ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

薩摩富士こと開聞岳(太宰は「富士には月見草が似合う」と書いた。薩摩富士には菜の花かなぁ?)

2013年01月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
9.0km
登り
811m
下り
801m

コースタイム

かいもん山麓ふれあい公園P10:20 − 2合目10:40 − 12:10山頂13:40 − 2合目15:20
− 15:30かいもん山麓ふれあい公園P
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿児島市内〜登山口までレンタカーを利用した。
JR列車利用では本数とダイヤから、効率のよい日程を組むのは結構大変。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストに相当するものは駐車場直近の案内所にあったが、そこに立ち寄ったのは下
山後。入山時には気が付かなかった。登山道脇にはない。

下部は里の裏山レベルの道。山頂近くは大きな岩の上に乗ったり、岩と岩の間を縫って
進む。全体的にはどこにでもある山道だが、山国在住の人間にすれば、所々で眼下に海
を望めるというのは極めて新鮮。
池田湖の向こうに薩摩富士
正月に菜の花
信州では5月連休だぞ
2013年01月02日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:35
池田湖の向こうに薩摩富士
正月に菜の花
信州では5月連休だぞ
イッシーってうなぎぃ〜?
2013年01月02日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:38
イッシーってうなぎぃ〜?
これがイッシー?!
んっ、なわけないか
2013年01月02日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:39
これがイッシー?!
んっ、なわけないか
絵図
2013年01月02日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:55
絵図
ホームしかない駅
2013年01月02日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:56
ホームしかない駅
登山日程組むのは大変
2013年01月02日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 9:57
登山日程組むのは大変
ここから山道はじまり
おらほの裏山の雰囲気
2013年01月02日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 10:31
ここから山道はじまり
おらほの裏山の雰囲気
海が見える
2013年01月02日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 11:09
海が見える
池田湖も見える
2013年01月02日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 11:09
池田湖も見える
あと少し
2013年01月02日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 11:58
あと少し
あの向こうは枕崎
2013年01月02日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
1/2 12:02
あの向こうは枕崎
池田湖
2013年01月02日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
1/2 12:02
池田湖
ヘリなんか呼んだら
恥ずかしくて
オモテ歩けねーよ
2013年01月02日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 12:05
ヘリなんか呼んだら
恥ずかしくて
オモテ歩けねーよ
52mってのが細かいね
2013年01月02日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 12:09
52mってのが細かいね
薩摩国では
これが相応しい
2013年01月02日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
1/2 12:16
薩摩国では
これが相応しい
証拠写真
撮ってもらった
2013年01月02日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
1/2 12:52
証拠写真
撮ってもらった
こういう集団に遭遇した
2013年01月02日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 13:34
こういう集団に遭遇した
運がいいと屋久島も
見えるそうだけど
2013年01月02日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 13:36
運がいいと屋久島も
見えるそうだけど
これだけ晴れてる
今日でもダメ
2013年01月02日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 13:36
これだけ晴れてる
今日でもダメ
快晴は快晴なんだけどネ
2013年01月02日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 13:36
快晴は快晴なんだけどネ
これは何?仙人洞
説明板は次をドーゾ
2013年01月02日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 14:13
これは何?仙人洞
説明板は次をドーゾ
読むと知識が増えるよ
2013年01月02日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 14:13
読むと知識が増えるよ
ヘリコで吊り上げる時の
ネットが梱包されてる
のかな?
2013年01月02日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 14:16
ヘリコで吊り上げる時の
ネットが梱包されてる
のかな?
CM看板
2013年01月02日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 15:21
CM看板
南国だなぁ
2013年01月02日 15:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 15:27
南国だなぁ
逆光写真
2013年01月02日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 15:30
逆光写真
鹿児島市内からの
アプローチはこれで
2013年01月02日 15:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1/2 15:43
鹿児島市内からの
アプローチはこれで
撮影機器:

感想

年末年始の大型連休を利用して普段は到底行けない遠隔地の山をやってみようかと思
い立った。まず、JR青春18きっぷで大阪へ、そこから近鉄の夜行高速バスで鹿児
島まで辿り着き。

鹿児島で一番高いのは、ご存知屋久島宮之浦岳なのだが、ここは経験済みなので、今
回は端正なコニーデ、薩摩富士の名がピッタリの「開聞岳」にした。

何人かの方がこの年末年始の山行レポートを投稿されており、12月30〜31日に
かけて降雪があったとのこと(同日、小生は知覧町や鹿児島市内で教養アップの観光

。何れの地も雨天だった)だが、1月2日時点では登山道周辺には積雪の痕跡は全く
無かった。(やはり南国。数センチ程度の積雪は1〜2日のうちに融けてしまうのだ
ろう)

さて、登山開始。○○富士とは云え標高が標高なので、気構えとしては、そこら辺の
里山を登る様なものである。ただ、登山ルートはストレートやジグザグに高度を稼ぐ

のではなく、らせん状になっているのが面白い。また、山国在住の人間としては、眼
下に海を望みつつ登るというのが何とも新鮮である。

この日の登山者は大雑把に見て、100人くらいだろうか。いわゆる「山やってる」
人だけでなく、「近くまできたので、ついでに登ってみようか」風の人も多々。

道中、何人かの方と情報交換した内容で、特筆すべきものは次のとおり。

々盖ぐ気九州の真上に居座るというような気象条件に恵まれると、山頂の一番高い
ところから屋久島宮之浦岳が見えることがある。大雑把な確率は10回登って1回程
度とのこと。

道中から長崎鼻の周辺某所にある野天風呂を望むことができるので、倍率の高い双
眼鏡を持参すると目の保養になる。(真偽のほど不明。マユツバっぽい)

深田100山の中の「登ってみたいランキング」では40位程度だが、低山に絞る
と第1位である。(何時の何処の調査なのかも、低山の区分けも不明だが...)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

遠征でしたね!!!
年末年始の休暇でどこにと思っていたら、なんと開門岳とは

相当の遠征でしたね
山以外にもおたのしみ満載ではと勝手に想像してます
2013/1/7 22:33
どーも
開門岳ではなく開聞岳です。

いわゆる山岳県の住人としては、遠隔地の県の山へ行くというのは、
重い腰を上げるようなもんですが、どういう風の吹き回しか、気紛れ
か、実行してしまいました。

風や気紛れがいつまで続くか分かりませんが、機会を捉えてまた別の
所へも行ってみようかと思っています。
2013/1/9 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら