甲斐百山「乙女高原+八幡山」※お疲れモードにて短時間2連登
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 431m
- 下り
- 412m
コースタイム
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:19
総歩行時間=0時間54分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=2.50km
標高差=77m
平均速度=2.78km/H
平面距離: 2.48km
沿面距離: 2.50km
最高点の標高: 1730m
最低点の標高: 1653m
累積標高 (上り): 136m
累積標高 (下り): 1361m
-八幡山-
総歩行時間=1時間48分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=3.77km
標高差=135m
平均速度=2.09km/H
平面距離: 3.62km
沿面距離: 3.77km
最高点の標高: 1088m
最低点の標高: 953m
累積標高 (上り): 439m
累積標高 (下り): 440m
※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
GPSログは歩いたルートを記録しています。
直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
目標地点:乙女高原グリーンロッジキャンプ場 住所:〒404-0007 山梨県山梨市牧丘町北原4143-1 電話:0553-35-3866 道路状況:舗装路 駐車場:乙女高原グリーンロッジキャンプ場手前にあり トイレ:焼山峠にあり コンビニ:周辺にはありません -八幡山- 目標地点:古峠 住所:〒405-0048 山梨県山梨市切差 東山中部林道 道路状況:狭い舗装路 駐車場:古峠に駐車スペースあり トイレ:道の駅「花かげの郷まきおか」にあり 住所:山梨県山梨市牧丘町室伏2120 電話:0553-35-4780 コンビニ:周辺にはありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
-乙女高原- 1.危険個所なし 2.乙女頭は工事中の道路の上の方でした ※グッチョグチョになります 3.水分補給量-0mL -八幡山- 1.トレースは概略しっかりしている 2.随所に案内板がある ※首岩の箇所を間違えない様に! 3.一部ロープ場あり 4.アップダウンがあります 5.水分補給量≒250mL |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウィックロン長袖シャツ
フリーライドパンツ
靴下
手袋
夏帽
雨具(ストームクールーザージャケット+ストームクルーザーパンツ)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり×1+パン×1+大福×1)
非常食(ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
スマホ
タオル
ツェルト
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
ホッカイロ(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
スパッツ
ストック
|
---|
感想
2020年7月19日(日)
本日は久し振りに雨以外の天気予報の週末である。
但し昨日雨中の3山を登頂をしている事を
鑑みると、
体力を必要とするロングは避けたい。
また当然ではあるが、標高差がある山も
避ける必要がある。
と言う事で、昨日同様短時間山行が確定する。
で、今回の「乙女高原」周辺は過去訪れているが、
「ヨモギ頭」の記録すら残っていない。
ま、「乙女高原グリーンロッジ」の
記録はあるので、ここから繋いで
「乙女高原」を踏む事にした。
さて「乙女高原グリーンロッジ」から花畑に入る。
登山と言うより花を愛でながら歩く
と言った感じである。
生憎、写真はピンボケオンパレードだったので
山行記録の写真掲載は少ないが……。
で、「ヨモギ頭」に到着したが、
「乙女高原」との記録にある標高とは違う。
また方向も違った。
なので、ここから強引に下山して
「乙女高原」と思われる場所に移動する。
舗装路の林道から工事中のぬかるみの中に飛び込み
グッチョグチョになりながら
目標地点付近に辿り着いた。
付近に、と言うのは、
その場所が定かではないからである。
何とな〜く「乙女高原=乙女頭」に到着し、
とりあえず写真を撮った。
さあ次に移動だ!!
次の「八幡山」は、ロングルートもあるのだが、
お疲れモードと言う事と、
甲斐百山はマイナーな山間である事から
未整備≒危険性が高い
との想定で短時間ルートにしている。
実際、微妙に危ない箇所が散見され
久し振りにビビリンが降臨しそうになりました。
で、更に驚きは
こんな超マイナーな山で人に出会った事です。
お互いにビックリした影響か
やや長めの会話が交わされました。
で、下山した時間はまだまだ余裕の頃でしたが、
やはり微妙に疲れを感じるので、
本日はこれで帰路に着く事にしました。
ま、早く帰宅したらしたで
やる事はあるのですけどね。
ちなみに、過去の記録
2016年10月29日 焼山峠〜帯那山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-993446.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する