ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249595
全員に公開
ハイキング
東海

愛知の低山をのんびりと(仏庫裡(ブクリ)(107)&大野山(108)&古町高山(109))

2012年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:51
距離
10.6km
登り
707m
下り
695m

コースタイム

<仏庫裡>
 10:35駐車地−11:00登山口−11:09作業小屋−11:21〜32小鷹神社奥宮
 −11:39〜43仏庫裡山頂−11:48舗装路側登山口−12:18駐車地

<大野山>
 12:37登山口−12:41鉄塔−12:43〜45大野山山頂−12:51登山口

<古町高山>
 13:06駐車帯−13:10登山口−13:19パンザーマストNO.39−13:33〜35古町高山山頂
 −13:46パンザーマストNO.39−13:55駐車帯
天候 晴れ時々曇り一時みぞれ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 豊田市から国道153号線を北上、稲武町の交差点を右折して国道257号線を東進。
名倉CC入口から1kmほど先に「段戸裏谷原生林 きららの森」の看板があるので、
ここを右折して町道387号線へ。しばらく走ると分岐の角に「仏庫裡」の道標がある
ので、ここを右折して林道208号へ。ここから先は荒れ美味だが、普通車でも十分
通行可能。Y字路がでてくるので、ここに広場があるので駐車する。無理をすれば
4台は駐車可能。
 大野山へは、一旦国道257号線に戻って東進。600mほど行くと左折方向が津具と
なっている案内標識があるのでここを左折して「ささぐれもみじ街道」へ。やがて
右手に池が見えて来たその先に、大野山登山道の道標がある分岐を右折して悪路を
進むと分岐があるので、この角に駐車(3台可能)。
 古町高山へは、再度「ささぐれもみじ街道」に戻って北上し、トンネルを抜けた
先の右手に駐車帯があるので、こちらに駐車(5台は可能)。
コース状況/
危険箇所等
 登山ポストは、どこもありません。

<仏庫裡>
 駐車地からY時の右手(林道208号支線)の未舗装路を進む。途中、崩壊地があるので
注意して進みましょう。右手の林間にゴルフコースが見えてくると登山口(行き過ぎ
るとゴルフ場の建物がある)。登山口の木には、ビールの樽缶がくくりつけられて
いる。小鷹神社奥宮への参道だったのか、石が敷かれたしっかりとした登山道が現れ
るが、苔で滑り易いので注意して登りましょう。その横に踏み跡があるので、これを
進んでも行けますが、踏み跡がなくなるところもありますので、参道(?)からは
外れないように。やがてトタンの作業小屋が見えてきます。この先の登山道は踏み跡
がしっかりとあります。稜線に近づくと小鷹神社奥宮に到着する。この裏手から林道
に出て左折。しばらく進むと塩ビパイプに「仏庫裡」と書かれた分岐があり、左へ
笹を掻き分けて進むと突然山頂に到着する。展望はほとんどありません。
 下りは、そのまま直進すると明瞭な登山道があり、所々に指標もある。十字の分岐
があるが、ここは右へ(他の方向にも踏み跡や赤テープがあるので注意)。やがて
舗装路に出るので、ここを左へ下って行くと駐車地に戻ります。

<大野山>
 植林された杉林の中に踏み跡がありますので、これに沿って進む。途中からは鉄塔
NO.62の方向へ(黄色のテープに大野山と書かれている)。鉄塔に出合ったら左折。
そのすぐ先に山頂。山頂からの眺望はないが、鉄塔周辺からは東から南方向の眺望が
ある。

<古町高山>
 林道を進むと鉄塔のある広場にでる。林道と広場の角に登山口があります。ここ
からは明瞭な踏み跡があり、急登が続く。パンザーマスト(組み立て式電柱)NO.39
の指標のあるところに「古町高山登山道入口」の指標もあります。電柱の先は木が
生い茂っていて不明瞭ですが、そのまま直進。やがて杉林の間の急登をジグザグに
登る。赤いテープに「左折れ」と書かれたポイントを左へ登るが、ここからは急登
で踏み跡も不明瞭。先の先を見ながら進むと、テープはしっかりとあるので、足元
ばかり見ずに登りましょう。やがて傾斜が緩くなってくると山頂に到着する。ここ
からの眺望はないが、その少し先は、木々の間からの眺望がある。

 下山後の温泉は、稲府町にある『どんぐりの湯』へ。通常は600円だが、JAFの会員
証を提示すると100円引き。湯船が幾つもあり、のんびりと過ごせます。
仏庫裡へはどちらからも登れますが、右の林道208号支線から行きます
2012年12月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
12/1 10:35
仏庫裡へはどちらからも登れますが、右の林道208号支線から行きます
分岐の真ん中にはこの指標が
2012年12月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 10:35
分岐の真ん中にはこの指標が
登山口(ビールの樽缶が木にくくりつけられています)
2012年12月01日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:01
登山口(ビールの樽缶が木にくくりつけられています)
石が敷かれた明瞭な登山道は滑り易い
(すぐ横に歩き易い踏み跡がありますので、こちらを歩いたほうが歩き易い)
2012年12月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:02
石が敷かれた明瞭な登山道は滑り易い
(すぐ横に歩き易い踏み跡がありますので、こちらを歩いたほうが歩き易い)
作業小屋が見えてきました
2012年12月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
12/1 11:08
作業小屋が見えてきました
作業小屋を越えるとこんなに明瞭な登山道が
2012年12月01日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 20:04
作業小屋を越えるとこんなに明瞭な登山道が
小鷹神社奥宮(同じ場所に駐車してあった車の方々が休憩中でした)
2012年12月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:21
小鷹神社奥宮(同じ場所に駐車してあった車の方々が休憩中でした)
小鷹神社奥宮の裏から少し行くと林道に出合うので、ここを左へ登って行きます
2012年12月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
12/1 11:32
小鷹神社奥宮の裏から少し行くと林道に出合うので、ここを左へ登って行きます
山頂へはここを左へ
2012年12月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:38
山頂へはここを左へ
突然山頂に到着
2012年12月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
12/1 11:41
突然山頂に到着
下りは、反対側へ(大量に付けられた赤テープ)
2012年12月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:43
下りは、反対側へ(大量に付けられた赤テープ)
この分岐は右へ
(左、直進にも踏み跡や赤テープがありますので注意)
2012年12月01日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:45
この分岐は右へ
(左、直進にも踏み跡や赤テープがありますので注意)
舗装された林道208号に出合います
2012年12月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:48
舗装された林道208号に出合います
ここにある登山口の指標
2012年12月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 11:48
ここにある登山口の指標
駐車したポイントへ戻ってきました
2012年12月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:18
駐車したポイントへ戻ってきました
ささぐれもみじ街道を津具方面へ進み、大野山の登山口はここを右へ(この先は悪路)
2012年12月01日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:31
ささぐれもみじ街道を津具方面へ進み、大野山の登山口はここを右へ(この先は悪路)
上の写真左の笹の中には大野山登山道の指標が
2012年12月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:37
上の写真左の笹の中には大野山登山道の指標が
その手前に登山口があります
2012年12月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:37
その手前に登山口があります
NO.62鉄塔方面へ進みます
2012年12月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:39
NO.62鉄塔方面へ進みます
鉄塔
2012年12月01日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 20:04
鉄塔
その左手に大野山の指標が
2012年12月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:41
その左手に大野山の指標が
鉄塔からの眺望(名倉カントリーと先ほど登った仏庫裡方面)
2012年12月01日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
12/1 12:42
鉄塔からの眺望(名倉カントリーと先ほど登った仏庫裡方面)
大野山山頂
2012年12月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 12:43
大野山山頂
ささぐれもみじ街道途中にある古町高山への指標
2012年12月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 13:07
ささぐれもみじ街道途中にある古町高山への指標
登山口
2012年12月01日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 13:10
登山口
落ち葉でフカフカ
2012年12月01日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 20:04
落ち葉でフカフカ
パンザーマストNO.39
2012年12月01日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
12/1 20:04
パンザーマストNO.39
明瞭な登山道(稜線までは急登が続く)
2012年12月01日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 20:04
明瞭な登山道(稜線までは急登が続く)
山頂に到着
2012年12月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
12/1 13:33
山頂に到着
下山してきてささぐれもみじ街道に出る場所
2012年12月01日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
12/1 13:54
下山してきてささぐれもみじ街道に出る場所
撮影機器:

感想

 愛知の130山中107、108、109座目。

 当初予定していた久しぶりに会う友人との約束をキャンセルし、会社の同好会が
毎週水曜日に練習をしている豊田スカイホールのクライミングウォールの予約をする
ため8時過ぎに家を出発するが、途中で事故渋滞で国道が全く動かず、結局スカイ
ホールには、受付時間を過ぎた8時55分に到着。既に1グループが予約を終了していた
が、このグループとは暗黙の了解のような感じで練習日がずれているので、予定通り
の水曜日の予約を済ませて、山に向う。スタートが遅かったため、豊田市から時間を
かけずに行くことができる設楽方面の山へ。

 途中、香嵐渓の近くを抜けるので渋滞を予想していたが、期待外れ(?)で全く
混むこともなく、スムーズに通過。(帰路、香嵐渓を通ったが、川沿いは完全に落葉
していた。)スカイホールから1時間半で登山口に到着。車が1台止まっていたので、
この前に止めさせていただき登り出す。林道208号支線(未舗装)から山頂へ。下りは
反対側へ下って林道208号(舗装路)へ下る周回ルートを歩いた。途中、登山口の車の
方々とは小鷹神社奥宮でお会いし、舗装路でソロの方とお会いする。この山で、2パー
ティーに合うとは思っていなかったのだが、低山を歩くなら木々の葉が落ちて見通しが
良くなるこの時期がBESTですね。他の大野山、古町高山も同様で、緑の葉が生い茂った
時期には、ルートを見つけにくそうなところもありましたので、この時期に登るのが
お勧めです。

 帰路に立ち寄った『どんぐりの湯』は、5年振りくらいか?いつ行っても混んで
いる温泉なので、どちらかというと避けていた温泉だが、この日はかなり空いていた
ので、入ってみることに。施設が増設されていて、湯船も多く、のんびりと過ごす
ことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら