塔ノ岳 見えた!富士山! 表尾根往復 山頂でチャンプとシカに遭遇
- GPS
- 07:18
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
8:12菩提峠駐車場 -8:23登山口(看板2) -9:12二ノ塔 -9:31三ノ塔 -9:59烏尾山 -10:43行者ヶ岳 -11:16新大日岳 -11:55塔ノ岳(大休止)12:47
下り 所要時間2時間43分
12:47塔ノ岳 -13:16新大日岳 -13:47行者ヶ岳 -14:36三ノ塔 -14:52二ノ塔 -15:21登山口(看板2) -15:30菩提峠駐車場
天候 | 晴れ 午後雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
元富士見山荘上の菩提峠 無料 トイレは元富士見山荘前にあり 今日は平日ということもあり8時でも10台程度しかおらず余裕あり <コンビニ> 秦野中井ICからはいくつかある インターからの道の突き当り左奥にセブンイレブン ヤビツ峠に上り始めてからヤマザキ(駐車場がない?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<危険個所> ヤセ尾根が多く、風が強い時などは要注意 クサリ場は落石が起きるようなことはないくらい足元はしっかりしている 二ノ塔への登り、そして三ノ塔と烏尾の間の坂は急で、ガレ場になっているので落石に注意 <登山ポスト> 菩提峠にはない |
写真
感想
<気温>
今日は風は少しあったものの日差しもあって暖かく
登山開始時で8℃ 途中最高12℃まで上がり、
15時ころの下山時に4℃まで下がりました
<塔ノ岳>
塔ノ岳は初めて登ったのがこの表尾根
その日も今日と同じく晴れ
二ノ塔までの苦しい登りを終わって見えた富士山
三ノ塔について見渡した塔ノ岳までの長い尾根は強く印象に残っている
ただ、その後 4回行った塔ノ岳はすべて曇りか雨
今回は久々の晴天の塔ノ岳に登ることができ、感動もひとしお
さらに富士山にこの8月にいっしょに登った仲間にその晴天の表尾根を見せてあげることができた
曇りの日のバカ尾根を黙々と登るのも好きだが、やはり晴れでの表尾根はいい!
<アップダウン>
アップダウンが連続するこの表尾根
行きだけならともかく、帰りにも使うとかなりダメージがある
最後の烏尾山から下っての最後の登りでは心が折れそうになるだろう
初めての人や電車で行くひとは無理にこちらに戻らず、大倉に下山するのが無難
実際、我々より後から登ってきた人はたくさんいたが、我々が下山して片づけている間に残りの車の人は全員下山していたので、ほかの人たちはみんな大倉に向かったのだろう
<チャンプに遭遇>
前回に続き、山頂でチャンプに遭遇
プリプリのお尻を拝ませていただくとともに、ちょうど下山のタイミングが同じだったので、しばらくお話を伺え、
「今日(11/21)が『4144回目』であること
「今日あげた荷物は50kgだったが、明日はもっと頑張るよ!」
など楽しいお話を聞かせていただいた
<今日の仲間>
今日、一緒に行った仲間とは一度、八ヶ岳へ。そして富士山へ
これが三度目の山行となった
一人はのぼりが得意でくだりは苦手
一人は下りが得意でのぼりが寝不足でバテバテ
でしたが、頑張ってコースタイムくらいで歩いてきました
また冬の間も奥多摩や高尾の低山を歩くか?雪山にチャレンジするか?
悩みと楽しみは尽きないところです
ありがとうございました
新大日小屋を過ぎた辺りですれ違いましたが、同行者の男性がかわいい格好していたのでかなり記憶に残っています。
空はぬけるような青、風も強くなく最高の山日和でしたね!!
仲間にチャンプに会わせてあげたかったのですが、残念ながら間に合いませんでした。勝手ながらpandapanさんの記録に載っているチャンプの写真を見せてあげることにしようと思います(笑)
本当にいい天気でよかったですね
小屋の方は「朝はそんなによくなかった」とおっしゃっていたので、昼前後の晴天でラッキーでした!
そうそう!同行の彼は登山にはまってきたのか、登山用品を買うのにハマったのか?解らないくらい、いろいろ服や道具を買い揃えています
最近、あるもので済ませてしまっている私としては羨ましいです
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する