今年最後は一番お世話になった「鐘撞堂山」
- GPS
- 01:00
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 175m
- 下り
- 164m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約30台止められます。 (その手前にも無料駐車場あります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースで、至るところに案内板があり、 特に危険な箇所はありません。 ただ、この時期は落ち葉がたくさんあるので、滑らないように注意です。 |
写真
感想
今年最後の登り納めは、ここにしようと思っていました。
今年の初めに、親が健康のため登っていると付いて行ったときには、
ゼイゼイ・ハァハァしながらやっと登っていました。
体力・脚力・スピードを付けようと、夏あたりから影練も兼ねて何度となく登り、
おかげでだいぶ力が付いたと思います。
そんな鐘撞童山にお礼も兼ねて行ってみました。
いつものように空いていると思いきや、駐車場には結構車があり、
山中にも人がたくさん。
と言っても、いつもよりはデス。でもちょっと意外でした。
今日は、ゆっくり景色を眺めながら進みます。
家から近いので、いつものように普段着にスニーカーで来たのですが、
すれ違う人は、ちゃんと山の格好をしていたので、ちょっとおはずかしっと
思いながら、挨拶しました。
夏山をやる人が、冬トレーニングをしにくるようです。
(親が言ってたので、ホントかどうかわかりません・・・)
思い返すと、山登りをしている人はもちろん、他にもトレランしている人、頂上で読書している人(これは、贅沢な時間だなーと思った)、絵を書いている人などなどがいたなー。
標高は330mなので、あっという間に頂上についてしまいます。
眺めも寄居方面はよく見えますが、他は枝や木々がちょっとさえぎるので
あまり良くありません。
でも!
そんな中だからこそ、見えた景色はすごくきれいです!
さくっと行けて、自然とふれあえて、ちゃんとトレーニングにもなる、
そんなお手軽な山なんです!
春は、景色をさえぎる木々から、キレイな桜、つつじが咲き、薄いピンク色になり、秋は紅葉が楽しめ、冬は体力つくりができる!
ただ、夏は、マムシに注意デス。
そんなことを思いながら下ります。
下りはいつもこのコースで下ります。
日陰になっているので、大好きな苔むしているにおいがするのです。
この中でお気に入りの木を見て、池のほとりをぐるっとし、今年の山登りは終了。
今年一年、お世話になりました。
来年は、違うコースからも登ってみようと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も大晦日、鐘撞堂山に登りました。
ふるさとの森側からのコースははじめてでしたが、良いコースですね。yutadogさんの記録を拝見して、南コースもとても良さそうなので、機会があれば歩いてみようと思います!
同じ日に登っていたのですね
さくっと手軽に楽しめるいいお山 ですよね。
pakiki-san さんのレコを参考にして今度は違うコースをチャレンジしてみます
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する