ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2534758
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳縦走(茶臼山〜縞枯山〜北横岳)(豪雨により途中撤退)

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
5.7km
登り
387m
下り
268m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:37
合計
3:09
距離 5.7km 登り 387m 下り 274m
10:47
10
10:57
12
11:09
11:10
28
11:38
11:46
14
12:00
18
12:18
12:24
11
12:35
25
13:00
13:01
4
13:05
14
13:19
13:40
12
13:56
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
特急あずさにて茅野駅下車
茅野駅からアルピコ交通・麦草峠線にて麦草峠下車

【帰り】
北八ヶ岳ロープウェイ山麓より蓼科高原ラウンドバスにて茅野駅下車
茅野駅から特急あずさにて帰宅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでしたが、あまり歩きやすい道だとは感じませんでした。

麦草峠〜雨池峠までは、登山道に不安定な石が多かった印象です。転倒や落石に気を遣って進む必要があります。

縞枯山〜雨池峠は傾斜がきつく、不安定な石に加え、倒木の木片が歩きづらさに拍車をかけています。

雨池峠〜北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅までは歩きやすい木道です。
今回のスタート地点「麦草峠」。夏場でも涼しい風が吹き抜けます。
今回のスタート地点「麦草峠」。夏場でも涼しい風が吹き抜けます。
麦草ヒュッテ
分厚い雲。いや〜な予感…。
分厚い雲。いや〜な予感…。
麦草峠登山口から茶臼山を目指します。
麦草峠登山口から茶臼山を目指します。
茶水の池の脇から入山。薄暗い…
茶水の池の脇から入山。薄暗い…
美しい苔むした岩。滑るので注意!
美しい苔むした岩。滑るので注意!
一瞬視界が開けますが、すぐに樹林帯歩きに戻ります。
一瞬視界が開けますが、すぐに樹林帯歩きに戻ります。
きつい急登。足場が悪く歩きづらいです。
きつい急登。足場が悪く歩きづらいです。
茶臼山山頂
茶臼山展望台からの眺め。やはり分厚い雲が気になる…。
茶臼山展望台からの眺め。やはり分厚い雲が気になる…。
四等三角点。
束の間の青空。
これが縞枯れ現象というやつでしょうか。異世界のようです。
これが縞枯れ現象というやつでしょうか。異世界のようです。
倒木が多いので注意。
倒木が多いので注意。
縞枯山山頂は狭く、展望もありません。
縞枯山山頂は狭く、展望もありません。
ここからきつい下りが始まります…
ここからきつい下りが始まります…
雨池峠から北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅方面は歩きやすい木道が整備されています。
雨池峠から北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅方面は歩きやすい木道が整備されています。
坪庭にて。霧も立ち込めてきました…
坪庭にて。霧も立ち込めてきました…
太陽も隠れてしまいましたね。
太陽も隠れてしまいましたね。
土砂降り…。みんなロープウェイ山頂駅に急いで避難してます。
土砂降り…。みんなロープウェイ山頂駅に急いで避難してます。
バスが来るまで時間があるので、ちょっと遅めの昼ごはんをロープウェイ山麓駅にて。
バスが来るまで時間があるので、ちょっと遅めの昼ごはんをロープウェイ山麓駅にて。
茅野駅は青空が広がっていました。山の天気は読めません…。
茅野駅は青空が広がっていました。山の天気は読めません…。

感想

構想から3年、念願の八ヶ岳に行ってきました。

コロナの影響を懸念して小屋に泊まるのはまだちょっと気が引けるな…と思ったので、日帰りで行けるコースを模索。車を運転できないので、どうにか公共交通機関で行けるところを探した結果、麦草峠から茶臼山→縞枯山→北横岳と縦走して北八ヶ岳ロープウェイで下山する計画を立てました。

当日の天気予報は晴れのち雨。午前中は晴れそうだけど、夕方から夜にかけては雨という予報でした。北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅に着くまで、天気はもってほしいところでしたが…。

▼麦草峠〜茶臼山
茅野駅で下車すると、バス乗り場には長蛇の列が。密です。北八ヶ岳ロープウェイ行きのバスが特に人気だったようです。

麦草峠で下車するとかなり涼しげな風が吹き抜けました。先々週の苗場山のような灼熱登山にはならなそうだと思ったものの、この時点で既に薄暗い雲がどっかりと見え、早くも陰鬱な気分に。

ひとまず茶臼山を目指します。序盤は苔むした岩が張り出していて歩きづらく、後半は小さく不安定な石が多く歩きづらい。さらに山頂直下は急登になります。直登するとふくらはぎが疲れるので、落石に気をつけながら蛇行して登っていきます。茶臼山頂からの展望はありませんが、近くの展望台から景色を楽しむことができます。

▼茶臼山〜縞枯山
次は縞枯山を目指します。こちらもゴツゴツとした岩が張り出していて登りづらいです。ただ、傾斜は茶臼山への登りほどではありません。

縞枯山に向かう途中で、茶臼山と同様に展望台があります。やはり縞枯山の山頂からは特に眺望はありません。

▼縞枯山〜雨池峠
次は雨池峠へ下ります。この下りがかなり傾斜がきつく、尻もちをつくこと数回。ここまで、歩行距離は短いですがきつい傾斜を登り下りするので、想像以上に膝にきます。

時間に余裕があれば雨池山・三ツ岳を経て北横岳ヒュッテに向かうコースを取る予定でしたが、あまり時間を巻けなかったので坪庭を経て北横岳を目指すことに。

▼雨池峠〜北横岳…
整備された木道を歩き、縞枯山荘を横切ったあたりで雨がパラついてきました。時間はまだ13時。夕方から天気が崩れるのは認識してましたが、まだ降り始めるには早すぎる。

すぐ止むかなーと思ってレインウェアを羽織って、坪庭から北に歩き出すと、雨は止むどころかすぐに滝のような豪雨となり、一瞬でそこら中に水たまりができました。

坪庭周辺にいた、登山装備をしていない観光客も、すぐにいなくなりました。悔しいけどこれ以上進むのは厳しい…。お金を使ってはるばるやってきただけあって悔いは残りますが、安全第一…。またいつかチャレンジしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら