ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249360
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山

2012年11月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
16.7km
登り
2,279m
下り
1,888m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20 日向大谷登山口
8:00 会所
9:06 八海山
9:43 弘法の井戸
10:00 清滝小屋 14:00
15:00 剣が峰(両神山山頂)
16:00 清滝小屋
18:40 会所
19:20 日向大谷登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷登山口の駐車場に車を駐車
コース状況/
危険箇所等
岩場が多いので注意
鎖場は、滑りやすいです。
駐車場にあるベンチです
2012年11月29日 07:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:13
駐車場にあるベンチです
ここに泊まってから行く方もいるのでいいですねそれも、
2012年11月29日 07:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:20
ここに泊まってから行く方もいるのでいいですねそれも、
ここからスタート。両神山荘の前に道が
2012年11月29日 07:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:21
ここからスタート。両神山荘の前に道が
登山口付近が紅葉全開でした
2012年11月29日 07:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/29 7:25
登山口付近が紅葉全開でした
コースが不鮮明な場所もありますからね。それに携帯は山頂付近がDoCoMo、AUは小屋付近で使えます。
2012年11月29日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:59
コースが不鮮明な場所もありますからね。それに携帯は山頂付近がDoCoMo、AUは小屋付近で使えます。
2012年11月29日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:28
2012年11月29日 07:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:41
綺麗な登山道ですね
2012年11月29日 07:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/29 7:44
綺麗な登山道ですね
会所の分岐ですが、
2012年11月29日 07:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 7:59
会所の分岐ですが、
井戸か〜
2012年11月29日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 9:43
井戸か〜
小屋が見えてきた
2012年11月29日 09:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 9:57
小屋が見えてきた
大きいな
2012年11月29日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 9:59
大きいな
中も綺麗でした
2012年11月29日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 9:59
中も綺麗でした
トイレは、水洗式でこれで無人なのか?丁寧に整備されています
2012年11月29日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/29 10:00
トイレは、水洗式でこれで無人なのか?丁寧に整備されています
小屋の前にある炊事場で朝食を調理して食べてから山頂に、アジの干物に納豆、ホウレンソウのおひたし、TKG(卵かけごはん)、甘エビの味噌汁です。
2012年11月29日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/29 11:41
小屋の前にある炊事場で朝食を調理して食べてから山頂に、アジの干物に納豆、ホウレンソウのおひたし、TKG(卵かけごはん)、甘エビの味噌汁です。
2012年11月29日 13:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11/29 13:07
2012年11月29日 14:25撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:25
両神神社に到着〜
2012年11月29日 14:38撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:38
両神神社に到着〜
2012年11月29日 14:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:39
2012年11月29日 13:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11/29 13:14
2012年11月29日 13:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11/29 13:06
山頂は狭いです、でも眺めいいです
2012年11月29日 15:05撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 15:05
山頂は狭いです、でも眺めいいです
山頂ナウ!できたぜい
2012年11月29日 15:09撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 15:09
山頂ナウ!できたぜい
ありゃ3000m級の山ではないですか〜槍だ
2012年11月29日 15:10撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 15:10
ありゃ3000m級の山ではないですか〜槍だ
2012年11月30日 14:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/30 14:39
バケットとシチューを
2012年11月29日 16:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
11/29 16:04
バケットとシチューを
こりゃいい
2012年11月30日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/30 16:06
こりゃいい
ダッチオーブンを担いで来たので、シチューを煮込んで、数時間ですからね
2012年11月29日 16:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 16:04
ダッチオーブンを担いで来たので、シチューを煮込んで、数時間ですからね
アヒージョもいい感じ
2012年11月29日 16:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11/29 16:05
アヒージョもいい感じ
美味し〜ワインもバッチシです
2012年11月29日 16:11撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 16:11
美味し〜ワインもバッチシです
食べて、ゆっくりしたらなんと夜に。
2012年11月29日 17:45撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 17:45
食べて、ゆっくりしたらなんと夜に。
ナイトハイクで下山開始!
2012年11月29日 17:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 17:47
ナイトハイクで下山開始!
あと少しで下山できる〜
2012年11月29日 18:30撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 18:30
あと少しで下山できる〜

感想

今年は、このチームで行く最後の山ですが、なんとも日帰り登山なのに、泊まりよりカバンが重い、ハイクです。
なぜなら、ダッチオーブンがあるんですから。初めは、酒を呑んでいる時のさーなにをやろうと、話をしたとき、シチューが食べたい〜と言ったら、ダッチオーブンもあればなんて、言ってじゃ荷物がそれだけなら担ぐと言う話になり、一人が担ぐことに。それでも、朝ごはんもあるのです、食事を作るだけでなんとも時間がかかります。

まずは、朝ごはんですから、ごはんが必要なので、3.5合を炊いて、アジの一夜干しを焼きます。味噌汁は、甘エビでだしも取ります。メニューの中で重要なのが、実は、TKG(卵がけごはん)を初めから食べると言うことでした、その中で献立てが増えていくわけですから、、、
ん?なんだか山と言うよりごはんを作りに行くって感じになってました。
しかし、実際そうなっているのでしょうがない、朝ごはんで、魚を焼くのに時間がかかってしまった・・・
そのため、昼ごはんの仕込みや、準備をしている間に二人先に、頂上に行ってもらい、タンを茹でて灰汁をとり、など調理します、2時間ぐらいで往復できるかな〜と、荷物もピストンだし小屋に置いて行くのですから何とかなるもんです。

調理も終わり、後は、煮込むだけにして、戻ってきた二人と交代で、山頂目指しました、途中の鎖場は結構いい感じですね〜岩登りって感じです。
山頂は広くないのですが、眺めがいいです。八ヶ岳もくっきり雪になってます。
後は、そそくさと小屋まで下山です。そして、お昼〜まあ昼といっても16時ぐらになってしまいましたが、無線で連絡をし、バケット焼いてとお願いして、到着と同時に飯です。

いや〜たんシチューは、おいしかったです!
今回のバッチシです、ただ、いつものことながら、余ります・・・
シチュー、アヒージョ、白魚の酢漬け、ビンテージワインにと4人で消費できないです、やっぱあと二人増やさないと、でも増えたら増えたで料理まで増えたりして。。。

そんなこんなで、下山は日が落ちてしまい、ナイトハイクをして下山しました。途中の沢沿いで道から外れたりしましましたが、何とか、無事下山です。

次回は、甲武信で1泊の、夜は海鮮チゲ鍋を計画してます〜
ほんと、食べに行ってる感じになってしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら