記録ID: 2498659
全員に公開
ハイキング
甲信越
負欠岩コースから飯士山
2020年08月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 681m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
休憩は1時間半以上 |
写真
感想
お気に入りの飯士山、いつもはゴールデンウイークに鋸尾根ピストンで、左手に見える大スラブと負欠岩が気になってました。今回主人に登山口まで送ってもらえたので、初めて負欠岩コースから登りました。ロープ多数の岩場の急登。明け方まで降っていたのでツルツルと滑ります。しかし登山道はとても綺麗に草刈りされていました。それに引き換えいつもの鋸尾根は草ボウボウで蜘蛛の巣だらけ。春先はイワウチワ他お花ロードで超おススメですが、この時期はおススメできません。尤も真夏にアップダウンの激しいこのコースを登ろうとは誰も思わないからこんな状態なのでしょうが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する