記録ID: 2464313
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾駅から東京里山の北高尾稜線を行く。
2020年08月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 810m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:17
距離 10.3km
登り 810m
下り 730m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、普通の人ならばおりているであろうの4時過ぎにおりた、バス停に自分一人だった |
写真
撮影機器:
感想
ようやく梅雨もあけたようで、この日はあさからいい天気じゃないですか。なので朝食を食べてから準備して高尾はぜったい人が多いはずなので、裏高尾に行きます。
あまり人にも会わずですが、やっぱこの時期行くとあついじゃないですか〜
水もそこまで無いので要注意です、お湯は昼のためありましたが。
のぼりで行くと結構キツいコースでもありますが、下りだけだと体重も重いから膝やられそうだしな〜この日は結構風もないためキツい状況でした。
今は自粛なのに低山とは行った事自体間違いだったのかもと😓、自粛なんですから、ちょっと控えます。一人でなにも無かったからいいが、今は救助にかんしてもいい状況ではない、町中じゃないんだから。大人数で行く事は間違いですが、2人〜3人で低山に行くにはいいかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する