ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241514
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山(霊峰に見守られて歩く!秋の里山周回コース供!)。

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
walk その他1人
GPS
06:45
距離
13.1km
登り
815m
下り
814m

コースタイム

□ 鳥居地峠7:00-7:10登山口-7:53高座山8:00-8:03コル-8:39大権道峠8:45-9:35杓子山

10:05-10:37子ノ神-10:46鹿留山10:55-11:00子ノ神-11:55立ノ塚峠12:00-13:45鳥居地峠14:00。。。
天候 □ 早朝より久しぶりの【ピーカン!!】。

こんな雲ひとつない青空と霊峰に見守られ山中湖の北側の山並みを縦走して来ました。。。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
□ 新しく開通した【若彦トンネル】を利用して河口湖。河口湖大橋を渡り富士吉田を経てR138号を山中湖方面に!

忍野入口バス停を左折して忍野村に入り忍野中から林道明見野線を経て鳥居地峠へ。

峠に10台程の駐車スペース有り。。。
コース状況/
危険箇所等
□ 鳥居地峠:登山ポストなし、トイレなし。トイレはR138号のコンビにで!。

□ 高座山への直登、非常に急でしかも滑りやすいです。ピストンの場合、巻き道がありますのでそちらを利用した方が良いかもしれません。

後はそれ程問題はありません。

□ 下山後の観光!・・・【忍野八海】!!

http://www.oshino.org/

□ 地元、南アルプス市の温泉!・・・【やまなみの湯】!!

http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-yamanami
前回の石割山の反省をふまえ早朝5:00に【自宅】を出発!

空は快晴!気分は最高!

でっ、、、

河口湖からは・・・
2012年11月04日 18:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
11/4 18:19
前回の石割山の反省をふまえ早朝5:00に【自宅】を出発!

空は快晴!気分は最高!

でっ、、、

河口湖からは・・・
絶景の富士山が!

□河口湖湖畔からの富士!
2012年11月04日 18:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
11/4 18:19
絶景の富士山が!

□河口湖湖畔からの富士!
□ 鳥居地峠着 am6:40

早速、仕度してると登山道の方から2〜3台の車が下りてきました。

調べるとこの上にも駐車スペースがあるようです。

でも、

今日は周回コースなので峠に駐車!早速、登り始めます。
2012年11月04日 18:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:51
□ 鳥居地峠着 am6:40

早速、仕度してると登山道の方から2〜3台の車が下りてきました。

調べるとこの上にも駐車スペースがあるようです。

でも、

今日は周回コースなので峠に駐車!早速、登り始めます。
峠から東にのびる林道を歩くこと約10分。

□高座山への登山道入口です。
2012年11月04日 18:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:46
峠から東にのびる林道を歩くこと約10分。

□高座山への登山道入口です。
カラマツ林の中を歩き始め林を抜けると
2012年11月04日 18:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/4 18:56
カラマツ林の中を歩き始め林を抜けると
右側は見渡す限りのカヤトの斜面が広がっています。
2012年11月04日 18:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:36
右側は見渡す限りのカヤトの斜面が広がっています。
そして振り返ると
2012年11月04日 18:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/4 18:31
そして振り返ると
雄大な富士山が見えています。

霊峰に見守られての【秋の里山歩き!】の始まりです。
2012年11月04日 18:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:35
雄大な富士山が見えています。

霊峰に見守られての【秋の里山歩き!】の始まりです。
左斜面は広葉樹林帯!
2012年11月04日 18:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:40
左斜面は広葉樹林帯!
そして右斜面はカヤトの斜面が広がって
2012年11月04日 18:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:25
そして右斜面はカヤトの斜面が広がって
山容の違いに驚きます。
2012年11月04日 18:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:29
山容の違いに驚きます。
先ずは杓子山の前衛である【高座山】を目指して歩きます。
2012年11月04日 18:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:43
先ずは杓子山の前衛である【高座山】を目指して歩きます。
ここから巻き道もありますが
2012年11月04日 18:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:55
ここから巻き道もありますが
富士を見ながらの
2012年11月04日 18:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:27
富士を見ながらの
【直登】を選択して登ります。
2012年11月04日 18:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:22
【直登】を選択して登ります。
この直登!
2012年11月04日 18:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:24
この直登!
かなり急で滑りやすく下りには不向きかも知れません。
2012年11月04日 18:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:57
かなり急で滑りやすく下りには不向きかも知れません。
この前、縦走した石割山からの稜線も見えています。
2012年11月04日 18:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:21
この前、縦走した石割山からの稜線も見えています。
今日の富士!

雲一つありません。
2012年11月04日 18:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:24
今日の富士!

雲一つありません。
空には月が!
2012年11月04日 18:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:23
空には月が!
直登の辛さを紛らわしてくれます。
2012年11月04日 18:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:45
直登の辛さを紛らわしてくれます。
だいぶ高座山が近づきました。
2012年11月04日 18:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:25
だいぶ高座山が近づきました。
登り始めて約40分で
2012年11月04日 18:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:38
登り始めて約40分で
□高座山山頂!
2012年11月04日 18:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:40
□高座山山頂!
一服して山頂を後にします。
2012年11月04日 18:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:40
一服して山頂を後にします。
黄葉を見ながら
2012年11月04日 18:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
11/4 18:37
黄葉を見ながら
北に下ります。
2012年11月04日 18:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:48
北に下ります。
平坦な尾根道で汗ばんだ身体を冷やしてくれます。
2012年11月04日 18:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:43
平坦な尾根道で汗ばんだ身体を冷やしてくれます。
小さなアップダウンを繰り返し岩場を超えると
2012年11月04日 18:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:50
小さなアップダウンを繰り返し岩場を超えると
送電線が現れ
2012年11月04日 18:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:56
送電線が現れ
その下を通過」します。
2012年11月04日 18:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:27
その下を通過」します。
□御坂山塊 
2012年11月04日 18:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:30
□御坂山塊 
しばらく岩場が続き歩きずらい所です。
2012年11月04日 18:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:42
しばらく岩場が続き歩きずらい所です。
高座山から約30分で
2012年11月04日 18:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:45
高座山から約30分で
□ 大権道峠!

不動ノ湯林道との合流地点でこの林道を使うと最短で杓子に登れるようです。
2012年11月04日 18:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:44
□ 大権道峠!

不動ノ湯林道との合流地点でこの林道を使うと最短で杓子に登れるようです。
□ ハングライダー滑空場辺りからの富士!
2012年11月04日 18:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:53
□ ハングライダー滑空場辺りからの富士!
ここから北に向かい林道を離れ
2012年11月04日 18:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:54
ここから北に向かい林道を離れ
登山道へと再び入ります。
2012年11月04日 18:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:21
登山道へと再び入ります。
ジグザグで
2012年11月04日 18:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/4 18:23
ジグザグで
急登な登山道が続き
2012年11月04日 18:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:53
急登な登山道が続き
息を切らしながら樹林帯を抜けると
2012年11月04日 18:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:32
息を切らしながら樹林帯を抜けると
山頂に着きます。

□ 杓子山山頂!
2012年11月04日 18:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:50
山頂に着きます。

□ 杓子山山頂!
ベンチやテーブルもある広い山頂で
2012年11月04日 18:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/4 18:29
ベンチやテーブルもある広い山頂で
少しウロウロしています。
2012年11月04日 18:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/4 18:47
少しウロウロしています。
□ 山梨百名山:杓子山標柱
2012年11月04日 18:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
11/4 18:49
□ 山梨百名山:杓子山標柱
展望は富士山は当たり前ですが
2012年11月04日 18:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/4 18:26
展望は富士山は当たり前ですが
眼下に忍野の集落
2012年11月04日 18:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:55
眼下に忍野の集落
山中湖などが見えるロケーションです。
2012年11月04日 18:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:32
山中湖などが見えるロケーションです。
山頂に【幸せの鐘?】があったのでhahaと一緒にならして
2012年11月04日 18:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
11/4 18:31
山頂に【幸せの鐘?】があったのでhahaと一緒にならして
山頂を後にします。
2012年11月04日 18:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:38
山頂を後にします。
ここから東に向かって
2012年11月04日 18:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:24
ここから東に向かって
アップダウンの尾根道を
2012年11月04日 18:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:49
アップダウンの尾根道を
30分程歩きます。
2012年11月04日 18:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:46
30分程歩きます。
□ 登って来た稜線!
2012年11月04日 18:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:30
□ 登って来た稜線!
□ 南アルプス方面!
2012年11月04日 18:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:26
□ 南アルプス方面!
随分歩いて来ました。
2012年11月04日 18:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:39
随分歩いて来ました。
まだアップダウンが続きます。
2012年11月04日 18:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:41
まだアップダウンが続きます。
あっ、

そろそろ分岐か???
2012年11月04日 18:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:50
あっ、

そろそろ分岐か???
□子ノ神分岐!

直進して鹿留山を目指します。
2012年11月04日 18:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:51
□子ノ神分岐!

直進して鹿留山を目指します。
約10分で

□ 鹿留山山頂着!

うっそうとしていて展望はありません。
2012年11月04日 18:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:41
約10分で

□ 鹿留山山頂着!

うっそうとしていて展望はありません。
でも、

空の青とカラマツの黄、、、見事です。
2012年11月04日 18:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:26
でも、

空の青とカラマツの黄、、、見事です。
分岐まで戻り立の塚峠へと下ります。
2012年11月04日 18:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:44
分岐まで戻り立の塚峠へと下ります。
ここか急な下りが続き
2012年11月04日 18:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:32
ここか急な下りが続き
岩場の下りも沢山ありますので慎重に!
2012年11月04日 18:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:47
岩場の下りも沢山ありますので慎重に!
富士を見ながら
2012年11月04日 18:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:48
富士を見ながら
リンドウ撮影しながら
2012年11月04日 18:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:29
リンドウ撮影しながら
歩くと
2012年11月04日 18:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:39
歩くと
□ 立ノ塚峠です。
2012年11月04日 18:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:53
□ 立ノ塚峠です。
峠からは内野の集落に向けて
2012年11月04日 18:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:37
峠からは内野の集落に向けて
緩やかな林道歩きです。
2012年11月04日 18:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:49
緩やかな林道歩きです。
カラマツの黄葉や
2012年11月04日 18:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11/4 18:52
カラマツの黄葉や
鳥達の囀り聞きながら歩くと林道を抜け畑が見えてきます。
2012年11月04日 18:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
11/4 18:54
鳥達の囀り聞きながら歩くと林道を抜け畑が見えてきます。
□ 内野からの富士山!
2012年11月04日 18:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:22
□ 内野からの富士山!
なにこれ珍百景!

【庭木の宝船】!!
2012年11月04日 18:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:33
なにこれ珍百景!

【庭木の宝船】!!
□ 縦走して来た稜線!!  
2012年11月04日 18:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
11/4 18:31
□ 縦走して来た稜線!!  
□ 帰路、河口湖から!
2012年11月04日 18:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
11/4 18:20
□ 帰路、河口湖から!
でっ、

最後に地元【やまなみの湯】で反省会!

hahaの職場では行事の度に反省会と称して飲み会が通例ですが。

里山の秋!

青空の下、霊峰に見守られ、周回した為静かな山歩きとなりました。。。


walk&haha
2012年11月04日 18:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
11/4 18:20
でっ、

最後に地元【やまなみの湯】で反省会!

hahaの職場では行事の度に反省会と称して飲み会が通例ですが。

里山の秋!

青空の下、霊峰に見守られ、周回した為静かな山歩きとなりました。。。


walk&haha
撮影機器:

感想

□ 久しぶりに日曜日休み!hahaも職場の行事が入ってないので【御嶽山】以来の

二人での山歩き。

前回、石割山から見た【杓子・鹿留山塊】が気になっていたので登る事に決定!

日曜日なのと都心から近い事を考え混みそうなので周回コースを選択!でも、、、

少し私達には長いと思いましたが静寂な山歩きを優先させました。(結果的にはベストな選択でした。)

南アルプス市からは少し遠いのですが、前回石割山の教訓を生かし早めの出発!峠には一番乗りでした。

途中、カメラマンの方!最短で登れる不動ノ湯林道からの登山客の方!二十曲峠から来た方!ほんの数人の方々としか山では会いませんでした。

静寂に包まれ霊峰に見守られ【杓子・鹿留山塊】と正面から向き合えた縦走でした。

でっ、、、

下山後、内野からみた高座山!

豆粒の様な人影が稜線に映し出されていました。

今度は、どこの里山を歩きましょうか???。。。


walk

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人

コメント

こんにちは
はじめまして。
9月に同じコースを逆ルートで山行しました。
高座山からの下り何回も滑ってドロドロで下山しました。
やはりwalkさんのコースの方が正解ですね。
季節も10・11月あたりがいいですね。
それでは。
2012/11/6 10:04
未踏なんです、、
walkさん

この山、未踏です。
遠いですよね。
なかなか足が向きません。
いつかは、、今頃が良い季節とは思いますが、、。

良い天気で最高の登山ですね。
ずら、、

Y-chan
2012/11/6 19:09
あの直登!
s-syouichiさん

コメント有難うございます。

高座山!下りは苦労すると思い登りを選択して山行して来ました。

がっ、しかし登りも苦労しましたが、、、何か???

今のシーズン、富士五湖周辺の山々は空気が澄み渡りデッカイ!そして端正な富士山を見ることが出来ます。

住んでいる南アルプス市からは比較的遠いのですがガソリン代、知らんぷりして行って来ました。

また、この周辺の里山に登るつもりです。。。


walk
2012/11/6 20:02
、、、。
Y-chan

未踏?!ほんなこんは、どっちでもいいから【さば味噌スパゲテー?】、、、は、、、へぇ、残っていんだけー?

へっちもねえ仕事で伊奈ヶ湖いけなんだけんどこんだぁ〜、、、

食わしてくりょうし。。。


walk
2012/11/6 20:17
おそらく
walkさん

コメントありがとうございました。
私が山頂に着いたとき、ちょうど入れ替わりに鹿留山方面に山頂を後にされたお二方がいらっしゃいました。
ニアミスしていたっぽいですね

あの日は本当に良い天気で、気温も程よく、風もなく、最高でした!

それにしても、山梨県ご在住とは羨ましい限りです。
私は千葉県で、近い山を探しても、どこも片道2時間はかかります
杓子山は2時間45分かかりました

それではまたどこかで…
2012/11/7 7:58
ヤッパリ!。
ryuta1219さん

やはりそうですね。

また、是非山梨の山々にお越し下さい。

山梨は山だらけで冬でも登れる山!沢山あります。

そんな山梨に今日もいます(当たり前ですが 。)

では、、、また。。。


walk
2012/11/7 14:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら