記録ID: 2500657
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雄阿寒岳
2020年08月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
天候 | 晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝口の堰を渡るとすぐにポストがあります。 |
その他周辺情報 | すぐ近くにセブンイレブンがあります。 最終トイレは滝口の駐車場にあります。 |
写真
感想
すごく昔に登ったことのある雄阿寒岳。記憶がない位くらい前で、忘れかけていたので、再度登ることにしました。
阿寒湖畔スタートで気分上々。この辺りは本当にキレイです。
太郎湖・次郎湖付近は苔も多く、ゆっくりと楽しめます。
1合目の看板が出てくるまでが遠く、さらに2合目もなかなか出てきません。
4合目から5合目までの間は急登で、せっかく登った5合目を超えると一旦降ります(笑)
再び登り返して8合目の旧観測所まで行くと再び降って9合目。
最後のガレ場を登ると頂上です。
で、せっかく登った頂上ではガスガスで、雨まで降ってきました。
タッチ&ゴーですぐに下山。
6合目付近で本降りになりカッパ装着。
次郎湖付近で雨はあがりましたが、超蒸します!
いやぁ〜長かった。暑かった。でもロケーションは最高です。
歩けるうちにもう一度晴れていときに登りたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する