記録ID: 2483371
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2020.08.08 有馬三山から有馬四十八滝
2020年08月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:53
距離 19.5km
登り 1,583m
下り 1,711m
19:08
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 鷲林寺から西宮戎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道崩れが多くて何回かロストしました。 |
写真
撮影機器:
感想
西宮に住んでるうちに行ける所はどんどん積極的に行こうってことで、西宮からバスで40分、有馬温泉からスタート。 有馬三山、有馬四十八滝、六甲山最高峰、東おたふく山、奥池、観音山、鷲林寺ゴール。
有馬四十八滝は道崩れ多数で通行止、迂回頻発で時間を大幅ロス。最高峰手前45分は道崩れで登山道ロストしてしまい藪漕ぎ、枯れ木の中を無理やり登る。あちこち引っかけて血だらけ (泣) 最高峰手前10mで登山道に復帰。
裏六甲 なめてはいけません 反省中 (>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そんなに、崩壊してるんやね
裏六甲は、日陰で谷多くて、崩れやすいのかなぁ
ご無事で何よりでした‼
コメントありがとうございます。今頃 気が付きまして申し訳ありませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する