記録ID: 247385
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(晩秋の白船峠から)
2012年11月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
8:00 駐車場
8:15 山口の白瀬峠(白船峠)登山口(付近)
10:25 白船峠
11:15 天狗岩
12:00 藤原岳(昼食)〜12:50
13:20 9合目
14:10 裏登山口
14:45 駐車場
8:15 山口の白瀬峠(白船峠)登山口(付近)
10:25 白船峠
11:15 天狗岩
12:00 藤原岳(昼食)〜12:50
13:20 9合目
14:10 裏登山口
14:45 駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台程駐車可、トイレ有、無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下調べ不十分で、山口の白瀬峠登山口がわからず、勘で入山。(善長寺脇から入れるようです?) なんとか木和田尾の登山コースに取りつく。 その後ピンクのテープを頼りに急坂を登りますが、ところどころでテープが途切れ(見逃し?)、何度か不安になりながら白船峠の標識にたどり着く。その後は、踏み跡もしっかりしてテープも参考に進めば、ほとんど迷うところもありません。 天狗岩から藤原山荘まではさらに踏み跡がしっかりしています。 このコース白船峠までは結構な急登が続きけっこうつらいですが、のどかな雰囲気の登山道と人の少なさでゆっくり登山が楽しめます。 |
写真
撮影機器:
感想
実は今日は、同行者のスマホのアプリ「山と高原地図」があったために結構アバウトなスタートをしてしまいました。
途中もテープやマーカーを適当に探しながら進み、軽い道迷いを繰り返し天狗岩にたどり着いたといった感じです。
この登り方がいいのか悪いのか^^;
慎重に印を探しながら山登りをしてきた身としては正直微妙です・・・
でも、スマホのおかげで前から気になっていたコースを行けたことは素直に感謝せねばってことですね。
これからは初心に戻って、スマホがあっても山登りは慎重に行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する