記録ID: 242221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜西岳
2012年11月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
06:27 観音平
07:16 雲海
07:58 押手川
09:12 編笠山 09:34
09:58 青年小屋 10:24
11:14 西岳 12:13
12:57 青年小屋 13:13
13:57 押手川
14:28 雲海
15:01 観音平
07:16 雲海
07:58 押手川
09:12 編笠山 09:34
09:58 青年小屋 10:24
11:14 西岳 12:13
12:57 青年小屋 13:13
13:57 押手川
14:28 雲海
15:01 観音平
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに着きましたが、まだ若干の空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された道が続きます。 青年小屋から押手川への巻道は、若干段差が大きいですかね。 |
写真
感想
仕事仲間とのんびりハイクです。
風もなくポカポカ陽気。
雲なんて見つける方が難しい!
いやはや、、バチが当たるんじゃないかってくらい素晴らしい天候に恵まれてしまいました。
やっぱり雪が付くとどの山も美しいですな。。
惚れ惚れします。
季節の変わり目、、これからのシーズンにわくわくしてしまう、、
そんな1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
同じ日に白山から八ヶ岳を見て感激していました。
八ヶ岳から見た白山も綺麗に見えたんだろうな、と思ってたところ、この記録を拝見したら白山の写真があったので見せていただきました。
ありがとうございました。
しかも過去の記録を拝見したところ、同じ日に御嶽山に登られているようで、驚きました。
自分も冬になったら八ヶ岳通いの日々になりそうです。
白山の記録、見せていただきました。
あの真っ白な白山に登っていたとはびっくりです
私は雪山は遠くから眺めるばかりですが、
今年は簡単なところから歩いてみたいと思っています。
、、近場の低山ですが、、
御嶽山、偶然ですね
あの日も白山が見えたのを覚えています。
ウラヤマシイです^^
私は日曜に富士箱根トレイルを紅葉ハイキングしてきました。
なかなかレコ書く暇が・・・と、言い訳w
2日連続は久しぶりでした
箱根方面にもいい山がたくさんありますね。。
行きたい行きたいと思っていながら、なかなか
実現していません。
また、記録を参考にさせていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する