ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251204
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・景信山・陣馬山

2012年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:40
距離
30.0km
登り
1,640m
下り
1,632m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:35 JR高尾駅
06:20 金比羅台園地-6:55
07:35 高尾山山頂(599m)
07:45 もみじ台
08:30 城山(670m)
08:45 小仏峠
09:10 景信山山頂(727m)-10:05
11:05 明王峠
11:35 陣馬山山頂(854.8m)-12:00
12:30 明王峠
12:50 堂所山(731m)
13:15 関場峠
15:00 富士見台
15:30 八王子城址-15:40
16:10 美し郷-16:40
17:15 JR高尾駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 高尾駅
コース状況/
危険箇所等
 危険箇所はありませんが、次の箇所は注意が必要です。
1 倒木箇所
  登山道に倒木が横たわっています。
(1) ろくざん亭−金比羅台園地
(2) 杉の丸−林道(北高尾山稜)
2 通行禁止箇所
  八王子城跡内の旧道−柵門台は倒木のため通行できません。
3 道間違い誘発箇所
  北高尾山稜で堂所山山頂から八王子城址に向かう道標のいくつかに「城山」と表示されています。
  この「城山」はNTT無線中継所や城山茶屋のある城山に向かうものでないので注意が必要です。

【高尾山→陣馬山】
 広くゆったりとした登山道が整備されています。
 休憩舎やトイレも程よい間隔で設けられています。
 ところどころピークを巻く道がありますが、植生回復のため規制されている箇所もあります。

【北高尾山稜】
 基本的に下りですが、小さなピークを登り下りします。
 登りといっても短い距離で勾配も緩いものです。

【八王子城址】
 城跡
  http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/004416.html
 八王子城跡ガイダンス施設
  http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/035866.html
JR高尾駅北口の天狗様
いってきます!
2012年12月08日 05:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
12/8 5:37
JR高尾駅北口の天狗様
いってきます!
夜明け前の静かな高尾駅
2012年12月08日 05:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 5:37
夜明け前の静かな高尾駅
混雑する甲州街道もこの時間は閑散としています
2012年12月08日 05:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 5:57
混雑する甲州街道もこの時間は閑散としています
石柱には「是ヨリ右 高尾山古か道入口」とあります
2012年12月08日 05:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 5:57
石柱には「是ヨリ右 高尾山古か道入口」とあります
金比羅尾根の倒木
2012年12月08日 06:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 6:12
金比羅尾根の倒木
金比羅園地から夜明け待ち
2012年12月08日 06:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 6:21
金比羅園地から夜明け待ち
だんだん明るくなってきた
2012年12月08日 06:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 6:42
だんだん明るくなってきた
雲の間から太陽が顔出した
2012年12月08日 06:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
12/8 6:47
雲の間から太陽が顔出した
朝日に照らされた金比羅神社
2012年12月08日 06:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 6:54
朝日に照らされた金比羅神社
4号路の吊り橋(みやま橋)
2012年12月08日 07:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 7:16
4号路の吊り橋(みやま橋)
高尾山の三角点
2012年12月08日 07:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 7:36
高尾山の三角点
もみじ台
2012年12月08日 07:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 7:44
もみじ台
一丁平の霜柱
シモバシラは観察できませんでした
2012年12月08日 08:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 8:10
一丁平の霜柱
シモバシラは観察できませんでした
誰もいない城山
城山茶屋は準備中
2012年12月08日 08:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 8:29
誰もいない城山
城山茶屋は準備中
小仏峠のタヌキたち
2012年12月08日 08:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 8:47
小仏峠のタヌキたち
散歩道のような登山道
2012年12月08日 08:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 8:51
散歩道のような登山道
まだ人が少ない景信山
2012年12月08日 09:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 9:11
まだ人が少ない景信山
景信山で朝食
ナメコ汁付き
2012年12月08日 09:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
12/8 9:20
景信山で朝食
ナメコ汁付き
優雅にコーヒーも
2012年12月08日 09:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
12/8 9:35
優雅にコーヒーも
景信茶屋
2012年12月08日 09:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 9:59
景信茶屋
景信茶屋の看板犬
眠たいそうです
2012年12月08日 09:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
12/8 9:59
景信茶屋の看板犬
眠たいそうです
この子(ゲン君)は起きていますが、相手にしてもらえません
2012年12月08日 10:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
12/8 10:01
この子(ゲン君)は起きていますが、相手にしてもらえません
景信山山頂(727m)
2012年12月08日 10:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 10:06
景信山山頂(727m)
笹原の登山道
2012年12月08日 10:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 10:25
笹原の登山道
明王峠
2012年12月08日 11:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 11:04
明王峠
陣馬山山頂(854m)
本日の最高峰
生藤山がくっきり
2012年12月08日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
12/8 11:35
陣馬山山頂(854m)
本日の最高峰
生藤山がくっきり
富士山もよくみえます
2012年12月08日 11:35撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
12/8 11:35
富士山もよくみえます
堂所山山頂(731m)
表示では733mとなっています
2012年12月08日 12:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 12:53
堂所山山頂(731m)
表示では733mとなっています
関場峠
2012年12月08日 13:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 13:14
関場峠
杉林の中の登山道
2012年12月08日 13:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 13:36
杉林の中の登山道
倒木が行く手を阻みます
2012年12月08日 14:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 14:10
倒木が行く手を阻みます
いったん林道に出て・・・
2012年12月08日 14:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 14:18
いったん林道に出て・・・
10m先を登山道へ戻ります
2012年12月08日 14:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 14:18
10m先を登山道へ戻ります
富士見台
2012年12月08日 14:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 14:58
富士見台
八王子城天守閣跡
2012年12月08日 15:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 15:10
八王子城天守閣跡
城跡手前の井戸
ポンプを漕ぐと水が出てきます
2012年12月08日 15:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 15:25
城跡手前の井戸
ポンプを漕ぐと水が出てきます
八王子神社境内
色とりどりの落ち葉が美しい
2012年12月08日 15:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 15:32
八王子神社境内
色とりどりの落ち葉が美しい
八王子城本丸址
2012年12月08日 15:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 15:36
八王子城本丸址
八王子神社
2012年12月08日 15:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 15:40
八王子神社
斜陽に照らさせる八王子の街並み
2012年12月08日 15:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
12/8 15:45
斜陽に照らさせる八王子の街並み
八王子城址の地形模型
2012年12月08日 16:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 16:04
八王子城址の地形模型
八王子城跡ガイダンス施設
「箱物」というものでしょうか
2012年12月08日 16:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 16:08
八王子城跡ガイダンス施設
「箱物」というものでしょうか
庭cafe美し郷(うましさと)
2012年12月08日 16:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 16:12
庭cafe美し郷(うましさと)
囲炉裏端
柔らかい暖かさがあります
2012年12月08日 16:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 16:17
囲炉裏端
柔らかい暖かさがあります
囲炉裏のある室内
2012年12月08日 16:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 16:19
囲炉裏のある室内
囲炉裏端で珈琲
2012年12月08日 16:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
12/8 16:23
囲炉裏端で珈琲
手入れの行き届いたお庭
2012年12月08日 16:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
12/8 16:41
手入れの行き届いたお庭
夜のとばりが下りたJR高尾駅
2012年12月08日 17:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
12/8 17:15
夜のとばりが下りたJR高尾駅
JR高尾駅ホームの天狗様
2012年12月08日 17:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
12/8 17:21
JR高尾駅ホームの天狗様
撮影機器:

感想

【計画】
 今回は2つの目的で高尾山・陣馬山のコースを計画しました。
 目的の一つは高尾山でシモバシラを見ることです。
 高尾ビジターセンターのHP( http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/index.html )を見ると12/7に幅2cmくらいの氷の花がついたことが載っていました。
 この日の予報では気温が高いことから、この小さな氷華を見るための条件的にはいい日ではなかったのですが、行ってみることにしました。

 そして、もう一つの目的はたくさん歩くこと。
 先週は都合で山歩きができなかったので、長い時間、山の中で過ごしたいと思っていました。
 なるべく静かなところがいいので高尾山・陣馬山ではマイナーな北高尾山稜を歩くことにしました。


【シモバシラ】
 残念ながらシモバシラは観察することができませんでした。
 日の出待ちをしていた金比羅園地で地元の方から「今日はあったかいから見られないよ」と言われましたが、諦めずに行ってみました。
 この方から一丁平の右側の巻き道に群生していると教えられたので、ゆっくり歩きながら、時に立ち止まって探してみましたがダメでした。


【12時間30km】
 山行時間といい、距離といい私にとって最長時間、最長距離になりました。
 JR高尾駅を出発して陣馬山まで行きJR高尾駅まで帰ってくるとコースタイムとしては結構かかります。
 ただ、それほどアップダウンがあるわけではなく、遊歩道のような登山道が大半を占めているので、距離の割には元気に歩き通せました。
 寒い日だからこそ、この距離を歩くことができたのかもしれません。


【美し郷(うましさと)】
 八王子城址に向かう手前に「庭cafe・美し郷(うましさと)」があります。
 庭先から店内、調度品まで和にこだわったカフェです。
 普段は下山してもせいぜい日帰り温泉に浸かるくらいですが、気になったので立ち寄ってみました。
 飛び石のある庭を抜けると、普通のお宅のようなたたずまいの建物が現れ、テラスの向こうにガラス越しに椅子に腰掛けてくつろいだお客さんらしい方が私の方を見ています。
 どなたかの御自宅にも感じられ、お店ではないのかなと躊躇しながら玄関前に進みます。
 おそるおそる玄関の引き戸を開けるとお店の方が迎えてくれました。
 そして、「暖炉の部屋が空いているのでどうぞ」と、ムサ苦しい出で立ちの私を招き入れてくれました。
 「おじゃまします」と靴を脱ぎ、ふすまで仕切られた部屋に入ると、中央に赤く火が着いた炭がくべられた暖炉が。
 癒される空間でホッと力が抜けます。
 運ばれた珈琲は赤い漆器の器に入れられいて、部屋の雰囲気を損なわない気づかいが感じられました。
 珈琲は香り高く深いコクのある味わいで5種類の豆をブレンドしたものだそうです。

 お店を後にしようとするとお店の方がお庭を案内してくれました。
 水琴窟や鶏舎があるほか、さまざまな草木が植えられています。
 最近、イノシシが球根を掘り返すので柵を設けているそうです。
 また、シモバシラもあって、この日の朝、氷華が見られたそうです。
 こう聞くと、朝早く訪れたくなります。

 このお店、私のお気に入りになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1653人

コメント

30
こんばんは。
北高尾山稜は地味ですけど、静かでいいですよね。

30劼任垢。
低山でも30劼枠茲譴泙垢茲諭
私も一応、低山を余裕で30卻發韻襪茲Δ砲覆襪海箸
目標にしています。

毎週歩いていないと、すぐ脚力落ちてしまうんですよね。
2012/12/10 20:31
yamaheroさんへ
yamaheroさん、いつもコメントありがとうございます。

北高尾山稜では堂所山山頂で団体さんにお会いしたほかは、八王子城址まで3人ほどしかお目にかかりませんでした。

静かに黙々と歩けました。

30kmは歩けましたが、余裕というほどではありませんでしたが、奥多摩三山のように倒れる寸前ということはありませんでした。

少し自信がついた山行になりました。
2012/12/10 23:50
30
確かに30kmはおなかいっぱいになりそうですね〜
静かな北高尾山稜。覚えておきます

(それにしても、ヤマレコは自分の歩いた距離がわかるのがいいですね )

そして、 美し郷、なかなか風情のある佇まいのようで。
リピーターになる気持ちもわかります。
僕も気になってきました。いつか行ってみよう
2014/7/11 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら