記録ID: 2543019
全員に公開
ハイキング
奥秩父
横尾山
2020年08月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 378m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。危険個所は特にありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
奥秩父西端の横尾山へ行ってきました。信州峠から尾根沿いに一本道。笹の生い茂る原っぱを進むところが多く、朝の早い時間帯だったので、下半身が朝露に濡れて靴の中までビチョビチョになってしまいました。下のレインコート+ゲイターを装着するべきでした。カヤトの原は大変気持ちいいところでした。木もなく岩もなくススキの原っぱ。山の中では珍しいです。横尾山からはもと来た道を逆戻り。途中10人弱とすれ違いました。結構人気の山のようです。アプローチが短いし、山梨百名山だからでしょうか。手軽に行ける山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する