記録ID: 2475227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
大辻山 立山連峰・弥陀ヶ原・称名滝の展望台の山 富山県立山町・上市町
2020年08月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 481m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社横から約3.5楚覆爐函峭駑立山青少年自然の家」が正面に見えますが、そこには入らずその手前を左折して林道をそのまま進みます。 自然の家前を左折してから進んでいきますと右側にオレンジ色の「林道─廚良玄韻見えます。 ここが、長尾山経由の大辻山への登山道入口です。 そこから林道約3~400m先にオレンジ色の「林道」の標識に正規の「大辻山」登山口があります。 今回は、「林道─彡紅山登山口の空き地に車を止めて登りました。 長尾山登山口には数台止められる駐車場的な空地があります。 また、「林道」大辻山登山口から林道の数十m先に数台止められる駐車スペースもあります。 |
写真
感想
山に行こうとしたら、
「また山に行くの!お盆も近いし、墓掃除、網戸の掃除などなど家の仕事沢山あるでしょ」
との言葉を背に受け、駒ヶ岳に行こうとしていた気持ちが薄れ、直ぐに帰ってこれそうな近い山はと考え、今年で2回目になるけど雪のない時の「大辻山」にと進路変更。
少し焦って登ったせいか、気温のせいか、すごい急登の山に感じました。
もちろん、帰ってから「墓掃除」はやりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄初コメです(^。^)
タイトル写真の木、いろんな山へ行ってると色々な木がありますね(^。^)
茨城県の里山には合体木とかもあります。
自然は人間の想像を超えるものが多い。
また山へ行くの❓とは相方さんは行かないんですか( ̄▽ ̄)
歳も近いのですが私も何度もそんな罵声❓を浴びて来ました( ̄▽ ̄)
今は生死を彷徨う大病から生還し、その時の相方の想いに感謝してリハビリを経て山行きだけ❓の趣味に付き合ってます。
ゴルフ、麻雀、ラジコンetc,全て辞めて。
お互い歳も歳なので無理ない山行きです。
栃木県在住ですが栃木百名山、日本百名山も半分ちょっと。
「また山へ行くの❓」の相方さんと行けるといいですね(^。^)
はじめまして
コメントありがとうございます。そうですね「ムンクの叫び」言われてみればそうかも
相方は、膝が悪いとの理由をつけて来てくれません。でも、整体をしているので私が腰の痛い時は、整体の試験台になっています。
そうですか、百名山を目指しているのですか、私は、県内と近県の山が主です。
目標は最低75歳までは、登りたいと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する