記録ID: 2480998
全員に公開
講習/トレーニング
日光・那須・筑波
三枚石新道で三枚石、古峰原山、方塞山、横根山、井戸湿原
2020年08月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
天候 | 曇り 霧 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三枚石新道は最初 チョットわかりにくいが沢を渡って尾根を目指せば後は登るだけ。 途中 所々 踏み跡不明瞭だが慎重に進めば大丈夫。 古峰山から井戸湿原までは迷いようが無い。 前日光高原ロッジをバイパスして横根山に登るルートは、利用者が少ないのか橋が落ちていたり ベンチが苔むして機能しなかったり、まっ悪くは無い。 井戸湿原から古峰原ー粟野の林道に下る登山路は最後の2-3kmは 登山路とは呼べないくらい 大荒れだ。上りも下りも推奨しない。苔むした巨石ゴロゴロの沢を下るのだが非常に危険を感じた。木製の丸太らしきものも所々あるにはあるが 腐っていて使えない。 |
その他周辺情報 | 前日光高原ロッジ |
写真
古峰原金剛山瑞峯寺 金剛水の水場。
コップは置いてあるが、チョット厳しい。
勝道上人は有名だが金剛山瑞峯寺なんだ。
勝道上人と古峰神社とは関係無いんだね。
神仏集合と神仏分離 色々あったからね。
コップは置いてあるが、チョット厳しい。
勝道上人は有名だが金剛山瑞峯寺なんだ。
勝道上人と古峰神社とは関係無いんだね。
神仏集合と神仏分離 色々あったからね。
感想
試練と憧れか。
いつかは挑戦したいね。
そう思うと「健脚者に限る」も避けずにガンガン背負って鍛えよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する