記録ID: 2587778
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
強風の高千穂峰!!高千穂河原からピストン
2020年09月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 607m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:01
距離 5.3km
登り 607m
下り 606m
7:01
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ナイトハイクだったので火口への登りで目印が分かりづらかった |
その他周辺情報 | 霧島温泉に宿泊 |
写真
撮影機器:
感想
最終日1座目。高千穂と韓国岳どちらを先に登るか迷ったが、サクッと行ける高千穂から。車で登山口に行く途中、一瞬土砂降りの雨に遭遇したが雨止んでスタート。樹林帯出てから火口までの登りでマークが見つからず、それっぽいところを登る。火口に出ると強風。先日の白馬の強風&雨で耐性ができていたので問題なく進む。ただ火口の幅が狭い箇所もあるので、突風に煽られてバランスを崩さないように慎重に。山頂ついて日の出待ち。雲の切間もあったが2座目もあるので下山開始。火口は相変わらず強風。みんな岩陰で退避しているがガシガシ進む。少し標高が下がるとガスから抜けて桜島まで見えた。火口からの下りは黄色マーキングがしっかり確認できたのでルート上を安全に下る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する