弥山(みせん・529.8m・二等三角点)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:17
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 525m
- 下り
- 524m
コースタイム
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:17
弥山は岩場に登るとパノラマ展望だった。また大峰山の頂上も岩場でパノラマ展望だった。
東郷山頂上の展望は樹間少々だった
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
民宿 東京荘(泊)7:21 === 民宿 東京荘 == 7:26 宮島口駐車場 7:30 ---- 7:40 宮島口 〜〜 7:50 宮島桟橋 ※宮島口駐車場\1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている |
写真
感想
7:21 民宿 東京荘(泊)
コインランドリーで洗濯してゆっくりする。夕食・朝食は少し物足りない感じか。早めに寝て明日に備える。反省として木曜日に泊れば良かった。
7:26〜7:30 宮島口駐車場 駐車料千円とは高いなぁ
7:40 宮島口 ここから船で宮島へ
7:50 宮島桟橋 残念、干潮だった。
8:00 厳島神社入り口 朝早く平日なので人出が少ない。
8:14 紅葉谷登山口
朝早いので、人がいない。茶店もようやく開く準備をしている。
8:44 頂上まで1km地点
紅葉谷まで1.4km地点通過、下山のオジサンとすれ違う。朝早いな。
8:52 ロープウェイ乗場分岐
とても良く整備された登山道だ。ロープウェイまで0.3km、頂上まで0.7km地点
9:00 弥山本堂・霊火堂
登山者誰もいない。静かな空間だ。お堂でお勤めをしているようだ。
9:08〜9:21 弥山
天気快晴、展望パノラマだ。
展望の良い山だ。売店のおじさんが鹿に餌をやっていた。
9:50 紅葉谷茶店の所
大聖院コースを下るつもりが、紅葉谷西尾根コースを降りる。登山道らしい道だった。コースガイドを良く読まないせいだ。失敗失敗。頂上から通行止めの標識があったようだ。
10:07〜10:10 宮島桟橋
満潮にまだ早かった。残念。少し潮が満ちてきていた。
10:20 宮島口
タイミング良く、船に乗れたので予定より早く帰れた。
10:25〜10:35 宮島口駐車場
昨日食べたうどん屋に入ろうと思ったら、11時開店だったので傍のサンクスで弁当買って食べる。
10:37〜11:00 サンスク
10分前からうどん屋が開店する。もう弁当買ったので残念だが仕方なし。
11:39〜11:50 大峰山下川上登山口
大峰山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する