記録ID: 2538292
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山 高山植物盛り沢山
2020年08月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 578m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:33
全般的に整備され標識もあり歩きやすい。
2000m近いので涼しく気持ちよいハイクとなりました。
もみじ沢が、一番標高が低く1740mでそこから多少のアップダウンは、ありますが奥仙重より下り登山口へ GPSで11.2k
2000m近いので涼しく気持ちよいハイクとなりました。
もみじ沢が、一番標高が低く1740mでそこから多少のアップダウンは、ありますが奥仙重より下り登山口へ GPSで11.2k
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて案内板も沢山あり迷う箇所は、ありません。 |
写真
感想
梅雨時期に何回か計画しましたが、雨で流れ今回の計画となりました。アヤメは、当然見られませんでしたがタムラソウの群落は、見事でした。アヤメ平避難小屋手前の花畑は、彩があり見事で裸山もマツムシソウやヤナギランもきれいでした。帰路途中で赤石温泉近くにある妙連の滝に立ち寄り涼んできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する