記録ID: 2465564
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
畚岳
2020年07月31日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:46
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 137m
- 下り
- 140m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。微風。気温20℃程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょっと洗掘気味だったりガレていたりするところはありますが、刈り払われていて歩きやすい登山道です。畚岳直下は見た目通りのやや急登。裏岩手縦走をするのでなければ、1時間かからず立ち寄れる山頂です。クマいます。 |
その他周辺情報 | 温泉、宿泊は「藤七温泉」が至近。色々あり、今回泊まりました。「野趣溢れる旅館」というよりは、「旅館寄りの山小屋」というイメージの方が近いかもしれません。たっぷり食べられる食事とゆっくり入れる温泉が嬉しい。ほかにもアスピーテラインの秋田側や、樹海ラインを下りきった岩手側に温泉宿多数。 |
写真
感想
時間調整。諸桧岳の先の小ピークくらいまでは行ける時間があったんですが、ガスってきちゃったので畚で終わり。
【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:0.2/3.0L
行動食・非常食:ミニ羊羹0/4個、ゼリー0/4袋、ミニゼリー少々、干し梅少々
昼食:なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する