日野山(平吹→菅谷)
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 752m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比丘尼ころがしは石に苔のついた急斜面、ロープはありますが滑りやすいです。 萱谷コースは良く整備されてましたが山頂付近は急斜面です。 |
写真
感想
久しぶりに越前市の日野山に登りました。
越前富士ともいわれる美しい山容で遠くからでも一目で分かります。
今日は登りが平吹コース、下りは萱谷コースで歩いてみました。
萱谷の登り口に車を停めて自転車で平吹コースの登山口に向かいます。
菅谷側の駐車場は5台停められますが、ここは本来お寺の駐車場ですかね。
たまたま地元の人達がお寺の掃除を始められましたが、優しい言葉をかけて下さいましたので登山者に開放してくれるのだと解釈して駐車させて頂きました。
愛車のロードバイクで平吹側に向かいましたが、使うのも久しぶりで風が気持ちいい。
平吹側の駐車場は案内標識もしっかりあり20台程停められます。
そこから、日野神社に向かい神社の左側から登ります。
しばらく登ると焼餅岩という岩があり案内板で意味が紹介してあります。
そこを過ぎるとすぐに更に大きな石があり、石の唐戸と名前があるそうです。
再び登ると弁慶の3枚切りという岩が有り標識も立っています。
5合目には室堂の休憩所があり、不動明王様でしょうか腕がたくさんついた強そうな像があります。
更に登ると、登山道から比丘尼ころがしの急斜面に入る分岐があります。
石に苔が張り付いた急斜面なので濡れておれば絶対滑りますが、今日は天気も良いし登りなので、久々に比丘尼ころがしを歩いてみました。
でも蜘蛛の巣があったので、ほとんどの人は登山道側を歩くのだと思います。
登り切ると日野神社奥宮の建つ日野山山頂で、部子山のどっしりとした山容の奥に越美・加越の山脈が見えます。
🍙を食べた後、萱谷コースに向かいますが、山頂付近は急斜面でしばらくロープを頼りに下ります。
しばらく下ると分岐があり宮谷菅谷コースで下山しましたが、良く整備された道で明瞭です。
下山後は自転車回収して帰りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する