記録ID: 2565051
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
晴れ予報だから出掛けたが…☂️(御岳山)
2020年09月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 897m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:41
距離 11.3km
登り 897m
下り 897m
13:26
天候 | 晴れ☀️予報だったが〜雨☂️でした…😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道御岳線は道路崩落により通行止め。 クルマ🚗は通行できません。(歩行者も通行止めでした。) 自己責任ルートになります。 それ以外には危険箇所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
天気予報は、ずーっと雨続き❗️
今日のみ、晴れ予報❗️
じゃ〜ちょっと歩いてこようと、出掛けました。
しかし、登山口に着く前から、霧雨になり…。
歩き始めたら雨☂️になりました。
今日は18時から雨予報でしたが…。
雨が降るのが早すぎです。
全く当たらない有料の天気予報に、閉口の私です。
乗鞍岳の時も、その後の山行も〜。
ぜーんぶ、予報は外れです😡
まぁ、今日は、林道御岳線の状況を、自分の目で確認できて良かったです。
今後の山行計画に大いに役立ちます。
とても有意義な山行でした。
うんうん〜💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんワン!
で、湿気がとっても多そう!
大事なカメラ、気を付けてね♪
お天気が悪かったケド、
可愛いセーラー服でテクテク、
お疲れサマデシター!
shippokuruさん、こんばんワン🐶
そうなの、すごい湿気でしたよ💦
つぶつぶのミストが浮遊してるのが見えた〜😱
カメラは、首から下げたまま、小さいレジ袋に包んだりしてました。
天気はイマイチでしたが、セーラー服でテクテクできて良かったです。
あはは。
お疲れ様でした。ここの林道終点に車を止めてロックガーデン、御岳に行くのがお気に入りでした。林道が通行止めになって、もうこのルートでは行けないのかと思っていました。状況がよくわかりました。トイレ前から歩くと結構ありますね😅直す予定はないのかなァ🙏
ringo-yaさんもカモシカに会ったんですね。私も2回あのあたりで会いました。動かないですよね。一回は小夏と固まり合ってました🐕熊に会ったという人もいたので、熊よりいいですけどね🐻
おニューのセーラー服、濡れて残念でした。
mizune さん、こんばんワン🐶
直す予定は無い様ですよ〜。
去年の台風以前の台風で堆積した土砂も取り除かないうちに、さらに土砂が堆積しちゃいましたし…。
詳細は、プライベートメールに書きました。
今日は、状況確認が出来て有意義でした。
カモシカさんは、どの人も、動かないですね。
鹿さんは、すぐに逃げちゃうのに。
小夏ちゃん、固まって大変でしたね。
あはは。
セーラー服は、お山に行ったらすぐに洗っちゃうので、濡れても大丈夫です。
ご心配、ありがとね〜
ringo-yaさん、こんばんは。
Q7のデビューが雨だったので、
心配しちゃいましたよ。
自分の意思通りに写せる、、
花がたくさん、雨のコンデションだけど、
セーラー服もきまってますね。
赤いスカーフがお似合いです。
doremifa さん、こんばんワン🐶
そーなんです、雨で、ショック💦
Q7が濡れない様に気を使いました。
でも強烈な湿気で、レンズが曇っちゃう。
ハンカチで拭きふき、写しました。
(保護フィルター付けてます)
と、言う訳で、今日は自分の意思通りになかなか写りませんでした😱
でも、褒めてくれて嬉しいです。
セーラー服は…。
なんで、こーなっちゃった、かなぁ、と今更、自分でも❓❓❓です。
ringo-yaさん、こんばんは。
やっぱり奥多摩は雨でしたか。
車窓から見る山は奥多摩も丹沢も上の方は雲に覆われていましたので。
天気予報だと暑いし、今日はヤル気全然なくて朝からウダウダしていたら
ドン曇りで涼しそうになったので、俄然ヤル気になりました。
とりあえず、快適に狭山丘陵でお散歩でした。
それにしても、天気予報のハズレ度合いには笑っちゃいますね。
毎度のことといえば、それまでの話ですが。
シロウトの予想と当たりはずれに大差ないというのは笑えると思います。
気象予報士の皆さん恥ずかしくないんですかね。
yamahero さん、こんばんワン。
もう〜ガスと雨で、凄い湿気😱
天気予報、見事に外れますね。
私の天気予報は、山専用の予報で、しかも有料。
よくも、こんな予報で、お金を請求出来るかと、呆れます。
いつも、真逆ですよ。
晴れといえば雨が降る。
雨といえば、晴れるんです。
担当の気象予報士の面の皮は、そーとー厚いですね〜。
もう、解約したくなって来ました。
yamahero さんのお散歩は、降らなくて良かったです。
夏の名残りのレンゲショウマさん綺麗に咲き残ってましたね。
一雨ごとに秋に近づく時期になりましたね。
大事なカメラと白色セーラー服がご無事で良かったです。
お疲れ様でした!
andounouenさん、こんにちわん🐶
そうなんで、レンゲショウマ❗️
ビックリましましたよ😃
私の住む街でも、朝は随分涼しくなって…。
秋ですよね。
日中は暑い日も多いですが💦
カメラもセーラー服も無事で良かったです。
あはは〜。
いつも
りんごちゃん こんばんは♪
『有料の山宣揚の天気予報』
って、アレですか?
こないだもチラと伝えましたが、無料のSCW、試してみてください〜
数時間後のちょっとのお出かけでも、遠征予測でも役に立ちますよー
もちろん『絶対』は約束出来ませんけれども!
セーラー服、赤いリボンをしたり青いリボンをしたり、リボンをわざと外したりして通学していた、ン十年前を思い出します……
私が着て山へ行ったら、小さいボクちゃんは、
「ママー、なんであのひとは、おばあさんなのにセーラー服を着ているのぉ〜?」
と言われるのかしら(-_-;)
みけ子さん、こんばんにゃん🐱
私の使ってるのは。気象協会の「登山天気」ってやつ。
これは凄いです、毎回、見事に外れます。
だから、逆を突いて行けば良い、と学習しました💦
SCWは、以前、見ましたが、さっぱり意味が理解不能です。
なんか、変な絵がいっぱい出て来ましたよー😱
おぉー、みけ子さん、セーラー服だったんですね。
良いですねぇ〜😃
うふふ。
子供は正直ですね〜。
私、Uターンして、その子に理油を説明してあげようと思いましよ〜。
でも、理解できない、私自身もよく分からない❓ので、止めましたが…😅
みけ子さんもセーラー服を着てお山…如何❓
新たな発見があるかもですよー。
おばあさん、なんて言わないでしょ❓
おばあさんは、山登りはしないと思うし…。
男がセーラー服で山登りなんて、全くのナンセンスよね〜。
全然、意味ないし、バカバカしい❗️
しかし、それを敢えてヤルって、意外と楽しいです。
最初は、心臓が止まりそうなくらい恥ずかしかったけど…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する