ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2572793
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

又しても笹子駅からの登山、鶴ヶ鳥屋山、下山は初狩

2020年09月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
11.9km
登り
979m
下り
1,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:11
合計
7:26
距離 11.9km 登り 980m 下り 1,122m
8:07
9
8:16
22
8:38
131
10:49
89
12:18
12:26
64
13:30
13:31
8
13:39
13:40
27
14:07
14:08
25
15:33
0
15:33
ゴール地点
未踏地の制覇大変でしたが協力の力で無事歩けました。
隣に鎮座する本社ケ丸とはかけ離れ見放されてしまうような静かな山でした。当日は山天気が悪い表し方でCと成ってたが下界の大月市では32度の晴天とあって予想では雨は落ちないと計画の歩きを実施したのです。

初めてのコースとあって脱線は起こると見ながら進路を定めてたが一人の頭ではうまく軌道に戻せませんでした。GPSと沢筋の読み地図の拡大で目を大きく開きこちっだと言い合いながら修正出来た。

沢からの脱出したがその先には急登が続きました。立ち止まりにも後ろに倒れそうで安心は得られず仕方なく続投の歩きになる。

やっと休めそうな所で三人が落ちない木の横で小休止だった。今はスマホと言う武器も有るし使える山地図アプリが役立つ。拡大も出来高度差も確認で先が読める。

こうして山頂へと上がって行った。山地図の等高線から大した山が憚るとは思えないが歩くとこんなに高い?又こんなに降りるのと言いながら歩いてました。今度はピークだと半ばワクワク感が出るがあっさり嫌われる。

山ってこんなもんかね~

連続の騙されからやっと本命の山に辿りつけた。大汗は途中から吹き付けてた強風で幾分乾きを見せてた。シートに収まり暫しランチタイムでした。木立に囲まれ強風を閉ざしてくれる山頂に座ってたが風は気に成らず過ごせた。気が付くと正面に富士山が左肩を覗かせる。頭付近は暴風と思える雲を纏い右側を隠してます。

風が強ければ全景が見られると希望しながら登って来たが御山は全部は見せてくれません。憩いの場所を離れ下りに掛かるが道中も未踏の所からコースを外したりです。
又しても協力の眼力も屈指して岩場の道を回避したりし通過する。黒野田線から先は下りが長く続きます。足が一方的な運びなので疲れる。軈て沢に出る地図読みからやっと顔が洗えるとなる。

鋭角に下り沢に沿いながら歩くし渡渉箇所が出て此処で冷たい沢水に浸る事が出来た。💦をぬぐい林道をひたすら駅へ向かうが距離はたっぷり感なので適当な場所に落ち着きたく様子を見ながら歩いてた。
丁度良い集会所の場所に入り庭先でコーヒータイムを茶菓子を食べながら疲れを取った。初狩駅まではもう少し時間が掛かるが帰りの電車時刻を見ると何とかのれると成り早歩きでしたが間に合う。

ホームに入ると上り電車高尾行が到着しますとアナウンスが流れてた。
間に合ったねと疲れた身体を椅子に落とした。雑談?では無いけど語らっていると高尾にはもう~?と言う具合で到着した。
天候 晴れてました。テンクラではCを示す
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
地元から笹子駅1166円
帰り初狩駅から1166円
帰宅電車時刻15:35分に乗車する。そのあと16:14分あり。
コース状況/
危険箇所等
笹子駅から右に歩き突き当りを左に取りながら舗装道林道へと入り込む。
林道終点から沢筋に入った行くも踏み痕が薄いのと沢の渡渉が何度も繰り返しから道が途切れ途切れになる。進路を見定め確実の線を辿りました。

場所に拠っては踏み痕が現れるが沢筋は倒木と渡渉の繰り返しに歩き辛いものがあった。しかし歩ければ此れ又楽しである。

結構な急登歩きに強いられる尾根道です。大きな鉄塔が現れ進行方向が合ってると納得の場所だった。

こうして一旦林道の舗装道に上がる、そして跨いで壁の手すりから再び急登に入ります。宝越え手間え近くに来ると幾分緩やかに成って来ます。

今日もこの駅から歩きます。本社ケ丸、滝子山のアクセス駅でもある。我らは鶴ケ鳥屋山(つるがのとや)1374mにアタックします。
2020年09月18日 08:08撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 8:08
今日もこの駅から歩きます。本社ケ丸、滝子山のアクセス駅でもある。我らは鶴ケ鳥屋山(つるがのとや)1374mにアタックします。
カメラ二台持参してたがメモリーにロックが掛っていたのを忘れだったので途中の詳細写真が取れなかった。場所は意気なり鉄塔の場所、正面はこれから行く山です。
2020年09月18日 09:57撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 9:57
カメラ二台持参してたがメモリーにロックが掛っていたのを忘れだったので途中の詳細写真が取れなかった。場所は意気なり鉄塔の場所、正面はこれから行く山です。
上がり切ると林道に出ます。反対の壁に手すりがあり再度上がって行きます。急登がなお続きます。
2020年09月18日 10:12撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 10:12
上がり切ると林道に出ます。反対の壁に手すりがあり再度上がって行きます。急登がなお続きます。
今回多く巨大な倒木がありました。
2020年09月18日 10:19撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 10:19
今回多く巨大な倒木がありました。
やっとこさで宝越え到着しました。今日は左に行きますよ。
2020年09月18日 10:46撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 10:46
やっとこさで宝越え到着しました。今日は左に行きますよ。
ヤマトリカブト
2020年09月18日 11:19撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:19
ヤマトリカブト
ちょこっとコースアウトしたが眺望が得られる場所で撮影、三つ峠山が間近に見える。
2020年09月18日 11:24撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:24
ちょこっとコースアウトしたが眺望が得られる場所で撮影、三つ峠山が間近に見える。
こっちは本社ケ丸。
2020年09月18日 11:25撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:25
こっちは本社ケ丸。
到着出来た、しかし地図の印の小山は大山乗り越えの歩きでしたよ。下っては上がりの繰り返しは兎も角風が強めでしたが背中には心地よかった。
2020年09月18日 11:43撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:43
到着出来た、しかし地図の印の小山は大山乗り越えの歩きでしたよ。下っては上がりの繰り返しは兎も角風が強めでしたが背中には心地よかった。
お昼の場所にしました。ほぼ平らな山頂木立の間から富士山が見えました。撮影したが撮れてない?
2020年09月18日 11:43撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:43
お昼の場所にしました。ほぼ平らな山頂木立の間から富士山が見えました。撮影したが撮れてない?
滝子山が正面に。
2020年09月18日 11:44撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 11:44
滝子山が正面に。
富士山の方角ですが撮れてません。休息を終えて延長線からのくだりに歩きます。山が大きいので下ってくだっての歩きが続きます。
2020年09月18日 12:20撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 12:20
富士山の方角ですが撮れてません。休息を終えて延長線からのくだりに歩きます。山が大きいので下ってくだっての歩きが続きます。
又してもしたに林道が現れるも足を止めた巨大な卵ダケ親子、子供は此れから成長するんでしょうね。右の物は笠の直径10cm越えます。10cmは一円玉五つ並べれば分ります。
2020年09月18日 13:18撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
1
9/18 13:18
又してもしたに林道が現れるも足を止めた巨大な卵ダケ親子、子供は此れから成長するんでしょうね。右の物は笠の直径10cm越えます。10cmは一円玉五つ並べれば分ります。
笹子から伸びる林道に再度降りました。
2020年09月18日 13:22撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:22
笹子から伸びる林道に再度降りました。
降りて来た場所階段が付けられてる。
2020年09月18日 13:22撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:22
降りて来た場所階段が付けられてる。
林道黒野田線に降りる右の先に取り付きが見られる。
2020年09月18日 13:22撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:22
林道黒野田線に降りる右の先に取り付きが見られる。
この様な場所から下山道に入る。
2020年09月18日 13:23撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:23
この様な場所から下山道に入る。
恩六二九石標口分岐。
2020年09月18日 13:31撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:31
恩六二九石標口分岐。
近々坂橋に向かう。道中色んな場面が有ったが別カメラが撮れずに失敗です。
2020年09月18日 13:31撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 13:31
近々坂橋に向かう。道中色んな場面が有ったが別カメラが撮れずに失敗です。
沢で顔を洗ったりお茶もしましたが如何にか定刻通り到着出来ました。初狩駅から帰宅します。15:35分で。
2020年09月18日 15:32撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
9/18 15:32
沢で顔を洗ったりお茶もしましたが如何にか定刻通り到着出来ました。初狩駅から帰宅します。15:35分で。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら