記録ID: 2485484
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳でリハビリ登山(乗鞍白雲荘泊)
2020年07月31日(金) ~
2020年08月02日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 447m
- 下り
- 448m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 4:58
距離 6.2km
登り 458m
下り 448m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路: 中央道日野→松本 松本BT→新島々→乗鞍高原観光センター→乗鞍山頂(畳平) 復路: 乗鞍山頂(畳平)→乗鞍高原観光センター→新島々→松本駅→松本BT→中央道日野 中央道日野-松本BT WEB回数券2枚 5500円 松本-乗鞍高原観光センター 往復3400円 乗鞍高原観光センター-乗鞍山頂(畳平) 往復2800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありませんでした。 お花畑の木道は落石のため立ち入り禁止となっていました。 |
その他周辺情報 | 乗鞍白雲荘に泊まりました。夕食は飛騨牛のすき焼きですよ! 乗鞍観光センターのジェラートは美味しかったです。 |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
タオル
カメラ
|
---|
感想
ようやく雨が止んだので乗鞍岳に行ってきました。
久しぶりに乗鞍に行きたいなぁと昨年末くらいから思っていたのですが、まさかウィルス騒ぎで8月まで行けないとは思いませんでした。しかしすっかり衰えてしまった体にはピッタリだったと思います。
例年よりは空いているとはいえやっぱり山頂は人多めでしたね。でもご来光のため登った大黒岳には全然人がいなくてびっくりしました。今年はいつもより静かな乗鞍岳が楽しめそうですよ。
詳しくはブログの方に書きました。
https://yamakoro.jp/blog/2020-08-02-norikura-2.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人