ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2410288
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

展望は無かったけど日の出山〜御嶽神社を経てロックガーデンぐるりんぱ!

2020年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
11.1km
登り
1,006m
下り
1,004m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:21
合計
6:06
距離 11.1km 登り 1,006m 下り 1,004m
6:04
6:07
67
7:14
7:25
59
8:24
8:28
9
8:38
6
8:44
7
8:52
37
9:28
9:32
21
9:52
9:53
6
9:59
74
11:13
11:15
36
11:51
ゴール地点
天候 曇り時々霧雨
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バス停は上養沢バス停です。
上養沢バス停から約1km先の養沢鍾乳洞コースの登山口にトイレ付き数台駐車が可能です。注(水洗トイレではありません)
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されていました
林道は現在通行止めになっています
今日のスタート地点です いってきま〜す!
2020年06月24日 05:40撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 5:40
今日のスタート地点です いってきま〜す!
ここからお山に入って行くんですね
2020年06月24日 05:40撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 5:40
ここからお山に入って行くんですね
沢を渡ってと
2020年06月24日 05:42撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 5:42
沢を渡ってと
沢には綺麗な水が流れていました。
2020年06月24日 05:44撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 5:44
沢には綺麗な水が流れていました。
石作りの階段 この階段を作るのは大変だったと思います。
2020年06月24日 06:01撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:01
石作りの階段 この階段を作るのは大変だったと思います。
養沢鍾乳洞の跡地がありました。
2020年06月24日 06:06撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:06
養沢鍾乳洞の跡地がありました。
昭和の時代を感じさせるベンチが残されていました。昭和 平成 令和と時代を見て来たベンチですね!
2020年06月24日 06:07撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:07
昭和の時代を感じさせるベンチが残されていました。昭和 平成 令和と時代を見て来たベンチですね!
ガスっている所もありました 階段嫌い!
2020年06月24日 06:10撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:10
ガスっている所もありました 階段嫌い!
登山道の脇は崩れないようしっかりと石積がされていました。安心安心
2020年06月24日 06:26撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:26
登山道の脇は崩れないようしっかりと石積がされていました。安心安心
白いお花
2020年06月24日 06:40撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:40
白いお花
尾根に出た所の景色です。
2020年06月24日 06:42撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:42
尾根に出た所の景色です。
雲に隠れてお山が良く見えません。
2020年06月24日 06:44撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:44
雲に隠れてお山が良く見えません。
あのお山は麻生山かなぁ?
2020年06月24日 06:49撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:49
あのお山は麻生山かなぁ?
くろも岩を見学に
2020年06月24日 06:50撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:50
くろも岩を見学に
大きな岩があっただけでした。
2020年06月24日 06:57撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 6:57
大きな岩があっただけでした。
良く整備され過ぎた階段 段差が余り無かったので歩きやすかったです
2020年06月24日 07:06撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 7:06
良く整備され過ぎた階段 段差が余り無かったので歩きやすかったです
毒々しいキノコ達 絶対に食べません!
2020年06月24日 07:09撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 7:09
毒々しいキノコ達 絶対に食べません!
お花達
2020年06月24日 07:15撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 7:15
お花達
日の出山に到着しました 周りは真っ白で何も見えませんでした。  残念!
2020年06月24日 07:17撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 7:17
日の出山に到着しました 周りは真っ白で何も見えませんでした。  残念!
日の出山も立派過ぎる石の山頂道標になるのかなぁ?
2020年06月24日 07:18撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 7:18
日の出山も立派過ぎる石の山頂道標になるのかなぁ?
山頂には東屋もあります。
2020年06月24日 07:21撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 7:21
山頂には東屋もあります。
御岳山に向かう途中にあった石神様?
2020年06月24日 07:59撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 7:59
御岳山に向かう途中にあった石神様?
真っ赤な木イチゴさん 美味しいのかなぁ?
2020年06月24日 08:05撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:05
真っ赤な木イチゴさん 美味しいのかなぁ?
お花
2020年06月24日 08:07撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 8:07
お花
宿坊だと思います 御岳山には宿坊が何軒かあります。
2020年06月24日 08:10撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:10
宿坊だと思います 御岳山には宿坊が何軒かあります。
お土産食堂はまだ開店していませんでした。
2020年06月24日 08:14撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:14
お土産食堂はまだ開店していませんでした。
御嶽神社に参拝(お願い事)に向かいました。
2020年06月24日 08:15撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:15
御嶽神社に参拝(お願い事)に向かいました。
階段にはめ込まれている怖い人物?
2020年06月24日 08:17撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:17
階段にはめ込まれている怖い人物?
怖そうです。
2020年06月24日 08:20撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:20
怖そうです。
奥宮遥拝所 奥の院には行かないのでここからご挨拶をしました 白く霞んでいました。
2020年06月24日 08:27撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:27
奥宮遥拝所 奥の院には行かないのでここからご挨拶をしました 白く霞んでいました。
お犬様が番犬をしています。ワンワン!
2020年06月24日 08:29撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:29
お犬様が番犬をしています。ワンワン!
御嶽神社の見学も終えたので先に進みました。
2020年06月24日 08:31撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:31
御嶽神社の見学も終えたので先に進みました。
長尾平にはヘリコプターの離着陸場がありました。
2020年06月24日 08:41撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:41
長尾平にはヘリコプターの離着陸場がありました。
長尾平展望台まで来ました 思った通りの展開になっていました 真っ白けっけ 残念!
2020年06月24日 08:43撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:43
長尾平展望台まで来ました 思った通りの展開になっていました 真っ白けっけ 残念!
晴れていれば最高の景色が見れたんですけどね!
2020年06月24日 08:44撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:44
晴れていれば最高の景色が見れたんですけどね!
天才クライマー長谷川恒男さんの石碑がありました 御冥福をお祈りしました。
2020年06月24日 08:53撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:53
天才クライマー長谷川恒男さんの石碑がありました 御冥福をお祈りしました。
天狗の腰掛け杉も真っ白
2020年06月24日 08:58撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 8:58
天狗の腰掛け杉も真っ白
歩きやすい道が続きます 楽チンです。
2020年06月24日 09:19撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 9:19
歩きやすい道が続きます 楽チンです。
水場です 流しっぱなしでもったいないなぁ 一口ゴクリなるほどね〜
2020年06月24日 09:25撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 9:25
水場です 流しっぱなしでもったいないなぁ 一口ゴクリなるほどね〜
綾広の滝です 中々の迫力です。
2020年06月24日 09:32撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 9:32
綾広の滝です 中々の迫力です。
綾広の滝の横にあった石神様?
2020年06月24日 09:33撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 9:33
綾広の滝の横にあった石神様?
沢の流れは清らかです。
2020年06月24日 09:50撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 9:50
沢の流れは清らかです。
天狗岩です。
2020年06月24日 10:05撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:05
天狗岩です。
鉄製階段が出て来ました 濡れているので慎重に下りました。
2020年06月24日 10:11撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:11
鉄製階段が出て来ました 濡れているので慎重に下りました。
七代の滝も見ごたえのある滝です。
2020年06月24日 10:16撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:16
七代の滝も見ごたえのある滝です。
ゴウゴウと水しぶきが飛んで来ます マイナスイオンたっぷりです!
2020年06月24日 10:17撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:17
ゴウゴウと水しぶきが飛んで来ます マイナスイオンたっぷりです!
林道は通行止めになっていましたけど 自己責任で通行させていただきました。
2020年06月24日 10:22撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:22
林道は通行止めになっていましたけど 自己責任で通行させていただきました。
砂防ダムの所で本日のランチタイムにしました 又すき家の牛丼です!
2020年06月24日 10:39撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 10:39
砂防ダムの所で本日のランチタイムにしました 又すき家の牛丼です!
あちゃー 土砂で林道がガードレールまで埋まっています。
2020年06月24日 11:02撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:02
あちゃー 土砂で林道がガードレールまで埋まっています。
振り返って
2020年06月24日 11:03撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 11:03
振り返って
お山は雲の中みたいです。
2020年06月24日 11:05撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:05
お山は雲の中みたいです。
これなら普通に🎵ルンルンルン
2020年06月24日 11:06撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:06
これなら普通に🎵ルンルンルン
あちゃー 又土砂で埋まっています
2020年06月24日 11:07撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:07
あちゃー 又土砂で埋まっています
土砂の上を歩きます なんて事はありません 楽勝楽勝です!
2020年06月24日 11:08撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:08
土砂の上を歩きます なんて事はありません 楽勝楽勝です!
崩壊場所です。崩れないでねお願いしますと思いながら通行しました。
2020年06月24日 11:11撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:11
崩壊場所です。崩れないでねお願いしますと思いながら通行しました。
振り返って 良かった崩れなかった無事生還!
2020年06月24日 11:12撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:12
振り返って 良かった崩れなかった無事生還!
雨どいで作った水場ですね! ここの水も一口ゴクリ フムフム
2020年06月24日 11:18撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:18
雨どいで作った水場ですね! ここの水も一口ゴクリ フムフム
アジサイが雨に濡れて綺麗に咲いていました。
2020年06月24日 11:24撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 11:24
アジサイが雨に濡れて綺麗に咲いていました。
沢の水の流れは清らかです。
2020年06月24日 11:30撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 11:30
沢の水の流れは清らかです。
水溜まりの上に白い物が ひょっとしてと水溜まりを見ると・・
2020年06月24日 11:43撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 11:43
水溜まりの上に白い物が ひょっとしてと水溜まりを見ると・・
居ました居ましたカエルの赤ちゃん オタマジャクシが沢山泳いでいました。写真じゃわからないかなぁ
2020年06月24日 11:44撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 11:44
居ました居ましたカエルの赤ちゃん オタマジャクシが沢山泳いでいました。写真じゃわからないかなぁ
ガードレールには🐌カタツムリさんが散歩をしていました 🐚貝殻が付いているからキモくないです。 
2020年06月24日 11:53撮影 by  801LG, LG Electronics
1
6/24 11:53
ガードレールには🐌カタツムリさんが散歩をしていました 🐚貝殻が付いているからキモくないです。 
はい! 無事にスタート地点に戻って来ました。
2020年06月24日 12:03撮影 by  801LG, LG Electronics
6/24 12:03
はい! 無事にスタート地点に戻って来ました。
撮影機器:

感想

今日は天気予報が今一だったので リカバリーが出来るコースを選択しました。

登り始めは良かったんですけど 登るにつれ雲の中に入って行く感じに 雨さえ降られなければと思いました

日の出山では景色は真っ白で何も見えませんでした 気を取り直して予定していた御嶽神社からロックガーデンに向かいました。

御嶽神社でお願い事をしてから 長尾平に向かいました 長尾平展望台でも景色は予想通りの真っ白でした

こんな日もあるんだと又気を取り直してロックガーデンに向かいました

ロックガーデンに着くと霧雨が少し降って来ましたけど 傘をさす必要が無い位の霧雨だったので助かりました。

林道は通行止めになっていましたけど 自己責任で通らせてもらいました 林道が土砂で埋まっていたり崩壊場所もあったりしました。

安全を考えたら通行止めも仕方がないと思いながら スタート地点まで戻って来ました。

景色は見られず残念でしたけど 今日も楽しい山遊びが出来ました。   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら