ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2588969
全員に公開
ハイキング
道南

長万部岳〜倒木のフィールドアスレチック

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
12.2km
登り
807m
下り
795m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:15
合計
4:12
8:44
144
スタート地点
11:08
11:23
93
12:56
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道5号線から道道842号線で二股らじうむ温泉方向進む。丁字路交差点は温泉方向には曲がらず直進するとすぐに林道になる。次のY時分岐は左方向に進むとゲートがあり数台の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
ゲートから林道を進みますが8/7の低気圧の影響で倒木が12箇所あり難儀しました。ゲートから1km進んだ土の中にハチの巣がある旨の注意書きがあったが、見つけられませんでした。
5合目までの林道は快適。5合目から8合目までは下草があって朝露があるとズボンが濡れます。8合目からは急登になり、登山道1か所が崩落していて通行に注意が必要な場所がありました。
その他周辺情報 二股らじうむ温泉さんが下山後すぐにありますが、日帰り入浴料1,100円とセレブ向け(笑)
庶民の自分は黒松内温泉ぶなの森さんを利用させて頂きました。同500円也
ゲートに登山道の注意書きがありました。詳細はコース状況/危険箇所等を参照してくださいね〜
先行者の車がないのでトップバッターのようです。今日も元気にレッツら〜ゴ〜!
林道の倒木状況は帰路で撮影してます。酷い状況でした(笑)
2020年09月22日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 8:45
ゲートに登山道の注意書きがありました。詳細はコース状況/危険箇所等を参照してくださいね〜
先行者の車がないのでトップバッターのようです。今日も元気にレッツら〜ゴ〜!
林道の倒木状況は帰路で撮影してます。酷い状況でした(笑)
徒渉1ヶ所目ですが全く問題なく通過できました。
2020年09月22日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:06
徒渉1ヶ所目ですが全く問題なく通過できました。
徒渉2ヶ所目もノープロブレム!
2020年09月22日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 9:12
徒渉2ヶ所目もノープロブレム!
登山口まで200m地点。標識が見上げるほど上にあるのは冬用なんでしょうね〜
2020年09月22日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 9:22
登山口まで200m地点。標識が見上げるほど上にあるのは冬用なんでしょうね〜
登山口です。案内板がとっても残念な状態でした。
5合目までは林道を辿りますが、笹刈りだけは綺麗にされてました(笑)
2020年09月22日 09:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 9:26
登山口です。案内板がとっても残念な状態でした。
5合目までは林道を辿りますが、笹刈りだけは綺麗にされてました(笑)
4合目通過!
雪の影響なのか、ここも案内板は倒れている。
2020年09月22日 09:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 9:52
4合目通過!
雪の影響なのか、ここも案内板は倒れている。
鉱山跡と呼ばれている場所にテーブル2か所あるが、ここも雪の影響でしょうか?使用困難な状況です。
2020年09月22日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 9:57
鉱山跡と呼ばれている場所にテーブル2か所あるが、ここも雪の影響でしょうか?使用困難な状況です。
長万部岳頂上方向です。向かって左側がピークでした。
2020年09月22日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/22 9:58
長万部岳頂上方向です。向かって左側がピークでした。
5合目からが本格的な登山道です。
2020年09月22日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:09
5合目からが本格的な登山道です。
7合目案内板は完全に倒れてました。
なんか悲しい状態です。
2020年09月22日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:29
7合目案内板は完全に倒れてました。
なんか悲しい状態です。
通行に問題はありませんでしたが、ここは軽度の土砂崩れが発生してました。
2020年09月22日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:32
通行に問題はありませんでしたが、ここは軽度の土砂崩れが発生してました。
登山者が少ないのかな〜?
下草が結構ありました。
2020年09月22日 10:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:34
登山者が少ないのかな〜?
下草が結構ありました。
8合目案内板も草に隠れていた。
廃道になる日も近いか?
2020年09月22日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 10:39
8合目案内板も草に隠れていた。
廃道になる日も近いか?
ここは急登でしたがロープ張ってありましたので、問題なく登れます。
2020年09月22日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:45
ここは急登でしたがロープ張ってありましたので、問題なく登れます。
振り返ると鉱山跡の広場が見えてました。
2020年09月22日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 10:52
振り返ると鉱山跡の広場が見えてました。
ここも下草が多くて、慎重にすすみました。
2020年09月22日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 10:53
ここも下草が多くて、慎重にすすみました。
長万部岳頂上とうちゃこ!
登山道の状況を鑑みるとなんか寂しい気分になりました。
2020年09月22日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
9/22 11:07
長万部岳頂上とうちゃこ!
登山道の状況を鑑みるとなんか寂しい気分になりました。
右方向には噴火湾がみ見えてました。
2020年09月22日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 11:07
右方向には噴火湾がみ見えてました。
左方向には日本海が見えてました。
2020年09月22日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 11:08
左方向には日本海が見えてました。
頂上広場はこんな感じで〜す。
2020年09月22日 11:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/22 11:11
頂上広場はこんな感じで〜す。
真ん中に昆布岳かな〜?
左奥には頂上に雲がかかっていますが羊蹄山のようです。
2020年09月22日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 11:19
真ん中に昆布岳かな〜?
左奥には頂上に雲がかかっていますが羊蹄山のようです。
あれが大平山かな〜?
2020年09月22日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 11:25
あれが大平山かな〜?
下山開始します。
2020年09月22日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 11:27
下山開始します。
ここが登山道崩落箇所です。通過する際は注意してくださいね〜
2020年09月22日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 11:35
ここが登山道崩落箇所です。通過する際は注意してくださいね〜
4合目通過!
2020年09月22日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:08
4合目通過!
倒木1ヶ所目。
倒木処理は1か月以上全く手付かずのようです。
2020年09月22日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:41
倒木1ヶ所目。
倒木処理は1か月以上全く手付かずのようです。
倒木3ヶ所目。
2020年09月22日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:44
倒木3ヶ所目。
倒木4ヶ所目。
2020年09月22日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:45
倒木4ヶ所目。
倒木7ヶ所目
2020年09月22日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:50
倒木7ヶ所目
倒木10ヶ所目
2020年09月22日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:51
倒木10ヶ所目
倒木12ヶ所目
枝払いしてくれるだけも通れる様になるのに・・・
2020年09月22日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 12:53
倒木12ヶ所目
枝払いしてくれるだけも通れる様になるのに・・・
無事下山〜お疲れちゃまでした。
2020年09月22日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/22 12:55
無事下山〜お疲れちゃまでした。
登山届は用紙がなく使用できませんでした。
なんだかな〜
多分、入山者少ないんだろうな〜
登山者が少ないから整備されないのか?
整備されないから入山者が少ないのか?
2020年09月22日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/22 12:55
登山届は用紙がなく使用できませんでした。
なんだかな〜
多分、入山者少ないんだろうな〜
登山者が少ないから整備されないのか?
整備されないから入山者が少ないのか?
温泉は黒松内温泉ぶなの森さんにお世話になりました。
2020年09月22日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 13:33
温泉は黒松内温泉ぶなの森さんにお世話になりました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

シルバーウィーク最終日は大千軒岳を予定してましたが、遠いのでパスして長万部岳にしました。
ゲートから50〜100m位の所に倒木が12ヶ所ありフィールドアスレチックの様に跨いだり、くぐったり、結構大変でした。5合目からは下草が多くて朝露でズホンが濡れますので、スバッツやカッパを着用した方が良いでしょう。
登山届箱には用紙はないわ〜倒木処理されてないわ〜管理者は長万部町なのか森林管理局なのかわかりませんが、ちょっと職務怠慢じゃありやせんか〜
おじさん怒るよプンプン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

凄い倒木
おはようございます♪
凄い数の倒木ですね
今、管理者いないのかもしれませんね
以前あった山岳会も解散している会があるようなので今後人気の無い山は笹薮になるかもしれません?
2020/9/23 7:43
Re: 凄い倒木
レジェンドお晩です。
倒木箇所を下山時に撮影してみたら12ありました。最近は整備された登山道ばかりでしたので、ちょっとビックリポンでした(笑)
合目表示の案内板も傾いていたところが多くて、なんとな〜く哀愁を感じました。
リスケさんが見たら、きっと号泣しちゃうんじゃないでしょうかね〜(笑)
こうしてみると西別岳はほんと素晴らしい山ですね。
2020/9/23 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら