ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2533470
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

草戸山(拓大尾根〜梅ノ木平)

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
8.4km
登り
345m
下り
322m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:14
合計
2:22
距離 8.4km 登り 346m 下り 347m
6:27
6
6:33
6:37
21
6:58
14
7:31
3
7:34
7:35
16
7:51
5
7:56
8:02
0
8:02
8:03
6
8:09
8
8:17
8:19
12
8:31
14
8:49
0
8:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
自宅から30分歩き登山口へ。高尾駅からだと5分くらいかな。この高尾天神社の参道からスタートです
2020年08月29日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:33
自宅から30分歩き登山口へ。高尾駅からだと5分くらいかな。この高尾天神社の参道からスタートです
のっけから参道の長い階段
2020年08月29日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 6:34
のっけから参道の長い階段
上がった先に、高尾天神社の小じんまりとしたお社があります
2020年08月29日 06:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 6:36
上がった先に、高尾天神社の小じんまりとしたお社があります
裏に回って、「初沢城入口」の道標からようやく山道に
2020年08月29日 06:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:36
裏に回って、「初沢城入口」の道標からようやく山道に
かわいい道標があるので迷いやしないと思いきや、里山らしく枝道だらけなので、何度かロストしました
2020年08月29日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:38
かわいい道標があるので迷いやしないと思いきや、里山らしく枝道だらけなので、何度かロストしました
みち自体はとても整備されていて安心なお散歩コース
2020年08月29日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:39
みち自体はとても整備されていて安心なお散歩コース
初沢山頂。山頂は初沢城跡でもあるのですが、八王子民にもあまり認知されていない地味な城跡。北条氏により八王子城が築城された際には、その出城の位置付けになり、北条氏とともに滅びた山城です。
あまり遺構は残っていないようですが、落葉期に訪れれば、堀切や曲輪の痕跡くらいは発見できるかもしれませんね
2020年08月29日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 6:46
初沢山頂。山頂は初沢城跡でもあるのですが、八王子民にもあまり認知されていない地味な城跡。北条氏により八王子城が築城された際には、その出城の位置付けになり、北条氏とともに滅びた山城です。
あまり遺構は残っていないようですが、落葉期に訪れれば、堀切や曲輪の痕跡くらいは発見できるかもしれませんね
相変わらずロストしながら下り、紅葉台の団地に到着
2020年08月29日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:53
相変わらずロストしながら下り、紅葉台の団地に到着
団地を横切り、紅葉台西公園へ。少しわかりにくいですが、公園内の茂みの奥に拓大尾根の入り口があります
2020年08月29日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:04
団地を横切り、紅葉台西公園へ。少しわかりにくいですが、公園内の茂みの奥に拓大尾根の入り口があります
拓大尾根は道はいいんですが、あまり歩かれない静かなコースなので、クモの巣だらけ。いったい何十個のクモの巣に引っかかったことやら
2020年08月29日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:16
拓大尾根は道はいいんですが、あまり歩かれない静かなコースなので、クモの巣だらけ。いったい何十個のクモの巣に引っかかったことやら
鉄塔をくぐります
2020年08月29日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 7:29
鉄塔をくぐります
ほどなく「八方台」というポイント。
拓大尾根は、尾根左側(東側)が拓大の広大な敷地。木々の向こうには運動部のグラウンドがあり、ラグビー部らしい学生たちの元気な声が聞こえました
2020年08月29日 07:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 7:40
ほどなく「八方台」というポイント。
拓大尾根は、尾根左側(東側)が拓大の広大な敷地。木々の向こうには運動部のグラウンドがあり、ラグビー部らしい学生たちの元気な声が聞こえました
紅葉台から40分ほど歩いて拓大尾根は終わり。立派な道標のあるみちに合流。拓大尾根(写真奥)の表示はありませんね
2020年08月29日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:43
紅葉台から40分ほど歩いて拓大尾根は終わり。立派な道標のあるみちに合流。拓大尾根(写真奥)の表示はありませんね
ここらがトレラン勢に人気なのがよくわかります。山道というよりトレイル
2020年08月29日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:02
ここらがトレラン勢に人気なのがよくわかります。山道というよりトレイル
あっという間に草戸山。町田市最高峰364m
2020年08月29日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 8:07
あっという間に草戸山。町田市最高峰364m
草戸山で小休止し、元来た道を戻ります。この分岐で早合点して左側に降りてしまいました
2020年08月29日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:22
草戸山で小休止し、元来た道を戻ります。この分岐で早合点して左側に降りてしまいました
右側が往路の拓大尾根、復路は左側の金比羅尾根を使う予定だったんですが、青マルの分岐と勘違いして黒マルの分岐で左に入ってしまったわけです
2020年08月30日 18:54撮影
8/30 18:54
右側が往路の拓大尾根、復路は左側の金比羅尾根を使う予定だったんですが、青マルの分岐と勘違いして黒マルの分岐で左に入ってしまったわけです
急斜面を降りると林道に。途中で間違ったことに気付いていましたが、こちらからでも帰れるので、そのまま降りちゃいました
2020年08月29日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:29
急斜面を降りると林道に。途中で間違ったことに気付いていましたが、こちらからでも帰れるので、そのまま降りちゃいました
ここらは昨年の台風19号で沢が溢れて土砂まみれになったところです
2020年08月29日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:33
ここらは昨年の台風19号で沢が溢れて土砂まみれになったところです
うかい竹亭。我が家にとっては、節目節目のお祝いのときに訪れる特別な場所。
汗まみれの体では入る気にはなれないところです
2020年08月29日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:36
うかい竹亭。我が家にとっては、節目節目のお祝いのときに訪れる特別な場所。
汗まみれの体では入る気にはなれないところです
国道20号に出て、高尾までひたすら車道(の歩道)歩き。
高尾山インターが出来て以降、複雑になってわけがわからない歩道を歩くはめになりました。自宅までの1時間の車道歩きが、ある意味本日の核心部
もはや山歩きではないので、高尾山口あたりでログは停止しました
2020年08月29日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:44
国道20号に出て、高尾までひたすら車道(の歩道)歩き。
高尾山インターが出来て以降、複雑になってわけがわからない歩道を歩くはめになりました。自宅までの1時間の車道歩きが、ある意味本日の核心部
もはや山歩きではないので、高尾山口あたりでログは停止しました
撮影機器:

感想

コロナ自粛からの復帰が遅れ、半年以上も山から遠ざかっていました。
来月には毎年恒例の鹿島槍を予定しているので、さすがに足慣らししなければと、酷暑のなか近場を歩くことに。
トレーニングなので5リットルの水を背負ってトータル11垓の荷でしたが、累積標高300mにも満たないコースを2時間ちょっと歩いただけなので、トレーニングにはならなかったですね。
今回は下り口間違えてしまったので、また歩かなくては。自宅から歩いて行ける範囲に気軽に歩けるいいコースがあるとわかったのは収穫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら