ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2428145
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山(愛知の130山)

2020年07月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
725m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:00
合計
3:10
13:15
0
豊川ウオーキングセンター
12:30
12:30
130
砥鹿神社
14:40
14:40
60
本宮山
15:40
豊川ウオーキングセンター
【メモ】

・ログは手書きっぽいし、
 雨には降られるし、
 そりゃもうタイヘン。
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
空の状態も安定してるっぽいので、予定どおり本宮山へ行ってきます。
空の状態も安定してるっぽいので、予定どおり本宮山へ行ってきます。
豊川ウォーキングセンターから。雨の合間を縫って登ってる人がけっこういました。
1
豊川ウォーキングセンターから。雨の合間を縫って登ってる人がけっこういました。
「いちごバター」って聞いただけでご飯5杯ぐらいいけそう。
1
「いちごバター」って聞いただけでご飯5杯ぐらいいけそう。
サクッと行ってサクッと帰ってくるかな(身体が言うことを聞けばの話だが)
サクッと行ってサクッと帰ってくるかな(身体が言うことを聞けばの話だが)
スタート。
水はけがいいのか、そこまで濡れてなくて歩きやすい参道。
水はけがいいのか、そこまで濡れてなくて歩きやすい参道。
序盤はゆるゆる。
1
序盤はゆるゆる。
鶯峠は樹林帯ボーボーで展望なし。
鶯峠は樹林帯ボーボーで展望なし。
誰かが脳ミソ落としてったみたいです。
5
誰かが脳ミソ落としてったみたいです。
ちょっと眺めがいい。
ちょっと眺めがいい。
ひとつめの林道に合流。
ひとつめの林道に合流。
こっから本格的に傾斜がキツくなってきます。
1
こっから本格的に傾斜がキツくなってきます。
ここの岩は表面がザラついているせいか、ぜんぜんスベらないので歩きやすい。
ここの岩は表面がザラついているせいか、ぜんぜんスベらないので歩きやすい。
馬背岩ヒヒーン。
1
馬背岩ヒヒーン。
食べたら一発で胃ケイレンを起こしそうなまっ黒キノコ。
2
食べたら一発で胃ケイレンを起こしそうなまっ黒キノコ。
スベりにくい岩ですが、ゴツゴツしまくってるので転倒したらシャレにならないです。
1
スベりにくい岩ですが、ゴツゴツしまくってるので転倒したらシャレにならないです。
蛙岩ゲロゲーロ。
蛙岩ゲロゲーロ。
弘法大師が「日月」と刻んだといわれる日月岩。たぶんガセです(そういうこと言わない)
2
弘法大師が「日月」と刻んだといわれる日月岩。たぶんガセです(そういうこと言わない)
こっから神聖な砥鹿神社の境内へと。
1
こっから神聖な砥鹿神社の境内へと。
ここで飲もうと思ってたのに、鳥居んとこの水が出てないじゃん。
ここで飲もうと思ってたのに、鳥居んとこの水が出てないじゃん。
からあげクンしか食べてないので思いっきりシャリバテ。
からあげクンしか食べてないので思いっきりシャリバテ。
二回目の林道。
清水洪水状態。
ここで哀しいお知らせ。急に雨が降り出してきたのですが、車の中にポンチョ忘れた(汗)
2
ここで哀しいお知らせ。急に雨が降り出してきたのですが、車の中にポンチョ忘れた(汗)
どんどん雨足が強くなってきて焦るが、どうせ汗でビショビショになるのでこのまま突き進む。
1
どんどん雨足が強くなってきて焦るが、どうせ汗でビショビショになるのでこのまま突き進む。
あとちょっと。
砥鹿神社到着。
おい、富士山が見えぬではないか。
おい、富士山が見えぬではないか。
砥鹿神社のあたりで雨足が弱まったので、急いで山頂を往復してこよっと。
2
砥鹿神社のあたりで雨足が弱まったので、急いで山頂を往復してこよっと。
足が前に出ねえー!
足が前に出ねえー!
本宮山(789m)
一等三角点「三本宮山」八つ当たりでペシペシ叩く。
4
一等三角点「三本宮山」八つ当たりでペシペシ叩く。
あずまやで雨宿りして行こうと思ったが、一度止んでもまた降ってくるだろうから、あきらめて休憩なしで進む。
1
あずまやで雨宿りして行こうと思ったが、一度止んでもまた降ってくるだろうから、あきらめて休憩なしで進む。
雨降ってるのに帰りは小走り。ホント本宮山の参道ってスベらないな。
雨降ってるのに帰りは小走り。ホント本宮山の参道ってスベらないな。
スマン、今日は相手してるヒマがない(相手にされてない)
1
スマン、今日は相手してるヒマがない(相手にされてない)
40cm急の巨大ミミ太郎、連日の雨で絶好調。
2
40cm急の巨大ミミ太郎、連日の雨で絶好調。
洪水になってる(汗)
4
洪水になってる(汗)
泣きながら走る恥ずかしいオッサン。
1
泣きながら走る恥ずかしいオッサン。
下界は小降りでした。
下界は小降りでした。
ポンチョ〜 ポンチョ〜(遅い)
3
ポンチョ〜 ポンチョ〜(遅い)

感想

県外に出るのはじつに5か月ぶり。


午前中から豊川市で用事があり、
お昼すぎに用事が終了。

朝から雨が落ち着いてたので、
もし用事が済んで天気が安定していたら
本宮山にでも寄ろうと支度をしていたので、
予定どおり本宮山で軽く歩いてきた。

支度をしてきたのに
何の役にも立っていないという、
何のための支度なのか
まったくわからない始末。


さらにからあげクンしか
食べていないので猛烈なシャリバテ。


だってな、だってな、
ローソンで大好きなパンが
売り切れてたんだよ!


だから炭水化物採ってないんだよ!
シャリバテも、大雨も、
ぜんぶぜんぶローソンのせいだ!


そうだそうだ!



ローソンのバカーーーー!



というか、汗と雨で
全身ビショビショで
クサくなってしまい、
近所の犬にクンクンされて、
ザッ!ザッ!て地面掘られた。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら