ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2530760
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

飯盛山 ロッジ山旅オーナーお勧めコースで

2020年08月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:57
距離
4.6km
登り
230m
下り
301m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:31
合計
2:56
9:18
14
9:32
9:32
38
10:10
10:11
40
10:51
11:21
27
11:48
11:48
26
12:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
平沢峠からの歩き始めだけが岩交じりの登山路。尾根に出てからは緩い傾斜のお花の道。平沢山も巻いてしまったのでキツイと感じることなく飯盛山に登ってしまいました。
 下山路は更に良い道で鹿柵ゲートまでは幅2メートルの緩い下り。数メートル毎に木段状の丸太が続きます。
 スタートして早速お花が見られお花畑状態が頂上まで続きます。花の山となるとめっきりペースが遅くなる我が熟年パーティ。スタート直後から鹿柵ゲートまで終始地元の学校登山と抜きつ抜かれつ(笑)でした。( Shun330 )


 
その他周辺情報 ロッジ山旅:http://yamatabi.info/
下山後は、車で
清泉寮でソフトクリーム ⇒⇒ 清里の丘公園 アクアリゾート清里\790
カーテンを開けると白樺の木が目に飛び込んできました。
カーテンを開けると白樺の木が目に飛び込んできました。
こんな可愛い猫。
4
こんな可愛い猫。
朝の散歩中、綺麗なミズヒキの花が咲いていました。
ここまでの3枚の写真はロッジ山旅での朝ですね
朝の散歩中、綺麗なミズヒキの花が咲いていました。
ここまでの3枚の写真はロッジ山旅での朝ですね
飯盛山の登山口です。
飯盛山の登山口です。
萩の花やススキが咲き、秋の気配です。
萩の花やススキが咲き、秋の気配です。
ユウガギク
ススキが伸び伸びと空に向かっています。
ススキが伸び伸びと空に向かっています。
マツムシソウが好きなのかな?
1
マツムシソウが好きなのかな?
マツムシソウ
開花したての最高の美しさ。
4
マツムシソウ
開花したての最高の美しさ。
美味しい蜜?
ホタルブクロ
ゴマナ
2020年08月27日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:18
ゴマナ
ノアザミ
2020年08月27日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:18
ノアザミ
マツムシソウ
2020年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:24
マツムシソウ
わかりやすかったです。
2020年08月27日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 10:02
わかりやすかったです。
マツムシソウ
昨日の鉢伏山では見られなかったけど今日は見られた。安堵 (Shun330)
マツムシソウ
昨日の鉢伏山では見られなかったけど今日は見られた。安堵 (Shun330)
待てば晴れてくるかと思いきや? むしろガスが深くなってくるじゃないの 泣 (Shun330)
2020年08月27日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 10:09
待てば晴れてくるかと思いきや? むしろガスが深くなってくるじゃないの 泣 (Shun330)
シオガマ
カワラナデシコ
2020年08月27日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 10:12
カワラナデシコ
色鮮やかなフウロ
2
色鮮やかなフウロ
ハクサンフウロ
小学校の5年生。とても気持ちの良い生徒さんたちでした。
下山路まで抜きつ抜かれつになるとはこの時は思いもしなかったよ (Shun330)
1
小学校の5年生。とても気持ちの良い生徒さんたちでした。
下山路まで抜きつ抜かれつになるとはこの時は思いもしなかったよ (Shun330)
形の良い飯盛山
コオニユリ
これ、オレ、オレ。
焦った・・俺の名前ではないか! (Shun330)
5
これ、オレ、オレ。
焦った・・俺の名前ではないか! (Shun330)
カワラナデシコ
2020年08月27日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 11:31
カワラナデシコ
マツヨイグサ
2020年08月27日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 12:05
マツヨイグサ
車道に出ます(Shun330)
2020年08月27日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 12:08
車道に出ます(Shun330)
あと100mで車の置き場所だ(Shun330)
2020年08月27日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 12:10
あと100mで車の置き場所だ(Shun330)
野辺山高原駐車場。向かいは八ケ岳。
1
野辺山高原駐車場。向かいは八ケ岳。
温泉よりソフトが先!。連れてこないと少なくとも1年間は言われそうだったので・・・(Shun330)
やっぱりソフトは外せません。楽しみ楽しみ。(kei)
2020年08月27日 12:52撮影
3
8/27 12:52
温泉よりソフトが先!。連れてこないと少なくとも1年間は言われそうだったので・・・(Shun330)
やっぱりソフトは外せません。楽しみ楽しみ。(kei)

感想

 前日の鉢伏山ハイキングと「ロッジ山旅に泊まる」が今回のテーマ。この日は帰るだけが最初の予定でした。
 それでも、午前中だけで登って帰れるお山が無いか?と急遽探したのが飯盛山。なので計画は平沢峠から単純なピストン。

 ロッジの朝食時、オーナーの長沢さんが勧めてくれたのが実際に歩いたコースです。ピストン以外では平沢峠スタートで飯盛山から鹿柵ゲート経由で平沢登山口まで歩くのは過去ログでも見かけますが、この日のルートは鹿柵から使われていない林道を通り秘密の駐車ポイントがゴールという、まさにオーナーならではの推薦コース。下山車2台のツアーなのでお勧めコースにしっかり乗りました。
※よかったらこの山行に関係する日記もどうぞ
https://www.yamareco.com/modules/diary/158249-detail-218267
https://www.yamareco.com/modules/diary/158249-detail-218310

2日目はマツムシソウを楽しみに飯盛山へ。
名前のとおりの緑色のきれいな形の山でした。
他にもフウロ、アザミ、アキノキリンソウ...沢山の花が咲いてて、写真撮影が忙しくてなかなか前に進めません。お陰で登山の疲れも忘れますね。
頂上では心地よい風にのんびりと、目の前に八ヶ岳が見えるのを待ちましたが、上の方は雲の中でした。展望のいいこの場所にもっと居たいと思ういい山でした。


今日は昨日から二日目のハイキングです。駐車場の正面は八ヶ岳です。しかし今日の八ヶ岳は裾野が見えるだけで、山容は見えません。飯盛山頂上に着く頃はきっと晴れるのではないかと期待しつつ、登山開始。最初急登でしたが、1時間もするとなだらかな稜線に出ました。すると、聞いていた通り、様々な花を見ることができました。飯盛山は飯を盛り付けたような形の良い山ということから、この名前がついたそうです。さて頂上に着きましたが、八ヶ岳は残念ながら雲が立ちはだかり、全体の姿を見ることが出来ませんでした。然し360度見渡せる雄大な景色は、いつまでも居続けたいような頂上でした。また、下山後の清泉寮ソフトクリームは格別な美味しさでした。

二日目の飯盛山は八ヶ岳の景色とマツムシソウを楽しみに歩き出しました。予想外に色々な可愛い花があちこちに。
頂上に着いても残念ながら八ヶ岳の全景は見られませんでしたが、薄青紫色の美しいマツムシソウに沢山出会えてとても満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
平沢山〜飯盛山〜平沢山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
平沢峠駐車場から最短コースで飯盛山へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら