記録ID: 2487936
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
白砂山ラウンド
2020年08月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:56
距離 15.1km
登り 1,225m
下り 1,231m
10:56
ゴール地点
天候 | 晴れ(日差しが強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とって丁寧に整備されている |
写真
感想
サブル山登山口を車で一路白砂山へ
志賀〜草津は時間規制で通れなかったが、万座温泉経由で。途中草津のコンビニで食料調達。
夜9時に駐車場着。
早朝2時40分だったかな?スタート。もっと早く出れば良かったと後悔する。
最初ちょっと急で、後は比較的傾斜がきつくない!堂岩山へは時間がかかった気がする。目指す白砂は遥か遠くに見えるが、歩き出せば、標高差がそんなに無いので、意外と早く着く。
県境の先の尾根を歩く登山者が見えた。三国堺まで、足を伸ばした。サブル山方向は激藪だ!
昨日から右膝の長径靭帯が痛くて、騙し騙し行くしか無い。
堂岩山から先は笹尾根の稜線を綺麗に刈り払ってある。これだけでも気持ちいい。
八間の手前で、ビーバーで草刈りしている人がいた。お疲れ様です。少し話し込んだ。
八間山山頂には何人かの登山者がいた。写真撮ったら即降ります。
駐車場前の自販機でコーラ購入(下界と同じ値段でした)登山中の余りものを胃の中へ。
止めていた車の横で、群馬県境登山キャンペーン?なるものをやっていて、白砂山踏破記念にタオルをもらった。そこで案内説明している人に道の駅くつろぎの湯を勧められて温泉に入った。
さあ、家に戻って、お墓の草を刈らないと!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する