記録ID: 257693
全員に公開
ハイキング
丹沢
蓑毛から大山
2013年01月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 953m
- 下り
- 945m
コースタイム
6:25蓑毛BS-7:20ヤビツ峠-8:15大山8:40-9:50阿夫利神社下社-10:22大山ケーブルBS
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大山ケーブルBS〜伊勢原駅 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所無し |
写真
感想
中学時代の友人に誘われて大山に行ってきました。ちなみに2013年初登山w
まだ暗いうちに蓑毛バス停で下車し、曙光を背にもはや登り慣れた道をヤビツ峠へ。
最初の林道は暗く不気味でしたが、登っていく途中で日が昇ると暖かい光が差し込んで来ました。気温はすさまじく低いですが、暖かい陽の光を浴びただけでなんだかあったかくなりますよね。
ヤビツ峠からの道は立派な霜柱がたくさん。途中からは三ノ塔や表尾根も良く見えましたが、樹氷は付いていないようでした。いつか樹氷見に行きたいんですよね〜
山頂で相模湾の景色を眺めつつおにぎりを食べました。振り返れば富士山もばっちり。
空気が澄んでいて、大島の奥の伊豆七島の島々も見えました。これは空気が澄んだ冬ならではですね〜
帰りは表参道を下って下社へ。この頃になって登山者がたくさん登ってきて賑やかでした。
下社から男坂の急階段を下り、バス停に着くとちょうどバスが出るところでした。タイミング悪いな…
時間はまだ10時台。午前中だけのスピード登山でしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する