ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2596202
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山弥山(雰囲気に釣られて急遽割り込みで登ってしまいました。)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
9.3km
登り
1,002m
下り
1,000m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:58
合計
6:23
5:58
6
6:42
6:44
16
7:00
7:00
2
7:02
7:04
12
7:16
7:23
24
7:47
7:47
7
7:54
7:54
11
8:05
9:10
32
9:42
9:45
0
9:51
9:51
8
9:59
10:10
17
10:27
10:34
7
10:41
10:44
3
10:47
10:48
39
11:27
11:27
14
11:41
11:41
4
11:45
11:51
10
12:01
12:01
9
12:10
12:10
4
12:14
12:20
1
12:21
ゴール地点
天候 曇り時々ガス一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもは南光河原駐車場で車中泊しますが今回は大山情報館の駐車場を利用しました。南光は斜めですがここは平らで快適です。朝の気温は10度ですが車中泊は寝袋で丁度良く快眠でした。
2020年09月21日 05:31撮影
1
9/21 5:31
いつもは南光河原駐車場で車中泊しますが今回は大山情報館の駐車場を利用しました。南光は斜めですがここは平らで快適です。朝の気温は10度ですが車中泊は寝袋で丁度良く快眠でした。
朝6時では駐車場はまだ余裕有り、この後は昨日みたいに路駐や強引駐車で溢れるのでしょうね!
それでは出発します!
2020年09月21日 05:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 5:59
朝6時では駐車場はまだ余裕有り、この後は昨日みたいに路駐や強引駐車で溢れるのでしょうね!
それでは出発します!
大山寺橋からも三鈷峰も剣ヶ峰の稜線も見えません。
う〜ん天気の読み外したかな・・?
2020年09月21日 06:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 6:04
大山寺橋からも三鈷峰も剣ヶ峰の稜線も見えません。
う〜ん天気の読み外したかな・・?
米子市方面の雲は朝日で赤くなってます
2020年09月21日 06:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
9/21 6:05
米子市方面の雲は朝日で赤くなってます
初日の那岐山でお会いした鳥取の方が「大山は階段ばっかり増やして困る!」とぼやいてましたが確かに前に来たときより新しい階段が増えてしんどさが増してますね!
2020年09月21日 06:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 6:23
初日の那岐山でお会いした鳥取の方が「大山は階段ばっかり増やして困る!」とぼやいてましたが確かに前に来たときより新しい階段が増えてしんどさが増してますね!
スタート地点が高いのですぐに標高1,000mに到達!
2020年09月21日 06:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 6:35
スタート地点が高いのですぐに標高1,000mに到達!
なんと登山道の横にモノレールが作られていました。
丸太階段用の資材運搬のため・・?
2020年09月21日 06:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 6:36
なんと登山道の横にモノレールが作られていました。
丸太階段用の資材運搬のため・・?
ここは公園の花壇か?と思うくらいの丸太階段・・
このあとも延々と続きます
2020年09月21日 06:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 6:51
ここは公園の花壇か?と思うくらいの丸太階段・・
このあとも延々と続きます
トイレも作られていました。これは有り難いですが・・
2020年09月21日 07:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 7:01
トイレも作られていました。これは有り難いですが・・
下界方面は雲が多いが晴れてます
2020年09月21日 07:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 7:08
下界方面は雲が多いが晴れてます
六合目避難小屋は改装(新築?)中で入れません
2020年09月21日 07:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 7:16
六合目避難小屋は改装(新築?)中で入れません
三鈷峰の向こうに昨日登った甲ヶ山や矢筈ヶ山を見たくて登って来ましたが・・今は雲に隠れて見えません。帰りに期待しよう!
2020年09月21日 07:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 7:19
三鈷峰の向こうに昨日登った甲ヶ山や矢筈ヶ山を見たくて登って来ましたが・・今は雲に隠れて見えません。帰りに期待しよう!
それにしても大山では今まで経験したことの無いくらい登山者の多さです。
2020年09月21日 07:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:19
それにしても大山では今まで経験したことの無いくらい登山者の多さです。
出発地点が俯瞰できます
2020年09月21日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 7:22
出発地点が俯瞰できます
あっぷ!
駐車地はまだ余裕があるようです
2020年09月21日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:22
あっぷ!
駐車地はまだ余裕があるようです
雲の動きが早い
2020年09月21日 07:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 7:29
雲の動きが早い
低木帯に入って視界が良くなってきました。これは期待できる・・?
2020年09月21日 07:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 7:30
低木帯に入って視界が良くなってきました。これは期待できる・・?
米子市方面は晴れている
2020年09月21日 07:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:30
米子市方面は晴れている
登って来た夏山登山道の尾根が一望です。
2020年09月21日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:36
登って来た夏山登山道の尾根が一望です。
標高1,500mを越えると・・
2020年09月21日 07:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:38
標高1,500mを越えると・・
あ〜とうとうガスの中に入ってしまいました。
2020年09月21日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:52
あ〜とうとうガスの中に入ってしまいました。
木道をモクモクと歩いて・・
2020年09月21日 07:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 7:56
木道をモクモクと歩いて・・
ガスの中から突然現れたここが現在の仮山頂です。
実際に見るとやっぱり味気ない・・
2020年09月21日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:05
ガスの中から突然現れたここが現在の仮山頂です。
実際に見るとやっぱり味気ない・・
念のため先へ進みましたが山頂方面は行き止まりで・・
2020年09月21日 08:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:06
念のため先へ進みましたが山頂方面は行き止まりで・・
トイレと売店がありました。頻尿爺にはありがたい・・
2020年09月21日 08:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:06
トイレと売店がありました。頻尿爺にはありがたい・・
閉鎖中の避難小屋
2020年09月21日 08:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 8:08
閉鎖中の避難小屋
休憩デッキに戻って・・大山山頂〜!
まあこれも一興!
2020年09月21日 08:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 8:09
休憩デッキに戻って・・大山山頂〜!
まあこれも一興!
デッキで食事休憩していると時々雲が流れ・・視界が少し開けます。
2020年09月21日 08:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
9/21 8:27
デッキで食事休憩していると時々雲が流れ・・視界が少し開けます。
皆さん同じ行動で一斉に写真撮影
2020年09月21日 08:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
9/21 8:27
皆さん同じ行動で一斉に写真撮影
登ってくる人、早々に下る人・・出入りが激しいです。
2020年09月21日 08:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 8:31
登ってくる人、早々に下る人・・出入りが激しいです。
私はおにぎり2個と缶詰ミカンを食べながらのんびりスッキリ晴れるのを待っています。
2020年09月21日 08:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/21 8:33
私はおにぎり2個と缶詰ミカンを食べながらのんびりスッキリ晴れるのを待っています。
こちらは売店ですが先ほど開店しました。
バッチは売り切れで外人さんが手拭いを買っていました
2020年09月21日 09:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:07
こちらは売店ですが先ほど開店しました。
バッチは売り切れで外人さんが手拭いを買っていました
スッキリ晴れる期待も薄く続々と登ってこられるのでそろそろ石室方面へ移動します。
2020年09月21日 09:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:10
スッキリ晴れる期待も薄く続々と登ってこられるのでそろそろ石室方面へ移動します。
木道を登ってくる人下る人が続いています
2020年09月21日 09:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:13
木道を登ってくる人下る人が続いています
石室コースへ!
こちらは山頂よりも雲が切れることが多いので期待出来る?
2020年09月21日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:17
石室コースへ!
こちらは山頂よりも雲が切れることが多いので期待出来る?
太陽が出たらテンションあっぷ!
2020年09月21日 09:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:17
太陽が出たらテンションあっぷ!
雲がモクモク湧いてます
2020年09月21日 09:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:23
雲がモクモク湧いてます
2020年09月21日 09:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
9/21 9:30
このまま落ちて行きそう
2020年09月21日 09:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 9:31
このまま落ちて行きそう
時々振り返り・・
2020年09月21日 09:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:34
時々振り返り・・
天空の遊歩道
2020年09月21日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 9:35
天空の遊歩道
気持ち良すぎてホントにゆっくり歩いてます。
2020年09月21日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 9:39
気持ち良すぎてホントにゆっくり歩いてます。
石室です。
2020年09月21日 09:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 9:41
石室です。
桝水高原が真下に見えます。ここからの直登コースもあるようですね!
2020年09月21日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 9:45
桝水高原が真下に見えます。ここからの直登コースもあるようですね!
ここからは夏山登山道まで登り返しです。
2020年09月21日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:45
ここからは夏山登山道まで登り返しです。
2020年09月21日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 9:46
夏山登山道に戻りましたが・・
2020年09月21日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:51
夏山登山道に戻りましたが・・
登ってくる人の数が半端ないです!うまく譲り合う、すれ違うをしないと前へ進めません。
2020年09月21日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:53
登ってくる人の数が半端ないです!うまく譲り合う、すれ違うをしないと前へ進めません。
下山時も甲ヶ山や矢筈ヶ山は顔を出してくれませんでした・・あ〜残念!
2020年09月21日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:53
下山時も甲ヶ山や矢筈ヶ山は顔を出してくれませんでした・・あ〜残念!
元谷が覗けました
2020年09月21日 09:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 9:53
元谷が覗けました
大神山神社奥宮が見えてます
2020年09月21日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:30
大神山神社奥宮が見えてます
やっと行者コースへ入りました!
ここまで登りの多くすれ違いで断続渋滞してましたのですれ違いも少なく楽になりました。
2020年09月21日 10:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 10:49
やっと行者コースへ入りました!
ここまで登りの多くすれ違いで断続渋滞してましたのですれ違いも少なく楽になりました。
広々とした元谷に合流しました。もう上空は重い雲で稜線は見えません。
行者谷から次々登山者が出て来てホッとしたように休憩されてます。そういう私もここで最後のティータイムしました。
2020年09月21日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 11:23
広々とした元谷に合流しました。もう上空は重い雲で稜線は見えません。
行者谷から次々登山者が出て来てホッとしたように休憩されてます。そういう私もここで最後のティータイムしました。
サラシナショウマ?
2020年09月21日 11:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:40
サラシナショウマ?
大神山神社奥宮でお参りしました
2020年09月21日 11:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/21 11:46
大神山神社奥宮でお参りしました
石畳の長〜い参道を下って・・
2020年09月21日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 11:55
石畳の長〜い参道を下って・・
駐車地まで戻りました
2020年09月21日 12:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:17
駐車地まで戻りました
弓ヶ浜も綺麗に見えてます
2020年09月21日 12:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 12:16
弓ヶ浜も綺麗に見えてます
車に戻って片づけをしてると急に雲が晴れて稜線が綺麗に見えました。下山したら晴れる・・のパターンと思ったら・・また重い雲に覆われました。
2020年09月21日 12:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 12:40
車に戻って片づけをしてると急に雲が晴れて稜線が綺麗に見えました。下山したら晴れる・・のパターンと思ったら・・また重い雲に覆われました。
昨日は見えなかった隠岐の島の島影が見えてちょっと嬉しい。
2020年09月21日 13:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 13:44
昨日は見えなかった隠岐の島の島影が見えてちょっと嬉しい。
お風呂は中山温泉のゆ〜ゆ〜倶楽部naspalです。
2020年09月21日 15:37撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
9/21 15:37
お風呂は中山温泉のゆ〜ゆ〜倶楽部naspalです。
鳥取と言えば・・白バラ牛乳!
温泉上りはこれで決まり!
2020年09月21日 15:38撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
4
9/21 15:38
鳥取と言えば・・白バラ牛乳!
温泉上りはこれで決まり!
次の山に向かう道中に鳥取砂丘に寄ろうと思いましたが渋滞で遅くなり砂丘歩きは諦め砂丘展望台で我慢したので、初日の「那岐山から鳥取砂丘が見える」を「鳥取砂丘から那岐山を見る」が出来ず・・残念!
2020年09月21日 17:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 17:45
次の山に向かう道中に鳥取砂丘に寄ろうと思いましたが渋滞で遅くなり砂丘歩きは諦め砂丘展望台で我慢したので、初日の「那岐山から鳥取砂丘が見える」を「鳥取砂丘から那岐山を見る」が出来ず・・残念!
砂丘展望台から見える大山は重い雲
2020年09月21日 17:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 17:47
砂丘展望台から見える大山は重い雲
日の入りはどうか?
天使の階段は綺麗に出来てます
2020年09月21日 17:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/21 17:49
日の入りはどうか?
天使の階段は綺麗に出来てます
砂丘には落日を見る人がいっぱい!
後から知りましたが連休の鳥取砂丘の人出は記録的だったようです。
2020年09月21日 17:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/21 17:51
砂丘には落日を見る人がいっぱい!
後から知りましたが連休の鳥取砂丘の人出は記録的だったようです。
ちょっと残念な落日・・
2020年09月21日 18:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/21 18:02
ちょっと残念な落日・・
鳥取砂丘と言えば砂のアート
2020年09月21日 18:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/21 18:09
鳥取砂丘と言えば砂のアート
道の駅きなんせ岩美で車中泊しました。この後強い雨が暫く降って明日の天はどうかることやら・・?
2020年09月21日 18:38撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
9/21 18:38
道の駅きなんせ岩美で車中泊しました。この後強い雨が暫く降って明日の天はどうかることやら・・?

感想

今回の遠征は三日間で大山は予定に入れていませんでしたが、邪念が入って急遽割り込みで登りました。
大山は何回か登ってますが今回の人の多さ、人気の高さには驚かされました。
夜明け前から昼まで登り始める人が続くので登山道のアチコチで登り下りのすれ違いで渋滞が発生していました。
やっぱりコロナ禍の鬱憤のはけ口に登りに来た人が多いんでしょうね!

久しぶりに登ると登山道は真新しい丸太階段が付けられたところがかなり増えているようで階段地獄のしんどさがバージョンアップしたようです(笑)

天気は好天と読みましたが山頂付近の雲が動かず残念ながら期待していた大山からの甲ヶ山、矢筈ヶ山の稜線の展望は拝めませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

大変な賑わいでしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
予定外の大山は甲ヶ岳や矢筈ヶ岳が見えなかったのは残念だったにしても日本海方面の眺望は良かったようですね。
それにしても大山はいくら人気の山とは言え大賑わいでしたね。4連休でお天気というのもあったのでしょうがすれ違いに大変だったかと。
今は仮山頂になっているのですか。木道や避難小屋も整備されているようでなり手が入っているようですね。以前は頂上付近の山崩れ補修のために麓の石を持って登ることが推奨されていた記憶がありますが。
そして砂丘も大変なことになっていたのですね。夕日のスポットになっているとは知りませんでした。
連休中連続車中泊でたっぷりと山行されてますますパワーあっぷ、エネルギー充填になりましたね。
これから涼しくなって山行にとっていい季節になりますので、あとはお天気だけが気になるところです。
遠征大変お疲れ様でした!
2020/9/26 15:40
Re: 大変な賑わいでしたね!
kojicoonさん こんにちは!
大山は中国地方では一番の山なので人が集中するのでしょうね!
写真では判りませんがまさしく数珠つなぎの状態でした。
百名山で中国地方最高峰と言っても気楽に登れる山と言うことで軽装の方が多かったです。
曇り気味で寒かったし仮山頂は判っていても味気ないので皆さん早々に下山されていました。
良いように考えれば早々に皆さんが下山されるので続々と上がって来られる人が飽和にならずに済んだのかもしれませんね!
皆が居心地よくて山頂に居座ったら大変だったでしょうね!

麓の石を運ぶ一木一石運動はありましたね!山頂でも石置き場がありましたので今も続いているような気がしますがコロナで休止中なのかもしれませんね。

鳥取砂丘は20年ぶりだし砂丘から那岐山を見たいと思い付きで行きましたがまさかの大混雑でビックリしました。後からニュースや新聞で記録的人出と知って驚きました。

出発前の天候は連休後半の方が良かったのに逆に悪くなってしまい最後の一山はどうなることやら・・
2020/9/26 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら