよいです。
が、風が強く、そして冷たく寒い。冬を感じました。
そして、道が分かりにくいです。
そこら一帯が落ち葉という所がたくさんあるので、テープを頼りに進みました。

法力峠からは夏に行った稲村ヶ岳の道なので、思い出しながらの道。
結構な装備の方々が登っておられました。
そのまま下りればいいものを五代松鍾乳洞経由で下山。モノレールをパチリ。
ごろごろ水でトイレをお借りし、かりがね橋を目指して関西自然歩道へ。
これがまた、無駄な坂道でただ疲れただけでした。
かりがね橋は足元は全面板なので、特に高度感もなく普通でした。
(後ろでfutoはびーびー言ってましたが)

下りたところでは、真っ赤なもみじたちがお出迎え。龍泉寺でした。
とてもきれいで、山の紅葉とはまた一味違いました。

最後はヤマレコの記録から拝借した、清九郎さんでお昼ご飯を。
午後になっても寒さは収まらず、早足でテクテクと遊歩道を通り観音峰の駐車場へ戻りました。

山を歩きながら、観光どころの紅葉やご飯を食べるのも楽しかったです。
これだけ冷え込むと冬はもうすぐですね。
冬はスキーなので、あとどれだけ山へいけるのかなー。


10月末から急激に冷え込み、近畿地方もあちこちで紅葉が楽しめるようになりました
ということで、関西の紅葉の有名地、天川村に突撃しました

みたらい渓谷は歩きやすく遊歩道的なコース、全体的に視界がそれほどあるわけではなく、ハイライトはいくつかある橋から見える渓谷と紅葉

とって返して観音峰山をめぐる周遊コースに突入
雲がちょこちょこありましたが、観音峰の展望台からは大峰の山々と紅葉、さらに今回はおまけで稲村ヶ岳や弥山付近は霧氷で真っ白の大サービス
その分、こちらの尾根筋も冷たい北風を浴びて、洟垂れ小僧になりました

全体的に針葉樹の植樹も多く、山全部紅葉とはいきませんが、それでも大阪から2時間弱でこの景色が拝めるのはありがたいことです

洞川温泉郷の中にある龍泉寺はまさに紅葉が見頃で、これもご褒美な感じでした



観音平から法力峠までの間は看板が少ない上に紅葉の時期は落ち葉が多いので要注意です

テープがあるので、それを見失わないようにしましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰(樹氷バス・登山口BS発~洞川温泉BS着)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら