記録ID: 2421671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天気が良かったので、三頭山で移動運用
2020年07月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 575m
- 下り
- 564m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れている木段は滑りますので注意してください。 また、雨の後で沢が増水していました。渡渉には注意してください。 |
その他周辺情報 | 檜原都民の森から数馬の湯が近いです。 http://kazumanoyu.net/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機(FT-817ND)
無線機(DJ-G7)
|
---|
感想
梅雨の合間のお天気なので、近場で登山口の標高が比較的高い三頭山へ行きました。
ひのはら都民の森に着いたときは気温20度で涼しかったですが、登り始めれば汗だくです(^^;)
昨日まで雨が降っていたので、森は潤っていて良い感じでした。
ただ、沢が増水しているので渡渉の際は注意が必要です。
やはりお天気良いので、登山者はそれなりにいましたね。
中央峰ではアマチュア無線を運用。
V/UHFでは友人の饅頭氏や、ヤマレコでお世話になっているwakaさんともQSO。
さらにHF(短波)では北海道3局、岩手県1局を含む7局と交信出来ました。
各局ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する