ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2453498
全員に公開
ハイキング
甲信越

粟ヶ岳(三百名山 新潟県)

2020年07月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
10.2km
登り
1,162m
下り
1,157m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:29
合計
5:27
距離 10.2km 登り 1,167m 下り 1,162m
6:23
15
6:38
56
7:34
7:35
21
7:56
7:57
51
8:48
34
9:22
9:45
21
10:06
30
10:36
10:39
17
10:56
39
11:35
11:36
13
11:49
1
11:50
ゴール地点
筋肉痛により、ゆっくりとした行動に努めた。
早朝から登られている方は早々と下山してきます。トレランの方も多かった。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道標多数。雨の後は滑りやすいが、比較的ステップがあるので楽である。
麓から。正面が目指す粟ヶ岳。
予想に反して、天気は良好。午後から雨模様なので、午前中に往復する予定。
麓から。正面が目指す粟ヶ岳。
予想に反して、天気は良好。午後から雨模様なので、午前中に往復する予定。
駐車場に到着。舗装された駐車場には先客が4台のみ。
この駐車場には10台程度は置けそう。その手前のバイオマストイレ横にある砂利駐車場にも15台程度いけそう。
駐車場に到着。舗装された駐車場には先客が4台のみ。
この駐車場には10台程度は置けそう。その手前のバイオマストイレ横にある砂利駐車場にも15台程度いけそう。
登山届提出して出発
登山届提出して出発
最初は林道をゆっくり上っていく。
横を流れる取水路は田んぼに流すのだろうか、大量に流れている。
最初は林道をゆっくり上っていく。
横を流れる取水路は田んぼに流すのだろうか、大量に流れている。
林道終点。その先に取水口。
林道終点。その先に取水口。
川沿いの細い崖道を進む。
川沿いの細い崖道を進む。
急に藪が濃くなって、この先ちょっと心配になったが、わずかな間だった。
急に藪が濃くなって、この先ちょっと心配になったが、わずかな間だった。
この橋を渡ると本格的な登山道に突入。
この橋を渡ると本格的な登山道に突入。
橋を渡り終えると、二合目の標柱。
これ以後は頂上まで標柱が整備されていて、目安になって助かりました。
橋を渡り終えると、二合目の標柱。
これ以後は頂上まで標柱が整備されていて、目安になって助かりました。
猿飛滝を通過
猿飛滝を上から見下ろす。落ちたら大変。ここを飛ぶ猿ってすごいぞ。
猿飛滝を上から見下ろす。落ちたら大変。ここを飛ぶ猿ってすごいぞ。
本格的な登りが始まる。
ようやく朝日を浴びて、ブナ林が輝きだした。
本格的な登りが始まる。
ようやく朝日を浴びて、ブナ林が輝きだした。
大ブナの木。推定400年!だそうです。
今から400年前はどんな生活なのだろう?
今から400年後はどんな世界なのだろう?
大ブナの木。推定400年!だそうです。
今から400年前はどんな生活なのだろう?
今から400年後はどんな世界なのだろう?
三合目(八汐尾根)、四合目(栗石跡)と通過。
汗が噴き出す。南側の景色が見えたのは、守門岳、大岳。
大岳には冬に東洋一の大雪庇を見るために登った。
1
三合目(八汐尾根)、四合目(栗石跡)と通過。
汗が噴き出す。南側の景色が見えたのは、守門岳、大岳。
大岳には冬に東洋一の大雪庇を見るために登った。
岩場も出てきた。けどステップが切ってあって、整備されています。
岩場も出てきた。けどステップが切ってあって、整備されています。
最初の水場(薬師の水場)との分岐。
最初の水場(薬師の水場)との分岐。
水が流れ落ちています。
水が流れ落ちています。
ブナ林が続く。どれもスラリして、肌がツルピカの美人ぞろい。
1
ブナ林が続く。どれもスラリして、肌がツルピカの美人ぞろい。
五合目の薬師奥の院に到着。
五合目の薬師奥の院に到着。
尾根道に出たあと、鎖場を2つほど超えると、六合目天狗の水場に到着。右が頂上への登山道。左が水場。
尾根道に出たあと、鎖場を2つほど超えると、六合目天狗の水場に到着。右が頂上への登山道。左が水場。
分岐から1分程で水場らしき場所に到着。
右の岩壁と左の沢から水が流れている。
分岐から1分程で水場らしき場所に到着。
右の岩壁と左の沢から水が流れている。
滑りやすい登山道を突き進む。
滑りやすい登山道を突き進む。
ようやく頂上が見えてきた。怪しげな雲がちょっと気になる。
ようやく頂上が見えてきた。怪しげな雲がちょっと気になる。
左から国上山、弥彦山、多宝山、角田山。
今年は縦走していなかった。
その後ろには日本海を挟んで、佐渡ヶ島。
左から国上山、弥彦山、多宝山、角田山。
今年は縦走していなかった。
その後ろには日本海を挟んで、佐渡ヶ島。
米山など刈羽三山の後ろには、微かに妙高・火打山など頚城山塊が見える。
米山など刈羽三山の後ろには、微かに妙高・火打山など頚城山塊が見える。
八合目を過ぎて、午の背に到着。
八合目を過ぎて、午の背に到着。
予想よりも危険のない午の背だった。
(奥穂〜ジャンダルムにある馬ノ背のドキドキを思い出す)
1
予想よりも危険のない午の背だった。
(奥穂〜ジャンダルムにある馬ノ背のドキドキを思い出す)
九合目を過ぎると最後の急登。
九合目を過ぎると最後の急登。
汗だくで頂上到着。
1
汗だくで頂上到着。
北側の飯豊連峰。トンボがいっぱい。
北側の飯豊連峰。トンボがいっぱい。
東側の方向。御神楽岳かな?
東側の方向。御神楽岳かな?
今度は時期を変えて、中央登山口側からも登ってみたい。
ゆっくり楽しんだので下山します。
今度は時期を変えて、中央登山口側からも登ってみたい。
ゆっくり楽しんだので下山します。
下りながらも花を探します。
下りながらも花を探します。
無事に登山口到着。
無事に登山口到着。

感想

連休中ではあるが、梅雨真っ盛り。手軽に登れる近くの三百名山 粟ヶ岳にやってきました。
先週末に今年初登山した後遺症により、週半ばまで筋肉痛。
階段上り下りにも悲鳴が出るほどだったが、前日散歩したところ何とか行けそうだと判断して、本日の午前中に往復できる場所として、この山を選んだ。

手軽に登れて、危険も少ないので登りやすかった。
幸いにも筋肉痛にはならず、雨にも降られずに済んだ。
今度はヒメサユリの時期や紅葉の時期、冬も登られているようなので、季節やコースを変えて楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 下田〜粟薬師ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 下田側ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら