記録ID: 258923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
紀泉高原(紀見峠〜犬鳴山)
2013年01月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 51.2km
- 登り
- 2,410m
- 下り
- 2,616m
コースタイム
天見駅6:43〜7:22紀見峠7:22〜9:05岩湧山10:12〜10:07滝畑10:12〜11:02施福寺11:05〜12:26三国山12:28〜12:51鍋谷峠12:51〜13:50和泉葛城山14:02〜14:30五本松峠14:30〜14:58七宝瀧寺15:18〜15:23犬鳴山バス停15:35〜17:22日根野駅17:22〜18:30泉佐野駅〜19:03りんくうタウン駅
天候 | 6:43 天見 晴れ -3℃ 9:05 岩湧山 晴れ 0℃ 12:51 鍋谷峠 晴れ -1℃ 15:27 犬鳴山バス停 晴れ 2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南海バスホームページ http://www.nankaibus.jp/rosen/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山道の状況 今回歩いたコースはダイヤモンドトレール及び近畿自然歩道としてよく整備されている。標高700mあたりから登山道上に薄雪あるが通行に問題はなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
2013年山始めは紀泉高原より。
紀見峠から西へ、ダイヤモンドトレールと近畿自然歩道をつなげて行けるところまで行ってみようと思った。
天気は晴れ。岩湧山、それから和泉葛城山では期待通りの景色を楽しめた。
幸先よし。新しい一年もよい山行を続けていけそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する