記録ID: 2409974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
未踏だった北八ヶ岳最高峰、天狗岳へ。
2020年06月24日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 838m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 曇り(ガスガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東天狗岳直下、西天狗岳直下、なかなかの岩場でした。雨上がりだったせいか良く滑ったので神経質使いました。他、危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ・下山後の日帰り入浴 唐沢鉱泉、コロナ対策で入浴、食事双方当面 の間はできないみたいです。 宿泊者は入浴可能。 尖石温泉縄文の湯、今回入った日帰り温泉。 入浴料600円。食事できますが長時間の滞在は お断りみたいです。受付前に検温とアルコール 消毒、住所氏名電話番号記入があります。 コロナ対策ですね。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
前日に登山靴が修理を終え戻ってきて早速当日山行を敢行!天気予報を見たら1日晴れマークだったのですが結果この天気。残念でしたが東天狗岳で一瞬の晴れ間が出て良かったです。そしてあの苔むした森に心身ともに癒されました。南八ヶ岳も良いけど北八ヶ岳の女性的な綺麗な山の感じも良いですねー。今回は眺望がほぼゼロだったのであまり写真が撮れませんでした。本来であれば一記録有に100を越す写真を載せるのに今回は76ー75で治りました。またリベンジして沢山写真を撮りたいとおもいます!
基本山歩きは大好物なのでガスガスでも十分に楽しめました。リベンジはカミさんでも連れて行こうかな。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する