記録ID: 2508671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(三条の湯からピストン)
2020年08月14日(金) ~
2020年08月16日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 50:03
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 2,197m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:56
距離 7.9km
登り 618m
下り 177m
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:26
距離 11.5km
登り 1,370m
下り 1,362m
3日目
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:08
距離 7.8km
登り 220m
下り 635m
林道は地味に疲れます。荷物が重いです。三条の湯から三条だるみまでは、トラバース続きで歩きやすいけれどもあまり面白みにかけるルートです。ハイキングとしては、気持ちが良いかも。紅葉時期に歩いてみたいです。
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三条の湯から三条だるみまで、土砂崩れの形跡ありで、まき道が2箇所あります。小屋から登って行く方向で2箇所めの迂回ルートが登りあり下りありで精神的に辛い。 |
その他周辺情報 | 奥多摩温泉もえぎの湯 https://www.okutamas.co.jp/moegi/ 入口わかりにくいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バッグパック
アタックバッグ
手袋
ゲイター
レインジャケット
ミッドレイヤー
ファーストレイヤー
帽子(1)
サングラス(1)
非常用具(1)
アミノ酸(2)
ストックポール(2)
着替え(日数+1)
非常食(1)
携帯電話(1)
時計(1)
行動水
食事(2日分)
ファーストエイド(1)
GPS(1)
|
---|---|
共同装備 |
テント
テント予備道具
タープ
地図(1)
コンパス(1)
カメラ(1)
調理器具(キャンプ地用・登山用各1個ずつ)
|
備考 | 今回はしゃぶしゃぶに挑戦。山でのしゃぶしゃぶはなかなか美味しかった。 |
感想
三条の湯をベースに、猛暑を避けるためテン泊をしてきました。林道だから楽に行けるだろうと思ったが、地味に長くて疲れました。荷物の再整理が必要です。
三条の湯質は最高で、テント場からトイレまでのアップダウンの距離を抜かしては最高の2泊をできました。温泉があるテン場は、立山、久住などを訪れましたが、近場でこんなに良い場所があることに感動です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する