ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

さわらびの湯バス停→棒の嶺→黒山→岩茸石山→八桑バス停→水香園→川井駅

2012年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
magmagoon その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
19.7km
登り
1,845m
下り
1,837m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:46 さわらびの湯バス停
09:13 白谷沢登山口
10:28 岩茸石
10:51 ゴンジリ峠
11:08 棒の嶺(45分休憩)
12:31 黒山
13:55 名坂峠
14:05 岩茸石山(15分休憩)
15:57 水香園(68分休憩)
17:24 川井駅


天候 曇→雪→晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・水香園は日帰り入浴1000円(男湯は洗い場3人分のこじんまりした浴場)
バス停近くに杖のサービス。殴り杖ではない。
2012年12月01日 08:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 8:43
バス停近くに杖のサービス。殴り杖ではない。
紅葉の絨毯。
2012年12月01日 08:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 8:58
紅葉の絨毯。
有馬ダム。
2012年12月01日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 9:01
有馬ダム。
紅葉は少な目。
2012年12月01日 09:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 9:26
紅葉は少な目。
黄葉が多く感じました。
2012年12月01日 09:32撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 9:32
黄葉が多く感じました。
土砂崩れ後?
2012年12月01日 09:38撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 9:38
土砂崩れ後?
迫力のある渓谷沿いを進みます。
2012年12月01日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 9:41
迫力のある渓谷沿いを進みます。
後ろを振り返る。
2012年12月01日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/1 9:43
後ろを振り返る。
(ちょっとした)渡渉も多数。
2012年12月01日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 9:56
(ちょっとした)渡渉も多数。
途中の休憩所。
2012年12月01日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 10:16
途中の休憩所。
2012年12月01日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 10:20
ガスがかってきました。
2012年12月01日 10:24撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 10:24
ガスがかってきました。
岩茸石。
2012年12月01日 10:29撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 10:29
岩茸石。
棒の嶺山頂は想像通り、展望なし。
2012年12月01日 11:08撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 11:08
棒の嶺山頂は想像通り、展望なし。
少し晴れたけど・・・。
2012年12月01日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 11:22
少し晴れたけど・・・。
この日はキムチ鍋で暖をとろうとするも…。
2012年12月01日 11:35撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/1 11:35
この日はキムチ鍋で暖をとろうとするも…。
飯を食っている間に雪が激しくなってこの状況。
2012年12月01日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/1 11:53
飯を食っている間に雪が激しくなってこの状況。
わずかの間に積もったもんです。
2012年12月01日 12:06撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 12:06
わずかの間に積もったもんです。
思い込みでゴンジリ峠の分岐を黒山方面に来てしまった…。
2012年12月01日 12:31撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/1 12:31
思い込みでゴンジリ峠の分岐を黒山方面に来てしまった…。
冬山の装い。
2012年12月01日 12:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 12:37
冬山の装い。
途中の展望台から。富士山も見えるらしいのですが、この日は確認できず。
2012年12月01日 13:11撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/1 13:11
途中の展望台から。富士山も見えるらしいのですが、この日は確認できず。
2012年12月01日 13:19撮影 by  NEX-5N, SONY
12/1 13:19
はるかかなたに棒の嶺。今なら絶好の眺望だろうなぁ…。
2012年12月01日 14:03撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/1 14:03
はるかかなたに棒の嶺。今なら絶好の眺望だろうなぁ…。
岩茸石山の山頂標識の上に誰かが雪だるまを作ってたみたいですね。こっちも降ったんでしょう。
2012年12月01日 14:05撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/1 14:05
岩茸石山の山頂標識の上に誰かが雪だるまを作ってたみたいですね。こっちも降ったんでしょう。
名坂峠から八桑バス停方面へ降りる方向は危険と書いてあったのですが、ロープも張ってありそれほど危険という感じではなかったです。
2012年12月01日 14:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/1 14:37
名坂峠から八桑バス停方面へ降りる方向は危険と書いてあったのですが、ロープも張ってありそれほど危険という感じではなかったです。
撮影機器:

感想

この日はバンドメンバーとハイキングということで、普段のソロ山行とは趣を変えて、昼食に鍋、帰りに温泉の軽めコースを選択。前日までは天気がよさそうだったのだが、当日の朝に天気予報を見ると降水確率が50%まで上がっていて若干不安を感じる。

08:46〜09:13 さわらびの湯バス停→白谷沢登山口
飯能駅8時発のバスは大混雑。10分前くらいに着いたが座るスペースはなし。次のバスを待ってもよかったが、時間に余裕を持たせるために我慢して乗り込む。
バスを降りて舗装道をしばらく行くと登山口に到着。

09:13〜10:28 白谷沢登山口→岩茸石
途中はちょっとした渡渉などがある渓流沿いの道で、岩場なども見た目に楽しいコースだった。紅葉も期待していたが、杉林が多めでそれほど紅葉を楽しむという雰囲気ではなかった。渓流沿いは綺麗な黄色の葉っぱを目にすることもできたが。

10:28〜11:08 岩茸石→棒の嶺
岩茸石からゴンジリ峠までは長い階段が続く。晴れていれば峠からの眺めもよさそうな感じではあったが、ガスでまったく眺望はなし。峠で一息ついて棒の嶺まで登ったが、棒の嶺山頂もあいにくガスだらけでまったく眺望なし。残念だったがしかたないので、テーブル席で食事を取ることに。途中から霰が降っていたのだが、食事中に徐々に激しさを増し、最終的には吹雪状態に。あわてて食事を済ませて撤収するころには辺りは冬の装いになる。メンバーにちゃんとした雨具を持ってきてもらっててよかった。

11:53〜12:31 棒の嶺→黒山
予定では棒の嶺から岩茸石まで下って、そこから違うルートに入るはずだったのだが、勘違いでゴンジリ峠の分岐から違うルートに入ってしまった。黒山の直前でようやく気づいたものの、天気が好転し青空まで出てきたのでメンバーの状況を確認して岩茸石山まで縦走することに。

12:31〜14:05 黒山→岩茸石山
岩茸石山手前は若干きつい登りがあるものの、黒山から岩茸石山への道は基本的にそれほどきついアップダウンもなく、静かな縦走路だった。途中の展望台からの景色もなかなか。
岩茸石山は前回同様いい景色。歩いてきた棒の嶺からの道を見ると前回と違った感慨もある。

14:20〜15:57 岩茸石山→水香園
メンバーもだいぶ疲れが見えていたので、もっとも近い下山ルートということで名坂峠から八桑バス停に降りることに。分岐点の標識には手書きで危険の旨が書き加えられていたが、当該地点と思われるところはロープも張ってあり、初心者でも十分通行可能なところだった。それ以外は特に注意点もなし。八桑バス停は予想通りちょうどよいバスがなかったので、歩いて駅方面へ。川井駅の近くには温泉があったので、当初予定していたとおり温泉に入って帰る事に。

17:05〜17:24 水香園→川井駅
風呂から上がってバスを待つ間にすっかり湯冷めしてしまったが、だいぶ日が暮れたせいか、帰りの電車はかなり空いていて快適だった。

総括
いつものソロ山行と違って、みんなで飯を食べたり風呂に入ったり打ち上げやったりするのも楽しいものだなと思った。
道間違いについては大きく反省すべき点。思い込みで行動しないようにしなければ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら