記録ID: 243768
全員に公開
ハイキング
丹沢
富士箱根トレイル2.不老山・湯船山(駿河小山駅→明神峠BSのちょっと先)
2012年11月10日(土) [日帰り]
神奈川県
静岡県
kumiyan
その他1人
- GPS
- 07:20
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 504m
コースタイム
9:45駿河小山駅スタート―10:14登山口―11:00りんどう峠―11:20鉄塔下で休憩(10分)―11:49生土山分岐―12:47不老山西峰―12:55不老山東峰(山頂標識)―13:02不老山西峰(30分休憩)―13:42世附峠―13:50「樹下の二人」―15:01白くらの頭―15:24湯船山山頂(10分休憩)―16:03下山口付近のベンチ(10分休憩)―16:23明神峠BS(電話かけたり10分ほど)―17:05明神峠入口BS方向の車道で車に乗せてもらう
天候 | 晴天、夕方は冷え込む |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR御殿場線 駿河小山駅(新宿7時半発ロマンスカーはこね3号、新松田8時半位着、松田8時58分発、駿河小山駅9時半近く着) ※行きの御殿場線(松田→駿河小山)は途中停車駅の料金精算に時間がかかり、松田駅出発も駿河小山駅 到着も大幅に遅れています。 ※御殿場線はSUICA使えません!乗車駅で切符を購入し、降車駅で車掌に切符を渡すスタイルをとります。 国府津駅経由等で都心からSUICAで乗って来た乗客は、降車駅での停車中に社内で一旦SUICA情報の乗車情報を 消してもらい、現金精算しなければなりません。昨日は上大井や山北、谷峨駅で、この料金精算に相当な時間 がかかりました。 また、この料金精算が可能なのはワンマン電車の場合、車掌の乗っている先頭車両の一番前のドア前のみ です。そのため、御殿場線ワンマン電車は先頭車両の一番前のドアしか開きません。ご注意ください! ※御殿場線は今年の4月ダイヤ改正とともに無人駅が増えました。無人駅で券売機もない駅が多いため、 降車時の社内精算によりダイヤの遅れが目立つようになったそうです。 更に単線ですので、ダイヤ遅れは上り・下りの両方とも影響を受けます。 ●帰り JR御殿場線 駿河小山駅(松田で下車し18時ちょっと過ぎ発車のロマンスカーあさぎりで新宿まで) ※明神峠BSから明神峠入口BS方向に少し下った所で、親切な方に車に乗せて頂き、駿河小山駅まで辿り 着きました。 ※明神峠BSから駿河小山駅までのバス便は朝方1本しかありません。。私らはタクシーを使うつもりでした (駿河小山駅まで料金4000円)が、御殿場からタクシーを呼ぶことになり、30分待たな ければならないことが判明。タクシーを使うか迷っていたところ、親切な方からのお声かけにより車に 乗せて頂くことが出来ました。 ※某タクシー会社の駿河小山駅前営業所は既に無いようです。この会社の御殿場にある配車センター に電話したところ、固定した場所で待つよう指示されました(歩行者は乗せないとのこと) 明神峠BSから明神峠入口BSまで歩いている歩行者を拾ってくれてもいいような気もしますが・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所:無し。 ・迷いやすい個所:無し。手作りのもの含めて標識が沢山あります。 ・トイレ:駿河小山駅 ・調達場所:駿河小山駅前の酒屋さんで飲み物やたばこ買えます。コンビニも駿河小山駅付近の大きな橋 付近で寄り道すればあります(セブンイレブン)。 |
写真
感想
寝坊ばかりしてなかなか行けなかった富士箱根トレイル2回目、漸く行って参りました。
紅葉シーズンの今の時期ですが、人に出会ったのは不老山山頂付近のみ。静かな山行、特に富士山眺望
を楽しめ、本当に良かったです♪
そして下山口の明神峠BSから、とぼとぼ車道沿いに明神峠入口BSまで下っているところ、親切なおじさまに
車に乗せて頂き、駿河小山駅まで送っていただくという予期せぬ出来事にも遭遇しました。
親切な方というのはどこにでもいるのですね。
大変ありがたく、人の心の温かさに感謝を覚えました。
この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。。
そもそも、明神峠BSまでタクシーを呼べばいいと安易に考えていた自分のスケジュールに問題があった
んですけどね。
これは反省しなきゃ。。
(明神峠側をゴールとすると面倒だから、逆コースで歩いている方が多いことを初めて理解しました)
上記はともかくとして、次回富士箱根トレイル3回目はどうしようかと。。スタート地点の明神峠に向かうの
には、バス便だと今月いっぱいまでですし、タクシーかな。。それ以前に、寝坊しないということが大前提
ですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する