ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

軍畑〜高水三山〜沢井

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:26
距離
10.5km
登り
765m
下り
809m

コースタイム

7:22 軍畑駅
7:40 高源寺
8:35 常福院
8:50 高水山(759m)
9:15 岩茸石山(793m)
9:50 惣岳山(756m)
10:45 澤乃井園
天候 曇り〜小雨〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
拝島 6:51 〜 軍畑 7:21 290円
沢井 11:22 〜 拝島 11:58 290円
コース状況/
危険箇所等
※軍畑駅〜
登山道までは、舗装道路を進みます。
前回もそうですが、カーブがきつい場所で、歩道がなくなる場所がありますので、そこだけが注意です。
その他、危険な場所は、ほとんどありません。
駅前の売店もやってますし、トイレも完備されてます。

※高源寺〜
ここから結構な登りが続き、砂防ダムが現れたところから、本格的な登山道になります。
特に迷う場所もなく、快適に登山できます。
高水山までは1合目〜9合目までの石碑があるので、見つけながら歩くのも楽しいかも?(全部存在しているか確認してませんが・・・)

※常福院〜
まずは、このあたりの紅葉が見事です。
車でも、ここまで来れるので、足が悪い方は、自家用車でも訪問できそうです。

※高水山(759m)〜
常福院から、100m程度で高水山です。
金網があるので、南側の景色が少し見えにくいですが、この時期は紅葉も綺麗なので、休憩にも良い場所です。

ここから、北側に開けるハイキングロードが続き、このハイキングで最も好きな・オススメできるルートです。

※岩茸石山(793m)〜
岩茸石山の山頂は、このハイキングで朝食やお昼休憩に最もオススメの場所です。
南側以外が開けていて、とても景色が良い場所です。

これ以降のルートは、全体として降りが続きます。
急な場所もありますので、足元に注意して降りましょう。

※惣岳山(756m)〜
ちょっと危険な登りがあって、惣岳山に到着します。
鬱蒼とした場所で、私は好きではありません。(霊験あらたか?)

残り、御岳駅まで約3Km、沢井駅まで約4Km?くらいでしょう。

※澤乃井園
いつもは沢井駅経由ですが、今回は、紅葉を楽しむ為、渓谷沿いを歩きました。
ここの足元と落石を注意すれば、とくに危険な場所はありません。
天気も晴れたせいか、今回、一番紅葉が美しい場所でした。
軍畑を出発して、まずは登山口を目指します。
2012年11月25日 02:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/25 2:24
軍畑を出発して、まずは登山口を目指します。
国立?
(くにたち?)
2012年11月25日 02:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/25 2:24
国立?
(くにたち?)
今日の登山口となる、高源寺です。
趣があっていいところです。
2012年11月25日 02:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/25 2:25
今日の登山口となる、高源寺です。
趣があっていいところです。
山に入ると、まずは沢を登ります。
前日の雨で少し滑りました。
また、このあたりで、小雨が降りました。
2012年11月25日 02:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/25 2:25
山に入ると、まずは沢を登ります。
前日の雨で少し滑りました。
また、このあたりで、小雨が降りました。
このあたりまで、結構な登りが続き、一息入れます。
歩いていると暑いのですが、休憩すると汗で急激に冷えますね。
2012年11月25日 02:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/25 2:25
このあたりまで、結構な登りが続き、一息入れます。
歩いていると暑いのですが、休憩すると汗で急激に冷えますね。
本日の目標の一つ、常福院の紅葉、綺麗です。
これを眺めながら、朝食をいただきました。
記念写真を撮りましたが、寒いです。
2012年11月24日 08:42撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/24 8:42
本日の目標の一つ、常福院の紅葉、綺麗です。
これを眺めながら、朝食をいただきました。
記念写真を撮りましたが、寒いです。
常福院近辺の紅葉は綺麗です。
こんな登山道が、秋には理想的です。
2012年11月24日 08:44撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
1
11/24 8:44
常福院近辺の紅葉は綺麗です。
こんな登山道が、秋には理想的です。
立派な紅葉。
2012年11月25日 02:26撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
2
11/25 2:26
立派な紅葉。
大岳山かな?
2012年11月24日 08:48撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
2
11/24 8:48
大岳山かな?
まだ、落ち葉も薄く、歩きやすいです。
深くなると、滑るし・隠れた石で躓いたりと、ちょっと苦手です。
2012年11月25日 02:26撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/25 2:26
まだ、落ち葉も薄く、歩きやすいです。
深くなると、滑るし・隠れた石で躓いたりと、ちょっと苦手です。
さて、常福院からすぐの高水山に向かいます。
2012年11月25日 02:26撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
2
11/25 2:26
さて、常福院からすぐの高水山に向かいます。
っと、すぐに到着、高水山から青梅方面が見下ろせます。
2012年11月24日 08:52撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/24 8:52
っと、すぐに到着、高水山から青梅方面が見下ろせます。
この山頂も、なかなかの紅葉でした。
2012年11月24日 08:52撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/24 8:52
この山頂も、なかなかの紅葉でした。
高水三山の中で、一番好きな登山道となる、
高水山〜岩茸石山までの北側が開けた道。
ついつい写真を撮りまくってしまい、ゆっくりと進んでしまいます。
2012年11月24日 08:55撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
3
11/24 8:55
高水三山の中で、一番好きな登山道となる、
高水山〜岩茸石山までの北側が開けた道。
ついつい写真を撮りまくってしまい、ゆっくりと進んでしまいます。
このあたりは黄色がメインの紅葉。
2012年11月25日 02:26撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/25 2:26
このあたりは黄色がメインの紅葉。
目にも鮮やか。
2012年11月24日 08:56撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/24 8:56
目にも鮮やか。
黄色に染まる、最高のハイキングロード。
2012年11月25日 02:26撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
2
11/25 2:26
黄色に染まる、最高のハイキングロード。
背の低い木々も色づいてます。
2012年11月24日 09:05撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
1
11/24 9:05
背の低い木々も色づいてます。
さて、岩茸石山に到着。山頂に立派な紅葉がありました。
2012年11月24日 09:15撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
1
11/24 9:15
さて、岩茸石山に到着。山頂に立派な紅葉がありました。
このあたりの色付きもいいです。
2012年11月24日 09:16撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
3
11/24 9:16
このあたりの色付きもいいです。
岩茸石山の山頂から高水山を望む。
歩いてきた道が、紅葉ロードになっているのが良く分かります。
2012年11月24日 09:19撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
3
11/24 9:19
岩茸石山の山頂から高水山を望む。
歩いてきた道が、紅葉ロードになっているのが良く分かります。
さて、スルーした惣岳山を抜けて、小一時間降っていくと。
2012年11月24日 09:51撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/24 9:51
さて、スルーした惣岳山を抜けて、小一時間降っていくと。
脱線:舗装道路を進む途中。巨大なミミズがいました。Iphoneの4倍?80cmくらいあって驚きました。
2012年11月24日 10:24撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
1
11/24 10:24
脱線:舗装道路を進む途中。巨大なミミズがいました。Iphoneの4倍?80cmくらいあって驚きました。
御岳と沢井の真ん中あたりに出て、渓谷の紅葉を楽しみます。
一番、紅葉が見所な場所に到着して、ちょうど晴れてきました。
2012年11月24日 10:28撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
7
11/24 10:28
御岳と沢井の真ん中あたりに出て、渓谷の紅葉を楽しみます。
一番、紅葉が見所な場所に到着して、ちょうど晴れてきました。
黄色・赤・オレンジの共演。
2012年11月24日 10:29撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
12
11/24 10:29
黄色・赤・オレンジの共演。
本日の終着点。澤乃井園を対岸から望む。
2012年11月24日 10:39撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
3
11/24 10:39
本日の終着点。澤乃井園を対岸から望む。
青い空に映える、紅葉が綺麗です。
2012年11月24日 10:42撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
6
11/24 10:42
青い空に映える、紅葉が綺麗です。
すっかり堪能させて頂きました。
2012年11月24日 10:43撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
2
11/24 10:43
すっかり堪能させて頂きました。
いつもの「さわのすけ」くんがお出迎え、寒くなったのでマフラーしてますね。
2012年11月25日 02:27撮影 by  DMC-GH2, Panasonic
11/25 2:27
いつもの「さわのすけ」くんがお出迎え、寒くなったのでマフラーしてますね。
撮影機器:

感想

自宅の引越しやら、秋のスポーツイベント他なので、なかなかハイキングに来れずウズウズしてました。

悪いことに先週ふくらはぎを痛め、これで山歩きは辛い?どうするか?っと考えたんですが、紅葉が終わってしまう・・・っということで、ちょっと無理して、それほどキツくない高水三山ハイキングに行ってきました。

朝、天気予報で8時くらいまで雨、とのことで、6時30分くらいに到着する電車を止めて、1時間くらい時間をズラして7時20分に到着する電車で軍畑駅へ。

駅に到着して、雨が降ってないので一安心。
30人くらいが降りてきたので、足の怪我もあるので、周りに迷惑をかけないようにしようっと、さっさと出発しました。

舗装道路では快調だったんですが、登りがキツくなる登山道に入って痛みが結構出ましたが、慣れてくると力の入れ方が分かり、ほとんど問題なく登れました。
降りも、逆の足に負担がかかり過ぎないように歩くことができ、ほぼ予定通りのハイキングができました。

今回の目的の紅葉も、バッチリでした。
山頂付近は多少、枯れ初めてましたが、目に鮮やかな景色を堪能できました。
渓谷の紅葉もなかなかで、足の調子がよければ、川井側に降りて、渓谷を3,4km歩こうと思ってたんですが、今回は安全を見て止めておきました。

結果、澤乃井園の一帯が一番綺麗だったかも・・・

また、今回、澤乃井園に10回目の訪問=利き酒処も10回目。
利き酒処のお猪口を10個貯めると、「開運赤猪口」1個に交換してもらえます。
今回、これをゲットして、正式に「澤乃井お得意さんメンバー」への仲間入りができました。
(青猪口9個を背負ってハイキング・・・ま、そんな重たくないですが、かさばりました)

また、今週から発売の「蒼天原酒」がいまなら利き酒できるので、これは大変お得なんで、飲むべし!です。(買うより安く飲めます。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3016人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら