払沢の滝入口の駐車場 到着!!
本日は浅間尾根〜浅間嶺〜払沢の滝入口のハイキングにやって来ましたぁ〜!!バス停には徒歩5分 秋海棠の花に見送れバス停に・・・!!
3
9/11 7:21
払沢の滝入口の駐車場 到着!!
本日は浅間尾根〜浅間嶺〜払沢の滝入口のハイキングにやって来ましたぁ〜!!バス停には徒歩5分 秋海棠の花に見送れバス停に・・・!!
バス停 到着!!
0
9/11 7:27
バス停 到着!!
7時44分 数馬行き 浅間尾根登山口下車
結構長い時間(約30分)バスに揺られましたよ 料金660円でしたぁ〜!!
1
9/11 7:27
7時44分 数馬行き 浅間尾根登山口下車
結構長い時間(約30分)バスに揺られましたよ 料金660円でしたぁ〜!!
浅間尾根登山道よりスタートで〜す!!
行ってきま〜す!!
0
9/11 8:27
浅間尾根登山道よりスタートで〜す!!
行ってきま〜す!!
最初のチェックポイントはここ、民宿浅間坂への歩道。看板に従って左折します。(Shun330
0
9/11 8:28
最初のチェックポイントはここ、民宿浅間坂への歩道。看板に従って左折します。(Shun330
民宿浅間坂を下に見ると舗道を横切りいよいよ山道。以前みんなで歩いた笹尾根と大羽根山が目の前にドーン
(Shun330
2
9/11 8:37
民宿浅間坂を下に見ると舗道を横切りいよいよ山道。以前みんなで歩いた笹尾根と大羽根山が目の前にドーン
(Shun330
タマアジサイがまだ咲いていてくれましたよ!!
0
タマアジサイがまだ咲いていてくれましたよ!!
ごめんなさい ボケちゃって・・ホトトギスです・・!!
2
9/11 8:43
ごめんなさい ボケちゃって・・ホトトギスです・・!!
馬頭観音と道標が要所要所に・・・!!
0
9/11 9:15
馬頭観音と道標が要所要所に・・・!!
お〜いい景色です事!!
適度に雲もあって・・いいねいいね・・!!このような景色に出会いたいから山登りはやめられませ〜ん!!
2
9/11 9:22
お〜いい景色です事!!
適度に雲もあって・・いいねいいね・・!!このような景色に出会いたいから山登りはやめられませ〜ん!!
サル石 到着!!
よく見るとサルのテガタがわかると書いてありますが・・・!!
1
9/11 9:27
サル石 到着!!
よく見るとサルのテガタがわかると書いてありますが・・・!!
どれ??どれ??見つけることができませんでした!!
0
どれ??どれ??見つけることができませんでした!!
一本松 行ってみよ〜!!
0
9/11 9:45
一本松 行ってみよ〜!!
930M 今回の最高地点です 3等3角点が・・!!
一本松といえど一本も松はなく周りは杉だらけで〜す!!
見晴らしは良くなかったが吹く風は気持ちがいいっす!!
2
9/11 9:54
930M 今回の最高地点です 3等3角点が・・!!
一本松といえど一本も松はなく周りは杉だらけで〜す!!
見晴らしは良くなかったが吹く風は気持ちがいいっす!!
浅間石宮が・・!!
0
9/11 10:09
浅間石宮が・・!!
イイ感じです!!
剪定が行き届いているので木洩れ日がイイ感じ・・!!
足元も楽なので皆 スイスイと・・・!!
1
9/11 10:16
イイ感じです!!
剪定が行き届いているので木洩れ日がイイ感じ・・!!
足元も楽なので皆 スイスイと・・・!!
崩れてる箇所ありで迂回です!!
0
9/11 10:20
崩れてる箇所ありで迂回です!!
0
9/11 10:22
かわいいどんぐりさんが・・!!
まだまだ青かったので昨夜でも強風が吹いたのかな???
0
9/11 10:27
かわいいどんぐりさんが・・!!
まだまだ青かったので昨夜でも強風が吹いたのかな???
約10分の迂回 終了ですね!! ボケちゃってすんません事で!!
0
9/11 10:30
約10分の迂回 終了ですね!! ボケちゃってすんません事で!!
足元が楽だとスイスイ お〜い 私を置いていかないで〜!!
1
9/11 10:34
足元が楽だとスイスイ お〜い 私を置いていかないで〜!!
大岳山が目の前で〜す!! すんばらしい〜す!!
あれ なまってしまった(笑)
2
9/11 10:45
大岳山が目の前で〜す!! すんばらしい〜す!!
あれ なまってしまった(笑)
オトコエシですねぇ〜!!小さい花の集まりですね!!
この尾根にはオトコエシのみでオミナエシはありませんでしたねぇ〜!!
1
9/11 10:47
オトコエシですねぇ〜!!小さい花の集まりですね!!
この尾根にはオトコエシのみでオミナエシはありませんでしたねぇ〜!!
オトコエシの向こうには・・・!!
いいねぇ〜!!
2
9/11 10:51
オトコエシの向こうには・・・!!
いいねぇ〜!!
小さい秋みっけ!! 紅葉が始まっているんですね!!
0
9/11 10:51
小さい秋みっけ!! 紅葉が始まっているんですね!!
あの山があれで この山が・・!!
指をさしながら説明してくれるわがリーダー
1
9/11 10:53
あの山があれで この山が・・!!
指をさしながら説明してくれるわがリーダー
7月にソロで歩いた尾根。小河内ダム~御前山~都民の森へと歩いたがきつい割にバイクの騒音。
ここから見るとブッ太い尾根の大きな山。再挑戦したくなりましたよ。(Shun330
2
9/11 10:53
7月にソロで歩いた尾根。小河内ダム~御前山~都民の森へと歩いたがきつい割にバイクの騒音。
ここから見るとブッ太い尾根の大きな山。再挑戦したくなりましたよ。(Shun330
この花は???
真っ白で両手をめいっぱい広げて・・・!!
2
9/11 10:53
この花は???
真っ白で両手をめいっぱい広げて・・・!!
休憩所を目指しましょ!!
0
9/11 10:56
休憩所を目指しましょ!!
浅間神社ですかね!!
0
浅間神社ですかね!!
ツリフネソウ
色がイイですねぇ〜!!
休憩所 到着
ベンチやあずまやもあったんですが景色が・・!!
皆・・嶺まで行こう・・と!!
1
9/11 11:14
ツリフネソウ
色がイイですねぇ〜!!
休憩所 到着
ベンチやあずまやもあったんですが景色が・・!!
皆・・嶺まで行こう・・と!!
浅間嶺 到着!!
富士山は雲の中でしたが・・反対側に目をやると・・!!
すごい 良き景色で〜す!!
ベンチもテーブルもあるし・・ここでランチを・・・!!
3
9/11 11:23
浅間嶺 到着!!
富士山は雲の中でしたが・・反対側に目をやると・・!!
すごい 良き景色で〜す!!
ベンチもテーブルもあるし・・ここでランチを・・・!!
その反対側 ほらね・・・!!
すすきの向こうには・・・!!いいね いいね!!
ランチをとるのも忘れ(???)景色に見とれる私達!!
3
9/11 11:22
その反対側 ほらね・・・!!
すすきの向こうには・・・!!いいね いいね!!
ランチをとるのも忘れ(???)景色に見とれる私達!!
鋸山から大岳山〜馬頭刈山(みんなで行ったね)へと延びる長い稜線も素晴らしい。埼玉側から見る大岳山も良いけどこちら側から見ると大きいねえ!
(Shun330
1
9/11 11:25
鋸山から大岳山〜馬頭刈山(みんなで行ったね)へと延びる長い稜線も素晴らしい。埼玉側から見る大岳山も良いけどこちら側から見ると大きいねえ!
(Shun330
夏の雲にススキの御前山。季節の変わり目ですナ。奥多摩湖の向こう鷹ノ巣山まできれいに見えます。(Shun330
1
9/11 11:30
夏の雲にススキの御前山。季節の変わり目ですナ。奥多摩湖の向こう鷹ノ巣山まできれいに見えます。(Shun330
馬頭刈山は行ったよね。大岳山から繋げるのは俺達には出来るかなあ?
(Shun330
0
9/11 11:31
馬頭刈山は行ったよね。大岳山から繋げるのは俺達には出来るかなあ?
(Shun330
御前山〜大岳山も間に鋸山が居るので大変そうだ💦
きょうは、何時かは行かねばならないコースがいっぱい見つかったワイ
(Shun330
0
9/11 11:58
御前山〜大岳山も間に鋸山が居るので大変そうだ💦
きょうは、何時かは行かねばならないコースがいっぱい見つかったワイ
(Shun330
さあ〜先に進まなくちゃね!!ススキの間を・・・!!
天気予報は午後から雨が降るかもとの予報ですものね!!
0
9/11 12:02
さあ〜先に進まなくちゃね!!ススキの間を・・・!!
天気予報は午後から雨が降るかもとの予報ですものね!!
山ハギが・・!!
0
9/11 12:06
山ハギが・・!!
この花は???
1
9/11 12:22
この花は???
おっと!!
カタクリ群生地があるみたいですよ!!
1
9/11 12:32
おっと!!
カタクリ群生地があるみたいですよ!!
疲れたぁ〜と思うと所々でこんな良き景色が待っていてくれます!!
2
9/11 12:37
疲れたぁ〜と思うと所々でこんな良き景色が待っていてくれます!!
峠の茶屋 到着!! お代官休息処跡
あれ??ここどこかで見たような??名前が(みちこ)
(ポツンと一軒家)のテレビ放送で流れた所でしたぁ〜!!
土・日曜日のみ営業 残念今日は金曜日〜!!
2
9/11 13:10
峠の茶屋 到着!! お代官休息処跡
あれ??ここどこかで見たような??名前が(みちこ)
(ポツンと一軒家)のテレビ放送で流れた所でしたぁ〜!!
土・日曜日のみ営業 残念今日は金曜日〜!!
甲州古道に・・・!!
2mぐらいの道幅で石ころがゴロゴロ・・!!
歴史を感じる道です!!
1
9/11 13:14
甲州古道に・・・!!
2mぐらいの道幅で石ころがゴロゴロ・・!!
歴史を感じる道です!!
またまた良き景色です!!
遠方の街はどの辺りなんですかね?? ビル群もみえますね!!
0
9/11 13:27
またまた良き景色です!!
遠方の街はどの辺りなんですかね?? ビル群もみえますね!!
時坂峠 通過
0
9/11 13:41
時坂峠 通過
センノウの仲間??
2
9/11 13:44
センノウの仲間??
払沢の滝入口バス停にあと2・3キロの案内が・・・!!
がんばろう・・わたしたち!!
0
9/11 13:53
払沢の滝入口バス停にあと2・3キロの案内が・・・!!
がんばろう・・わたしたち!!
またまた このような景色が・・・!!
0
9/11 13:57
またまた このような景色が・・・!!
おっとヒガンバナです
今年 初めて見ましたぁ〜!! もうじきお彼岸ですものね!!
暑い暑いといっても・・暑さ寒さも彼岸まで・・暑さ我慢ももう少し・・・!!
1
9/11 14:06
おっとヒガンバナです
今年 初めて見ましたぁ〜!! もうじきお彼岸ですものね!!
暑い暑いといっても・・暑さ寒さも彼岸まで・・暑さ我慢ももう少し・・・!!
浅間嶺 下山してきましたぁ〜!!
おつかれさま わ・た・し・た・ち!!
0
9/11 14:22
浅間嶺 下山してきましたぁ〜!!
おつかれさま わ・た・し・た・ち!!
払沢の滝 落差26M
涼しいです!! ここは別世界!!
4
9/11 14:43
払沢の滝 落差26M
涼しいです!! ここは別世界!!
払沢の滝だけじゃない。途中の滝も十分見ごたえがある
(Shun330
1
9/11 14:51
払沢の滝だけじゃない。途中の滝も十分見ごたえがある
(Shun330
駐車場に到着!!
こんな案内板が・・!!近くにはこんなたくさん滝があるんですね!!
1
9/11 15:01
駐車場に到着!!
こんな案内板が・・!!近くにはこんなたくさん滝があるんですね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する