ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2508433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山・黒金山を経ての2020大ダオからの下り

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
16.7km
登り
1,644m
下り
1,642m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:16
合計
8:09
6:45
6:45
68
7:53
7:54
3
7:57
7:58
21
8:19
8:28
10
8:38
8:49
2
8:51
8:51
6
8:57
8:57
23
9:20
9:21
30
9:51
9:51
4
9:55
10:43
2
10:45
10:45
29
11:14
11:14
70
12:24
12:24
26
12:50
12:52
43
13:35
13:35
6
大ダオ〜乾徳山バス停まではトータルで20〜30分程度休憩しています。
大ダオ〜大ダオ方面の登山口までは天候に大きく左右されます。
本山行は酷暑が続く中、おそらく水量が少ない状態です。
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口駐車場(徳和駐車場)
割と空いていました。
14時ごろに下山時も半分以上開いていました。
コース状況/
危険箇所等
1.徳和駐車場〜道満山
登山口は明瞭で登山道も明瞭であるが、一部山整備の道や別ルートへの分岐があるので誤らないように注意して下さい。割と急です。合言葉は「尾根道」。

2.道満山〜乾徳山
大平高原に近づくと林道との合流点で林道に出ることもできますが出ない方が近道です。国師ケ原からの合流地点までは比較的緩やかな斜度、以降は次第に手を使う山行になる。慎重にいけば全く問題ない。鳳岩は巻くこともできる。ルートは明瞭でピンクリボンをよく見ることと、岩場は→と×のマークがありますのでよく確認して下さい。

3.乾徳山〜黒金山
苔のコースになりまして、踏み後は上記に比べわかりにくい、ピンクリボンをよく見て、基本は「尾根道」の合言葉で進みましょう。険しいところは乾徳山の近くだけです。

4.黒金山〜大ダオ
上記の3よりさらに踏み後はわかりづらく倒木がルートを遮っているので注意が必要です。また笹が出てきたら足元がわかりづらくなります。石や木が転がっており踏みつけて転倒等の恐れがありますので注意して下さい。

5.大ダオ〜徳和渓谷(注意がいくつかあります)
降下地点は明確に標識があり、わかりやすい。ルートも笹があるうちは全く問題ない。笹がなくなったらルートファインディングを楽しもう!ピンクリボンありますが、わかりにくいところもあります。
注1:登りで体力を使い果たしてしまう人はここを下るのはやめた方がいいです。薄暗くなってから下るのもやめた方がいい。
注2:自分で自分の歩くところの判断ができない方は単独で通行することは避けた方がいい。
注3:基本として渡河の連続です。降水があるとき、前日又は山行前まで降っており、止んでから山行を開始した場合は私ならここは降りない。
注4:ゲイター必須です。写真参照


その他周辺情報 燈屋(風呂屋)
接客:4 良
風呂:4 熱いお湯、ぬるいお湯、露天やサウナがあり豪華
清潔感:4 脱衣所に髪の毛がほとんど落ちていない。
食事:-(食べませんでした、ランチ時間と夕食の時間以外はメニューが少ない)
施設:2 寝るところ食うところよし(コロナ対策でこの時期に窓を開けている、暑いです、換気は全熱交換器を導入してね!)
客層:4 普通であり、うるさくない
乾徳山の図
山梨市観光課 いい仕事しています。
2020年08月16日 05:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 5:52
乾徳山の図
山梨市観光課 いい仕事しています。
空完璧です
2020年08月16日 05:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 5:59
空完璧です
一般道を進むと害獣除けあり
手で開けて 通行 閉める
2020年08月16日 06:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 6:02
一般道を進むと害獣除けあり
手で開けて 通行 閉める
登山口 看板もあります。
右が登ってきた一般道
2020年08月16日 06:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 6:04
登山口 看板もあります。
右が登ってきた一般道
割と難なく来れました
2020年08月16日 06:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 6:45
割と難なく来れました
山頂からは展望なし
2020年08月16日 06:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 6:45
山頂からは展望なし
大平高原からの林道
2020年08月16日 07:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:17
大平高原からの林道
ピンクのところの登山道を行きます。
2020年08月16日 07:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:17
ピンクのところの登山道を行きます。
黄色い花
時期が遅かったか
暑いから水もなく
ばてているのか
2020年08月16日 07:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:30
黄色い花
時期が遅かったか
暑いから水もなく
ばてているのか
本日 最初の1枚
2020年08月16日 07:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:34
本日 最初の1枚
見晴らし良
2020年08月16日 07:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:44
見晴らし良
いい空
2020年08月16日 07:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:45
いい空
素晴らしい
2020年08月16日 07:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:45
素晴らしい
何度見てもいい
2020年08月16日 07:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:46
何度見てもいい
トンボ
2020年08月16日 07:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:46
トンボ
いい空
2020年08月16日 07:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:46
いい空
ここいいね
2020年08月16日 07:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:52
ここいいね
この岩好きです
2020年08月16日 07:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 7:53
この岩好きです
富士山 2枚目
2020年08月16日 07:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
8/16 7:58
富士山 2枚目
髭剃岩
ここは通りません
2020年08月16日 08:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:17
髭剃岩
ここは通りません
富士と岩
2020年08月16日 08:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:18
富士と岩
岩と富士
2020年08月16日 08:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:18
岩と富士
山梨と富士
2020年08月16日 08:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:19
山梨と富士
右から甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳
手前 鳳凰三山
2020年08月16日 08:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:19
右から甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳
手前 鳳凰三山
右から仙丈、北岳、間ノ岳、農取
手前 鳳凰三山
2020年08月16日 08:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:20
右から仙丈、北岳、間ノ岳、農取
手前 鳳凰三山
南アルプスを引きで
2020年08月16日 08:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:20
南アルプスを引きで
2020年08月16日 08:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:22
カミナリ岩
大したことはない
手は補助程度
2020年08月16日 08:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:22
カミナリ岩
大したことはない
手は補助程度
この日のこの山に登れたことに感謝
2020年08月16日 08:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:24
この日のこの山に登れたことに感謝
こちら側も素晴らしい
2020年08月16日 08:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:24
こちら側も素晴らしい
カミナリ岩の上から下を撮影
2020年08月16日 08:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:25
カミナリ岩の上から下を撮影
2020年08月16日 08:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:27
大きい岩
胎内
2020年08月16日 08:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:27
大きい岩
胎内
やっぱり何度も見てしまいます。
2020年08月16日 08:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:31
やっぱり何度も見てしまいます。
綿あめですか
早くこちらに来てください。
2020年08月16日 08:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:31
綿あめですか
早くこちらに来てください。
2020年08月16日 08:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:34
ここは巻けますが
巻いたらつまらん
2020年08月16日 08:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
8/16 8:34
ここは巻けますが
巻いたらつまらん
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:39
山頂より
最高じゃないですか
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
8/16 8:39
山頂より
最高じゃないですか
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:39
俺の綿あめが崩壊する
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:39
俺の綿あめが崩壊する
どんな景色も
青い空には勝てない
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:39
どんな景色も
青い空には勝てない
山頂標識
2020年08月16日 08:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 8:39
山頂標識
2020年08月16日 08:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:40
大ダオ
2020年08月16日 08:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:42
大ダオ
乾徳山と富士
2020年08月16日 08:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:47
乾徳山と富士
分岐
2020年08月16日 08:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:50
分岐
乾徳山から黒金はこんな感じでほぼなだらか
2020年08月16日 08:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 8:55
乾徳山から黒金はこんな感じでほぼなだらか
笠盛山
2020年08月16日 09:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:20
笠盛山
キノコ1
2020年08月16日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:24
キノコ1
キノコ2
2020年08月16日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
8/16 9:24
キノコ2
キノコ3
3up
2020年08月16日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:24
キノコ3
3up
ピンクリボンはしっかり
2020年08月16日 09:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:35
ピンクリボンはしっかり
この腰掛
一回燃えたか?
2020年08月16日 09:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:46
この腰掛
一回燃えたか?
大ダオ⇔黒金山の分岐
手前が乾徳山
2020年08月16日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 9:50
大ダオ⇔黒金山の分岐
手前が乾徳山
黒金山
2020年08月16日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 9:55
黒金山
焚火の後が
2020年08月16日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:55
焚火の後が
甲武信の方に雲
快晴から晴れに変わりました
2020年08月16日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:55
甲武信の方に雲
快晴から晴れに変わりました
国師と金峰の方
2020年08月16日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:55
国師と金峰の方
五丈石(金峰山)UP
2020年08月16日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:55
五丈石(金峰山)UP
黒金山の山頂はこんな感じ開けているところがあります。
国師側(北側)だけです。
ここでカップ麺休憩
2020年08月16日 09:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 9:56
黒金山の山頂はこんな感じ開けているところがあります。
国師側(北側)だけです。
ここでカップ麺休憩
南アルプスも見えたが写真がぼけている。
2020年08月16日 10:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 10:08
南アルプスも見えたが写真がぼけている。
では今回の核心部へ
2020年08月16日 10:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 10:54
では今回の核心部へ
2020年08月16日 10:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 10:54
このような倒木によりルートが遮られているケースが多い
基本は尾根なので迷うことはないと思います。
2020年08月16日 11:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:03
このような倒木によりルートが遮られているケースが多い
基本は尾根なので迷うことはないと思います。
大ダオ
2020年08月16日 11:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 11:12
大ダオ
大ダオの分岐
2020年08月16日 11:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 11:13
大ダオの分岐
大ダオ
2020年に2020m
2020年08月16日 11:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 11:13
大ダオ
2020年に2020m
下降地点明瞭
2020年08月16日 11:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:13
下降地点明瞭
乾徳山
良い山です。
2020年08月16日 11:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:14
乾徳山
良い山です。
笹は高いところで 高さ1〜1.1m前後
小学校低学年は目に笹が入る可能性があるので
最低でも135cm以上の身長がのぞましい
又は目と顔を守るものが欲しいところ
2020年08月16日 11:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:17
笹は高いところで 高さ1〜1.1m前後
小学校低学年は目に笹が入る可能性があるので
最低でも135cm以上の身長がのぞましい
又は目と顔を守るものが欲しいところ
写真のようなピンクがある
2020年08月16日 11:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 11:20
写真のようなピンクがある
標識はたまにある
2020年08月16日 11:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:23
標識はたまにある
笹があるうちはピンクリボンより笹を見ればいい
2020年08月16日 11:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:25
笹があるうちはピンクリボンより笹を見ればいい
こういうのはたくさんあります。
くぐるか迂回かはその都度判断
2020年08月16日 11:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:26
こういうのはたくさんあります。
くぐるか迂回かはその都度判断
行ってはいけない方へロープがあります。
2020年08月16日 11:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:27
行ってはいけない方へロープがあります。
しかしながらロープも倒木などによりダメージが
2020年08月16日 11:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:28
しかしながらロープも倒木などによりダメージが
笹があるのですが低くなりルートがだんだんわかりづらくなります。
2020年08月16日 11:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:28
笹があるのですが低くなりルートがだんだんわかりづらくなります。
ピンクも笹もわかりやすいところとわかりづらいところが交互に
2020年08月16日 11:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:30
ピンクも笹もわかりやすいところとわかりづらいところが交互に
初渡河ポイント
本当に小さい沢ですが、沢なので滑りやすくなりますので注意
2020年08月16日 11:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:33
初渡河ポイント
本当に小さい沢ですが、沢なので滑りやすくなりますので注意
少し沢を下り左へ
また笹に
2020年08月16日 11:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:42
少し沢を下り左へ
また笹に
沢の合流点へ
2020年08月16日 11:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:43
沢の合流点へ
渡河2 難易度は低いですが
ここの沢はすべて苔があり滑りやすいのが特徴です。
2020年08月16日 11:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:43
渡河2 難易度は低いですが
ここの沢はすべて苔があり滑りやすいのが特徴です。
古いピンクは黄色になっています。
昔作られたルートと今のルートで色が違います。
この判断はルートの状況で見極めてください。
2020年08月16日 11:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:45
古いピンクは黄色になっています。
昔作られたルートと今のルートで色が違います。
この判断はルートの状況で見極めてください。
良い沢ですが
2020年08月16日 11:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:46
良い沢ですが
渡河3
だんだん幅が広くなり難易度が徐々に増します。
滑りますよ。
2020年08月16日 11:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:47
渡河3
だんだん幅が広くなり難易度が徐々に増します。
滑りますよ。
渡河4
よく見て渡って下さい
2020年08月16日 11:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 11:51
渡河4
よく見て渡って下さい
沢で遊びたかったのですが
川虫が羽虫になって飛んでおり虫が少ないところで手や顔を洗います。
2020年08月16日 12:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 12:01
沢で遊びたかったのですが
川虫が羽虫になって飛んでおり虫が少ないところで手や顔を洗います。
空沢が登山道になっている笹がなくなってからの登山道はだんだんわかってきたのですが、苔が剥げている石がルート
2020年08月16日 12:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:05
空沢が登山道になっている笹がなくなってからの登山道はだんだんわかってきたのですが、苔が剥げている石がルート
いい苔ですが一部剥げているところがルートです
2020年08月16日 12:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:06
いい苔ですが一部剥げているところがルートです
渡河5 
小さいですが一応渡河です
2020年08月16日 12:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:08
渡河5 
小さいですが一応渡河です
沢のいたるところに
キットカットのカップが置いてあるのですが
使う気になれません。
2020年08月16日 12:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:09
沢のいたるところに
キットカットのカップが置いてあるのですが
使う気になれません。
標識あり
ピンクもしっかり
2020年08月16日 12:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:11
標識あり
ピンクもしっかり
登山道が苔でわかりやすい例として
2020年08月16日 12:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:14
登山道が苔でわかりやすい例として
ここは沢路渡らず
沢沿いを
2020年08月16日 12:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:15
ここは沢路渡らず
沢沿いを
写真をupするとわかりやすいですが
沢沿いにピンク
2020年08月16日 12:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:15
写真をupするとわかりやすいですが
沢沿いにピンク
このあたりではタオルとシャツを洗います。
臭かったTシャツが蘇ります。
2020年08月16日 12:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 12:16
このあたりではタオルとシャツを洗います。
臭かったTシャツが蘇ります。
ピンクあり
2020年08月16日 12:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:24
ピンクあり
渡河6
2020年08月16日 12:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:26
渡河6
よく見て渡って下さい
2020年08月16日 12:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:26
よく見て渡って下さい
渡河7
2020年08月16日 12:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:30
渡河7
渡河8
ここは恐らく昔のレポでは真新しい木が掛かっており
木を跨いで渡河している様子がありましたが、
もう木は無理そうです。
2020年08月16日 12:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:31
渡河8
ここは恐らく昔のレポでは真新しい木が掛かっており
木を跨いで渡河している様子がありましたが、
もう木は無理そうです。
こちらの石を慎重に選択してください
2020年08月16日 12:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:31
こちらの石を慎重に選択してください
ここは昔の渡河ポイントだと思います。渡らないポイントもありました。おそらく以前は向こう側からこちらに渡ったんだと思います。
2020年08月16日 12:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:36
ここは昔の渡河ポイントだと思います。渡らないポイントもありました。おそらく以前は向こう側からこちらに渡ったんだと思います。
渡河9
今回最難関
2020年08月16日 12:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:39
渡河9
今回最難関
私はここを渡りました。
2020年08月16日 12:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:42
私はここを渡りました。
砂防ダムが見えました。
高巻くポイントです
2020年08月16日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:45
砂防ダムが見えました。
高巻くポイントです
看板があります。
ここから左へ
ロープがありますが、ルートを作るためのロープです。
支持するためのロープでは無いと思います。
2020年08月16日 12:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:46
看板があります。
ここから左へ
ロープがありますが、ルートを作るためのロープです。
支持するためのロープでは無いと思います。
上に登るとピンクがあります。
目がいい人ならしたからも見えます。
2020年08月16日 12:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:48
上に登るとピンクがあります。
目がいい人ならしたからも見えます。
砂防ダムを上から見る形になります。
2020年08月16日 12:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:50
砂防ダムを上から見る形になります。
林道に出ました
2020年08月16日 12:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:51
林道に出ました
次の砂防ダムの色がブルーで素晴らしい
2020年08月16日 12:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:53
次の砂防ダムの色がブルーで素晴らしい
林道が沢水で沢になっています。
2020年08月16日 12:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:55
林道が沢水で沢になっています。
初めは良かったのですが
2020年08月16日 12:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:55
初めは良かったのですが
だんだん厳しくなり
2020年08月16日 12:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 12:57
だんだん厳しくなり
ゲイター装着
2020年08月16日 13:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:01
ゲイター装着
これなら大丈夫
林道の沢は200mくらい続きます。
2020年08月16日 13:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:02
これなら大丈夫
林道の沢は200mくらい続きます。
魚が見える透明度
2020年08月16日 13:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 13:07
魚が見える透明度
写真に写りました?
2020年08月16日 13:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:08
写真に写りました?
こちらの方が魚が写真によく映っています。
飛び込みたいが止めておきます。
2020年08月16日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 13:09
こちらの方が魚が写真によく映っています。
飛び込みたいが止めておきます。
今回のベストオブブルー
2020年08月16日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 13:09
今回のベストオブブルー
2020年08月16日 13:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 13:09
違う砂防ダムですが
光の入り方などで見え方が違います。
2020年08月16日 13:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:15
違う砂防ダムですが
光の入り方などで見え方が違います。
肉眼だとこちらも素晴らしいです
2020年08月16日 13:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:19
肉眼だとこちらも素晴らしいです
飛び込めばと途端に濁ってしまうと思います。
2020年08月16日 13:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:20
飛び込めばと途端に濁ってしまうと思います。
もう観光地の林道レベル
山行が終わってしまう寂しさから
よく沢を見ます。
2020年08月16日 13:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:28
もう観光地の林道レベル
山行が終わってしまう寂しさから
よく沢を見ます。
いい感じ
2020年08月16日 13:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:30
いい感じ
砂防の上から
2020年08月16日 13:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:32
砂防の上から
長尾の滝だったか
暗くて見えませんが、結構高く段々になっている滝です。
2020年08月16日 13:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:35
長尾の滝だったか
暗くて見えませんが、結構高く段々になっている滝です。
こっちが一般的な乾徳山の登山口
2020年08月16日 13:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:41
こっちが一般的な乾徳山の登山口
案内図
2020年08月16日 13:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:41
案内図
良いブルーです
砂防ダムのブルー
この前5台ぐらいの駐車スペースあります。
2020年08月16日 13:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
8/16 13:53
良いブルーです
砂防ダムのブルー
この前5台ぐらいの駐車スペースあります。
良い山行でした。
2020年08月16日 13:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
8/16 13:54
良い山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料2.8L 水400ml アルコールストーブセット コッヘル 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 靴紐予備

感想

久々によい天気で山に登れました
木陰が心地よく登るたびに涼しくなるうれしさは何とも言えません。
小さなザックを自分なりに改造しており、それを今回試すこともできたので満足しています。

今回は乾徳山や黒金山も楽しみだったのですが暑い時期の沢を楽しみにしていました。結果としては良かったのですが、西丹沢の白石の沢や高山の沢と違い
虫が多くさらに苔だらけでいつも足を突っ込んでいますが今回はやりませんでした。

全体を通すと面白く味がある山行でした。
なによりも天候に恵まれ良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら