ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

立岩・荒船山(西上州)

2012年11月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
11.5km
登り
944m
下り
947m

コースタイム

8:30線ヶ滝登山口-9:33西立岩9:50-10:22荒船山分岐-10:51立岩分岐-11:23荒船山(経塚山)-11:58艫岩(昼飯)-13:13-13:43星尾峠-15:00線ヶ滝登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
線ヶ滝の先に6〜7台駐車可の広場有
コース状況/
危険箇所等
典型的な西上州の山、立岩に登りました
二子山に似たような左右に岩峰があり、集落から見上げる風景は格別です
今回も紅葉時期ですが、終わりに近く中腹から下界が見ごろのようでした
登山口に登山ポストありますが、紙と鉛筆はありませんでした

立岩直下のルンゼはザレていて浮石多し
荒船山分岐には、荒船山方面の表記なし
田口峠から下山道はテープのみ、途中橋が半分崩壊してました
行程中の最低気温は5〜6℃でした



登山口にある星尾峠分岐
2012年11月08日 14:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 14:49
登山口にある星尾峠分岐
線ヶ滝登山口から威怒牟幾不動方面に行くと、数分で分岐があり、立岩直登コース(中級と表示あり)を行くと、樹林帯の登りとなります
2012年11月08日 08:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 8:32
線ヶ滝登山口から威怒牟幾不動方面に行くと、数分で分岐があり、立岩直登コース(中級と表示あり)を行くと、樹林帯の登りとなります
ザレた急なルンゼを登ると立岩コルに着きます
(浮石多く落石注意です)
2012年11月08日 08:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 8:56
ザレた急なルンゼを登ると立岩コルに着きます
(浮石多く落石注意です)
ルンゼ上部から下部を見る
2012年11月08日 09:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:02
ルンゼ上部から下部を見る
バンドに近年取り付けられたとされる鎖場、
右側は切れ落ちています
2012年11月08日 09:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:02
バンドに近年取り付けられたとされる鎖場、
右側は切れ落ちています
同鎖場を上から見ます

2012年11月08日 09:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:05
同鎖場を上から見ます

鎖場を越したところから振り返ります
2012年11月08日 09:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:07
鎖場を越したところから振り返ります
2012年11月08日 09:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 9:14
西立岩への最後の鎖
2012年11月08日 09:24撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:24
西立岩への最後の鎖
東立岩方面
2012年11月08日 09:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:25
東立岩方面
西立岩山頂と三角な経塚山
2012年11月08日 09:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:27
西立岩山頂と三角な経塚山
経塚山と兜岩山
2012年11月08日 09:28撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 9:28
経塚山と兜岩山
碧岩と大岩でしょうか
2012年11月08日 09:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 9:34
碧岩と大岩でしょうか
毛無岩
2012年11月08日 09:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 9:45
毛無岩
荒船山(経塚山)方面
2012年11月08日 09:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 9:46
荒船山(経塚山)方面
ジャンダルム
2012年11月08日 09:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
11/8 9:53
ジャンダルム
ジャンダルムの先に行くと、岩に突き当たりますが、鎖が付いていて登ります(7メートル)
2012年11月08日 09:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
11/8 9:58
ジャンダルムの先に行くと、岩に突き当たりますが、鎖が付いていて登ります(7メートル)
立岩を振り返る
2012年11月08日 10:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
11/8 10:01
立岩を振り返る
荒船山分岐には荒船山方向の標記がありませんでした。
先程逢った長野の方と会話をして、私はここから経塚山へ行く事にしました
尾根を登り登ると岩に突き当たったので、岩に突き当たる前に右に若干のトレースがあったので、そちらへ進みましたが、ルンゼに出て、トレースが無くなったので、ここで引き返すことにしました
2012年11月08日 10:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 10:20
荒船山分岐には荒船山方向の標記がありませんでした。
先程逢った長野の方と会話をして、私はここから経塚山へ行く事にしました
尾根を登り登ると岩に突き当たったので、岩に突き当たる前に右に若干のトレースがあったので、そちらへ進みましたが、ルンゼに出て、トレースが無くなったので、ここで引き返すことにしました
来た道に戻ります
2012年11月08日 10:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 10:20
来た道に戻ります
立岩分岐、けなし山方面に階段がありますが、通行止めとは書いてありませんでした
2012年11月08日 10:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 10:45
立岩分岐、けなし山方面に階段がありますが、通行止めとは書いてありませんでした
経塚山を望む
2012年11月08日 10:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 10:50
経塚山を望む
紅葉ももう終わりか
2012年11月08日 10:59撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 10:59
紅葉ももう終わりか
笹が生えていますが、ルートは
鮮明です
2012年11月08日 11:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:01
笹が生えていますが、ルートは
鮮明です
経塚山山頂(荒船山)
2012年11月08日 11:17撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:17
経塚山山頂(荒船山)
兜岩山方面のピーク
2012年11月08日 11:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:22
兜岩山方面のピーク
荒船山山頂の平道
2012年11月08日 11:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:36
荒船山山頂の平道
艫岩展望台から西側の絶壁
2012年11月08日 11:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:52
艫岩展望台から西側の絶壁
艫岩からの展望
2012年11月08日 11:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 11:52
艫岩からの展望
艫岩から浅間山
2012年11月08日 11:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:53
艫岩から浅間山
艫岩から西方向
2012年11月08日 11:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:53
艫岩から西方向
下界の紅葉
2012年11月08日 11:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:53
下界の紅葉
裏妙義
2012年11月08日 11:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 11:54
裏妙義
艫岩展望台の標記
2012年11月08日 12:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 12:03
艫岩展望台の標記
内山牧場方面
2012年11月08日 12:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
11/8 12:51
内山牧場方面
浅間山と神津牧場
2012年11月08日 12:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 12:51
浅間山と神津牧場
星尾峠から下ったところ
2012年11月08日 13:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 13:38
星尾峠から下ったところ
星尾峠を見上げます
2012年11月08日 13:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 13:40
星尾峠を見上げます
星尾へ下山する道から上を見る
2012年11月08日 13:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 13:50
星尾へ下山する道から上を見る
気持ちよい道
2012年11月08日 14:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:07
気持ちよい道
これは、西立岩でしょうか
2012年11月08日 14:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
11/8 14:25
これは、西立岩でしょうか
これも西立岩でしょうか
2012年11月08日 14:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:26
これも西立岩でしょうか
途中で橋が崩壊し上に倒木が載っていました
2012年11月08日 14:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:30
途中で橋が崩壊し上に倒木が載っていました
星尾川上流の紅葉
2012年11月08日 14:41撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:41
星尾川上流の紅葉
星尾川上流の紅葉
2012年11月08日 14:43撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:43
星尾川上流の紅葉
どこかで見たことがある看板
2012年11月08日 14:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 14:50
どこかで見たことがある看板
大上集落から立岩
2012年11月08日 15:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
11/8 15:01
大上集落から立岩
大上集落から立岩をズーム
2012年11月08日 15:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
11/8 15:02
大上集落から立岩をズーム
西立岩
2012年11月08日 15:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
11/8 15:02
西立岩
大屋山
2012年11月08日 15:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
11/8 15:07
大屋山
撮影機器:

感想

典型的な西上州の山、立岩に登りました
二子山に似たような左右に岩峰があり、集落から見上げる風景は格別です
今回も紅葉時期ですが、終わりに近く中腹から下界が見ごろのようでした
登山口駐車場には2台の車がありました

登山口から威怒牟幾不動方向に行くと直ぐに、立岩への直登コース分岐にが
あります(中級コースと記載)
樹林帯を登りますが、地味な山域でしかも平日なので、静かで不安がよぎり
ました
登山口には熊出没注意の看板があり、カサカサと音がすると恐怖心が湧きました

しばらくすると、熊よけ鈴の音がして、先行者が見えホットしました
ザレたルンゼの手前で先行者に近づきましたが、ルンゼに浮石が多く危ないので
間をあけるようにと言われました

ルンゼを登り詰めると岩山の右側に鎖が取り付けてあります。ここの写真は良く
見ます

鎖場を登ると、コルに着き東の林の中に薄い踏み跡がありました。おそらく東立岩へ続くと思われます
コルの先に看板とベンチがあり、途中に岩峰に寄り、鎖場を登ると西立岩の頂上です。頂上には3個の表示板がありました

北側の展望が開け、三角に尖った経塚山(荒船山)が良く見えました
荒船山は下仁田付近からみると、航空母艦のように頂上が平坦とのイメージ
でしたが、南側から見ると全然様相が違いました

しばらく展望を楽しんいると、ルンゼで先行していた登山者が登ってきました
この方は東立岩に寄ってきたと言っていました

西立岩の肩からジャンダルムの南西を巻くと岩に突き当たりました
鎖(7メートル)が付いていますが、階段状になっているので鎖を使わなくても
登れます

荒船山分岐に表示板がありますが、荒船山方面の標示はありませんでした
ここで、先ほどの登山者が追いついてきました。この人の話では、ネットで調べたら笹が酷いような書き込みがあったのことでした。でも踏み跡はあるとのこと
この人は、下山して笠丸山に行くと言ってました

荒船山分岐から踏み跡がある尾根を登ると岩に突き当たり、岩を巻くルートが見えなかったので、岩山に突き当たる手前に右下に若干の踏み跡があったのでそこを進みますが、ルンゼに出てルートが無くなったので、戻ることにしました
岩のところへ戻り念のため、岩の直前まで登り、左側を見ると踏み跡が確認できた
ので、そこを進むと尾根上に出ました。
ここで、道は直角に右に変わっていました
すると、経塚山方向から登山者が来たので、道の様子を聞くと笹は酷くなく、踏み跡もあるとのことだったので、進む事にしました
後で、地図を確認すると、自分が間違えた所に迷いのマークが付いていました

立岩分岐に着くと立岩(ヤブ道)との表示のみで、左右に階段で続く道があり
ました。右は、毛無山方向だと思いますが、2011年の地図によると台風で崩壊してルートの記載がありませんが、通行止めの表示はありませんでした。

ここから経塚山への道で、左右に笹がありますが、道が刈られていて問題はありませんでした

経塚山山頂からは、兜岩方面は良く見えました
ここの登山者と会話をして、数年前アニメ作家がトモ岩から落ちた話になったところ、どうやら展望台から落ちたのではなく、その先の断崖に転落事故があった旨の
表示があったので、そこから落ちたのではないかとの話でした

時間があったので、トモ岩とその看板を見に行きました。消えかけている文字で転落事故があったと書いてありました

トモ岩で昼食をとると、30人の旅行会社のツアー登山者やら、結構は賑わいでした
浅間山や、裏妙義が良く見えましたが、谷川連峰は雲が掛かり見えませんでした
白馬に雪があるのが、確認できましたが、槍・穂高等他の北アルプスは雲が掛かり見えませんでした。蓼科山は見えましたが、八ヶ岳は見えませんでした。内陸部にも雲が多かったようです。この日は日本海側は雨予想でした

下山は、経塚入口から星尾峠に行き、線ヶ滝方面へ行くと直ぐに東側に鋭く谷側に
降りました

威怒牟幾不動方面分岐には、線ヶ滝方面と田口峠方面の記載があり、田口峠方面へ
進みしばらくすると、今度は、星尾と田口峠方面の記載の表示板がありました
星尾ってどこだろう、どうせなら線ヶ滝との表示にして欲しいと思いながら、枯れ沢を下ると、ところどころに、ピンクテープがあり、確認しながら、降りると、ついにテープが確認できず、ルートを見失ってしまいました。

あ〜またか今年は良くロストするなと思い、無理をせず、威怒牟幾不動に戻ってから戻ろうと思いましたが、そのコースは地図では破線なんだよなと思い最後に確認したテープに戻ると、対岸にテープが確認できたので、渡ってルートに戻ることができました。

途中で、沢に掛かった橋が崩壊し、木が載っていました。慎重に進むと何とか渡ることができました

途中で立岩が見える場所があり、水が流れる沢に出て、線ヶ滝駐車場に戻りました
後で、地図を良く見ると大上の近くに星尾との記載がありました。

良く地図は見ているつもりでも、見落としはあるのでもっと良く見なければと思いました。

方角と地形からして、間違いはないと思いましたが、線ヶ滝の表示が、最後には星尾になり、その道を下ったので、少々不安で、しかも途中で道を誤る、崩壊した橋があるなどで、最後まで不安はありました

今年は4月の牛ノ寝通りで迷い、今年最後の登山になるかもしれないです。まだまだ修行が足りないなと思いました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら