記録ID: 2481920
全員に公開
ハイキング
東海
青笹山(日影沢左岸尾根ピストン)
2020年08月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:07
6:10
80分
スタート地点
7:30
7:32
111分
切通し
9:23
53分
1824m
10:16
10:20
30分
アザミ平
11:20
11:40
57分
ガレの縁
12:37
12:40
80分
1824m
14:00
14:05
72分
切通し
15:17
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に尾根沿いに進みました。1824mまでたまにマークがありました。 1824mからガレまではマークが多くありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
青笹山から調子が良ければ三ノ沢山に行こうか考えていましたが、厳しそうでピストンにしました。
ガレの縁からの景観は天気が良ければもっと素晴らしいだろうと思いました。空気が澄んだ時期に再訪したいと思います。
1824mからの下り、方向決めたのですがズレてしまいました。
カラ松帯の下り、アセビのヤブをさけて北側を歩いたら別の尾根側に行ってしまいました。
本日は、小笹平に向かう3人パーティと休み中小笹平にテン泊予定の釣師の方とお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する