記録ID: 248830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
愛鷹山 (長泉町森林公園‐位牌岳‐袴腰岳‐愛鷹山‐森林公園)
2012年11月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
駐車場 7:33
池の平 8:04 31/CT45
つるべ落しの滝 9:10 66/CT85
位牌岳 11:04 114/CT120 -休憩30分- 11:34
袴腰岳 12:21 47/CT60
愛鷹山 13:28 67/CT60
柳沢橋 14: 43 75/CT75
桃沢橋 15: 03 20/CT20
駐車場 15:38 35/CT45
400/CT510 78%
池の平 8:04 31/CT45
つるべ落しの滝 9:10 66/CT85
位牌岳 11:04 114/CT120 -休憩30分- 11:34
袴腰岳 12:21 47/CT60
愛鷹山 13:28 67/CT60
柳沢橋 14: 43 75/CT75
桃沢橋 15: 03 20/CT20
駐車場 15:38 35/CT45
400/CT510 78%
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 なし 登山ポスト なし 下山後 ICまで何もありません・・。 |
写真
感想
富士エースゴルフ倶楽部の先にある長泉町森林公園の駐車場に駐車しました。
ゲートは17:00に閉鎖されると表示されています。
平日7:30に到着 他の車は1台のみでした。
駐車場にきれいな簡易式トイレがありました。
薄手のダウンを用意しましたが使用せず。
フリースを着たり、脱いだりして調節
水1L(ラーメンにも使用) スポーツ飲料500ml
池の平からつるべ落としの滝までに倒木による通過困難地点があります。
滝から位牌岳までは落ち葉のため踏み跡が分かりにくく木につけてある赤テープなどに気をつけながら進みます。ときどき道が分からなくなりました。
位牌岳の北側から富士山が望めます。
愛鷹山までは稜線下りで気持ちがいいですが、山頂付近は急勾配、しかもぬかるんでいて滑りやすい状態でした。2日前の雨の影響?
愛鷹山から柳沢橋までの下りは沢下りになります。水量は少ないですが滑りやすく急げません。
この日は位牌岳頂上で夫婦1組、位牌から愛鷹までに男性1名に出会いました。
すごく静かな登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3065人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する