記録ID: 2595756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山(象潟口コース往復)
2020年09月19日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:30
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 11:26
距離 15.2km
登り 1,354m
下り 1,354m
17:20
ゴール地点
御室にてランチタイム
天候 | くもり時々雨(強風吹き荒れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター前に駐車場がありますが、登山者はなるべく一段上の駐車場を使って下さいとのことです。 6時前に到着しましたが、登山者用駐車場は私達の車ともう一台の3台のみ。 ビジターセンター前の駐車場は15台くらい駐車されていました。 ビジターセンター横にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鉾立登山口〜賽の河原 綺麗に整備されており、特段危険箇所ありません。 ・賽の河原〜御浜小屋 綺麗に整備されているが、ガスで見通しが悪いと道間違えの可能性あり。 ・御浜小屋〜七五三掛 足場が多少悪くなるが特段危険箇所ありません。 私達が登った時は強風が吹き荒れていました。 ・七五三掛〜七高山 七五三掛からの登りは、急登となり滑りやすいの注意が必要。 文珠岳まで登れば後は平行移動に近い。 ・七高山〜御室 御室に下って行くところは、足場が悪いザレ場で、鎖が取り付けられている。 ガスで見えないため、道も不明瞭?沢山のルートあり。 途中、山頂への案内もあるので間違わないように。 ・御室〜山頂 大きな岩場をマークに沿って登っていきます。 ○マークと矢印マークの違いがいまいちわからなかった。 どちらを行っても山頂へは登頂可能。 ガスの時は道を見失う可能性あるため、慎重に登りましょう。 ・山頂〜御室 登り時よりマークが見えづらいが確認しながら降りましょう。 御室に近づくとザレ場になりますので、転倒に注意しましょう。 ・御室〜七五三掛 なかなか厳しい下りです。 滑らないように気をつけて下山しましょう。 1〜9までの道標が立っています。 最後の七五三掛への登りがぐるっと回る感じで方向感覚が狂います。 ・七五三掛〜御浜小屋 足場が多少悪く、段差も大きいところがあるが、特段危険箇所ありません。 ・御浜小屋〜賽の河原 綺麗に整備されているが、ガスで見通しが悪いと道間違えの可能性あり。 ・賽の河原〜鉾立登山口 綺麗に整備されており、特段危険箇所ありません。 |
その他周辺情報 | ○日帰温泉 鳥海温泉保養センター あぽん西浜 〒999-8521山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-70 TEL:0234-77-3333 URL:http://www.chokai-yuza.com/apon/ 日帰り入浴 400円/大人 営業時間 AM06:00〜PM10:00(PM9:30までに入館) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
天気予報と睨めっこしながら、19日の登山を決定したが、てんくらの予報が久しぶりにヒット(笑)悪い方に・・・
てんくらではC予報でしが、風が強いだけで昼には雲が切れると予想したが、予想は外れ、初めからほぼずっとガスの中・・・途中から雨も降ってきて最悪のコンディションとなりました。
ちなみに、風は終始15m〜20m吹いていました(^^;いや〜いい訓練だ(笑)
鉾立コースの往復は、鳥海湖を眺めるために選んだのですが、結局鳥海湖は見ることができませんでした。
終始風は強く、ガスがかかっていましたが、山頂に登った瞬間は晴れ間がでてくれて良かったです。
なかなか厳しい山旅となりましたが、チョウカイアザミやチョウカイフスマ等なかなか見られない花も見られて結構充実した登山となりました。
夏山で今回のような強風で登ったのは初めてではないかと思います。
大変貴重な体験をさせて頂きました。やはり日本海の風は強い!
先週の八ヶ岳の訓練が大変役に立っていました(笑)
次回は是非天気の良いときに登りたいです。
今回、鳥海山登山にあたり、2日間宿泊させていただいたN氏に感謝いたします。
今回はあまりお話等できませんでしたので、次回機会がありましたらゆっくり飲みながらお話ができればと思います。
ありがとうございました。
ご一緒した皆様も、大変厳しい状況での登山となりましたが、大きな怪我等無く無事に下山できて良かったです。
お疲れ様でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する