記録ID: 2572167
全員に公開
ハイキング
関東
千葉の里山
2020年09月10日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 272m
- 下り
- 284m
コースタイム
天候 | 晴れのちスコール |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
全国的にお天気不安定💦
中でも千葉、茨城はまだマシかな。
じゃ千葉行ってみよぉー😁
千葉最高峰の愛宕山!
と思ったら、愛宕山は自衛隊基地内に有り、申請が必要😅更にはコロナで今は受付けてない!😩
えーい、その周りの山だけでも!
二ツ山、頑固山だ!
地元の里山ウォーキングコースの看板案内に導かれスタート✌️
田畑の中の道を進み、神社の裏より登山道。しかし、そこは、女郎蜘蛛が沢山いる場所だった😵
蜘蛛の巣を棒切れで幾つも幾つも壊し進み、草木も生い茂り、道が解りづらい😅
馬の背と呼ばれる尾根を歩き、大日岩に到着。
ここから、一旦谷に降りる。
この道が超不明瞭💦💦💦
GPS無かったら200〜300の山中で遭難しそう💦里山の方が不明瞭、目印無しで恐い💦💦💦
正直、道は何処だか解らなかった💦
倒木も多数、草木ボウボウ💦
なんとか、二ツ山、頑固山への分岐に来た時には、完全に心折れてた⤵
反対の集落への道へ進む。。。
撤退です😓
しかし、まだ終らない。
更に倒木、草木ボウボウ😭
道が無い!
集落の屋根が見えるが進めない😓
あっちこっち迷いながらようやく集落へ脱出成功!㊗🎉
脱出してまた里山ウォーキングコースで駐車場に戻るのだが、ここでスコール☔凄い雨だ😳雷⚡も😳
撤退して成功だった。。。
二ツ山、頑固山に行っていたら、このスコール☔の中を道迷いでさまよった🤯
助かった〜😅
早々に撤退したから時間が早い。
せっかくなので、アジフライ定食食べて😋千葉県一筆書き的に海沿いドライブ🚙して帰ったのでした〜😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する